【悲報】俺氏、オープンワールドはただ移動がめんどくさいだけなのではと思い始めてしまう

 
1: 2019/08/12(月) 19:51:12.18 ID:CaYTbvje0
お前らはどうなの?

 
 
2: 2019/08/12(月) 19:52:10.06 ID:y1DaLVPUp
FF15をやれば
オープンワールドの真の面白さが分かるぞ

 

26: 2019/08/12(月) 20:18:18.26 ID:anCd8by40
>>2
偽物FF15を少しやったけどこれではわからないかな?

 

3: 2019/08/12(月) 19:53:18.74 ID:ayhvGVtUa
一理ある
マップ広くてもそのマップでやることないしな

 

5: 2019/08/12(月) 19:53:48.42 ID:+5oy0rWz0
広いだけでなにもできないゲームと広くてもなんでもできるゲームあるよね

 

6: 2019/08/12(月) 19:54:59.51 ID:bAsSRcBV0
面白いオープンワールドは冒険心をくすぐる
歩く度に新しい発見があって移動が苦にならない

 

9: 2019/08/12(月) 19:55:40.44 ID:YrqZR/ju0
オープンワールドである意味があるかどうかが重要だよね
遠くにある塔が目視できるならいいのだけど

 

10: 2019/08/12(月) 19:55:53.52 ID:9DyvT4du0
そもそも効率プレイとかクリア目的のゲームならオープンワールドにする必要無いまであるな

 

16: 2019/08/12(月) 20:00:28.83 ID:qNoKw/HPa
>>10
だよねー
ウォーキングシミュとしての遊び方ができる人にはおすすめできるけどほとんどの日本人には向かないね

 

11: 2019/08/12(月) 19:56:05.78 ID:V7tUEUf70
MAP作り込んであって散歩が楽しけりゃ長距離移動も苦にならないけどほぼほぼコピペMAPだもんな

 

13: 2019/08/12(月) 19:56:41.60 ID:Vz6Q975NM
ゼルダは移動に飽きない箸休めを用意してたけどそれってつまり「移動が面倒」って前提があるからでは?

 

17: 2019/08/12(月) 20:03:26.26 ID:JFb6ViIwd

「そこに行きたい」気持ちが持てないと面倒
結局は作り手が「どうプレイヤーを誘導するか」が全て

そこを極めたのがゼルダ
プレイヤーはマップのどこにいても目的地を見つけ「そこに行こう」と思って行動するけど
実は作り手に丁寧に誘導されてる
職人みたいなゲームデザイン

 

99: 2019/08/12(月) 21:22:26.96 ID:FC332SRGa
>>17
アサクリは高台に登って地図を手に入れたら、目的地が勝手に見えるけど
ゼルダは自分で探させるって手間を踏ませるのがすごい

 

18: 2019/08/12(月) 20:05:00.34 ID:nUzHWaRj0

楽しみ方は人それぞれが前提として、俺が思うオープンワールド形式の良さは、寄り道の自由さだと思う
エリア制でも寄り道はあるけど、決まった方向に決まった数しかない
結局辿り着く先は同じでも、それまでに遭遇するイベント、景色、と言ったものは人によって違うってのが良さじゃないかな

まぁその作りが上手くないゲームだったり、そういった楽しみ方が合わない人にとっては意味ないと思うけども

 

19: 2019/08/12(月) 20:07:18.35 ID:EDjQLo6Aa
エリア制とのオープンワールドの違いってシームレスかどうかってだけじゃん
そのオープンワールドもファストトラベルやダンジョン入る時にロード挟むから結局中身スカスカな欠陥ジャンルなんだよね

 

21: 2019/08/12(月) 20:13:13.74 ID:nUzHWaRj0
>>19
ロード挟むから中身スカスカって、前後全く繋がってなくないか?

 

22: 2019/08/12(月) 20:14:16.38 ID:EDjQLo6Aa
>>21
ロード挟んでもいいなら街とかもっと作り込めるじゃん
大体廃村ばっかだろ

 

29: 2019/08/12(月) 20:19:09.19 ID:nUzHWaRj0
>>22
逆に廃村ばっかりなオープンワールドゲームって何だ?最近でそんなの出てた記憶ないけど

 

30: 2019/08/12(月) 20:21:43.57 ID:EDjQLo6Aa
>>29
ゼルダでもウィッチャーでもなんでもいいよ
ロード有りでいいなら街ってもっと大きいだろ

 

34: 2019/08/12(月) 20:25:34.26 ID:nUzHWaRj0
>>30

廃村どこいった?
それにエリア制の場合見た目上広くても、背景的にあるだけで、結局行けない場所とかも多くないか?

 

38: 2019/08/12(月) 20:29:08.99 ID:EDjQLo6Aa
>>34
ロード有りなら街も広く作れるって分かる?

 

50: 2019/08/12(月) 20:36:26.94 ID:nUzHWaRj0

>>38
でも結局、シームレス系のやつみたいにデカい街の全域行けるゲームってほとんどなくないか?結局は省かれる部分が出てくる事が多いやん
最初に言ったじゃん、寄り道だったりを楽しむ為のシームレスなんだって、極端な話すれば、何かあるかもしれない、何もないかもしれない、って選択肢を、固定された方向ではなく、自由な方向に向けるのがオープンワールド系の良さだって

それと廃村発言はどこいったんだ?

 

53: 2019/08/12(月) 20:37:54.90 ID:EDjQLo6Aa
>>50
デカい町がほとんどないし移動はファストトラベルなんだから関係ないじゃん

 

58: 2019/08/12(月) 20:43:19.53 ID:nUzHWaRj0

>>53
でも細かくエリア分かれてるゲームで、全域に隈無く行けるゲームもほとんどないし、最初からファストトラベルばっかりするやついるのか?
というかエリア制のゲームでもエリア移動とか普通にあると思うんだけど

それと廃村発言はどこ行ったの?純粋にどの辺に対して言ったのか気になるから、適当言ったならそう言ってくれ

 

67: 2019/08/12(月) 20:47:53.74 ID:EDjQLo6Aa
>>58
結局ファストトラベル使うなら同じじゃん
最初の1回遠くにある山に登りましたつっても大した感動はないだろ

 

20: 2019/08/12(月) 20:13:04.33 ID:hNZYvbrQ0
ファストトラベルのないオープンワールドは嫌い

 

23: 2019/08/12(月) 20:15:50.65 ID:PNi79N260
結局慣れたらただの作業に

 

24: 2019/08/12(月) 20:16:19.85 ID:kydKhNXfM
>>23
それどのゲーム一緒

 

25: 2019/08/12(月) 20:16:21.68 ID:lM07vODmp
オープンワールド出始めて2,3作目で既に飽きてたからな
シームレスには価値はあるがオープンワールドに最早価値はない

 

27: 2019/08/12(月) 20:18:33.26 ID:qUWBe4KU0

オープンワールドとか何作かやれば、エリア制のほうが密度が濃くて面白いって気付くからな

あとゲーム内でいろんなプレイしたい時もシミュ系ゲームのほうが面白い
シミュ系ゲームなんてミニマップが表示してあってそこをマウスでクリックすれば一瞬でその場所に飛べる
広範囲を見ることができてNPCの考えとかもマウスでNPCをクリックするだけ
マウスで拡大縮小スクロールもできるのにオープンワールドとか無駄だらけでかなわんわ

 

35: 2019/08/12(月) 20:27:29.00 ID:o8V//iS1d
>>27
エリア制で密度が濃いゲームのタイトル教えてよ

 

37: 2019/08/12(月) 20:28:56.27 ID:qUWBe4KU0
>>35
モンハンW
地球防衛軍5
ドラクエ ヒーローズ
PSO2

 

42: 2019/08/12(月) 20:32:10.87 ID:ff25Q/zF0

>>37
EDF5面白いよな、次点で4.1を推すが

5発売前にゴキブリに面白いから買えよって書き込んだら『そんなクソゲーは知らん!!』って返ってきたよ… (´・ω・`)

俺以外の豚から年末の防衛戦って言われてたけどね…

 

39: 2019/08/12(月) 20:29:26.31 ID:dp9BSSI30

>>35
バイオ7
人喰いの大鷲トリコ
サイコブレイク2
the darkness2

まだやるかい?

 

32: 2019/08/12(月) 20:23:55.23 ID:ael6k35Y0
目的もなくただダラダラプレイするにはいいかもしれんけど目的がはっきりしてるゲームだと移動に時間かかるのはただのストレス要素でしかないからなぁ…

 

33: 2019/08/12(月) 20:24:02.36 ID:Vz6Q975NM
むしろオープンワールドが年寄り向けの設計だと思う
レバー倒してるだけでいいしアクション上手くなくていいのばっか

 

36: 2019/08/12(月) 20:27:53.76 ID:qUWBe4KU0

結局、モンハンWみたいに緻密に作り込まれたマップのほうが何度もやると面白いし見てて美しいんだよな
オープンワールドのマップとかそういうのに比べるとすげえ劣る

マップ自体は5つしかないのに

森、沼、砂漠、岩石地帯、草原、火山、海底、洞窟あたり網羅してきてるし
雪山だしてコンプだろ
逆にあれ以上、広いところ走りたくない

 

40: 2019/08/12(月) 20:29:27.77 ID:zL/6D5tJ0
個人的に移動がつまらないオープンワールドは駄作よ
ウィッチャー3は移動ダルくて飽きた
その点スカイリムは移動も楽しいからFT使わなくても苦にならない

 

56: 2019/08/12(月) 20:42:47.25 ID:LdDj5MMf0
めんどくさいと思う時もあるが、サガみたいな紙芝居ゲーよりはずっとマシ

 

59: 2019/08/12(月) 20:43:26.24 ID:KrUt+i/f0
僕は移動が苦にならないので無双8ですら楽しめました

 

74: 2019/08/12(月) 20:55:51.06 ID:+B4JVrwn0
オープンワールドって行動の自由度が高いのが魅力だと思うんだけど
それと目的地までいちいち移動しなきゃいけないゲームデザインが相性悪すぎるんだよね
マーカーに向かって走らされるのとか何のためのオープンワールドなんやら

 

77: 2019/08/12(月) 20:58:47.21 ID:qUWBe4KU0
オープンワールドが海外でウケるのは奴らの潜在的な願望を満たせる仮想空間だからであって
日本人の好むものと違うんだよな

 

91: 2019/08/12(月) 21:15:27.08 ID:FC332SRGa
ダクソで過去行ったところへの移動中うっかり死ぬとクソ面倒だしな
それ以降はじめからワープありになったし

 

94: 2019/08/12(月) 21:17:06.96 ID:FsZKa4TY0
ごめん、ガチで謎なんやけどオープンワールドのメリットってなんなの?
例えばドラクエ3のワールドマップとオープンワールドのマップの面白さの違いってなんなの?

 

103: 2019/08/12(月) 21:23:32.00 ID:EoI3RSnJ0

>>94
マップだけなら差なんてないよ

そもそもマップのことじゃないし

 

119: 2019/08/12(月) 21:36:29.30 ID:o8V//iS1d
>>94
それまでゲームの世界は自由だと信じていた人達が
リニアは皆んなも同じストーリーを踏んでる事に気がつく
そこから脱却したのがスカイリム
何が言いたいかって
君はまだリニアで満足しているってことだよ

 

120: 2019/08/12(月) 21:40:23.57 ID:LdDj5MMf0
>>119
スカイリムって・・・お前バカなのか?
せめて、せめてオブリビオンと言えよ

 

121: 2019/08/12(月) 21:40:58.02 ID:G/KFnH6Ja
>>119
スカイリムとかユーザーを誘導するの放棄してるだけじゃんw
FF15の体験会やった時に「何をしていいか分からない」って感想あったけどあれが真実よ

 

127: 2019/08/12(月) 21:43:47.67 ID:zL/6D5tJ0
>>121
そんな感想抱くのはオープンワールド童貞だけだと思うよ
スカイリムがいかに世界で評価されたかを見れば答えは出てるじゃん

 

101: 2019/08/12(月) 21:23:04.15 ID:qNoKw/HPa
ウィッチャーやって単純に思ったのは
枝の擦れる音と馬の走る音を聞きながら
カーブに合わせて小道が自分に吸い付いてくるのを感じて目的の化け物の巣に向かってる。
そんなのがよかったわ。
ここらへんに花鳥風月じゃないけど趣を見いだせない人はJRPGでもオープンワールドはやめた方が良いと思うぜ

You may also like...

2 Responses

  1. 匿名 より:

    シェンムーやれバカ。
    早朝の雀の声やお店のシャッターを開ける音、町を行き交う人々の生活感や雪が降る冬の空気。
    そういうゲーム世界に情緒を感じながら、歩き回りイベントに遭遇したりガチャガチャ回したり修行したり猫に餌やったりシナリオを進めたりする。
    シェンムーの時点でオープンワールドの魅力は全部有るんだよな。
    近年のオープンワールドがやらかしてるのは、ただ単純につまんねーくせに虚無感しかない悪い意味でのボリューム満点になっちまってる事。
    で、これベセスダとUBIとロックスターっていう大手が滅茶苦茶やるんだよ
    それぞれ面白いゲームは出してるけど、その面白さを表現するならもっとミニマムで十分だと思った。
    「単純に薄めたカルピス」を「大容量の最高級カルピス」として子供たちに覚え込ませている事が三社の罪、というかアッチのゲーマーのセンスの無さだよ。
    まぁデカけりゃ良いだろって嗜好はゲームに限らないけど、マジで作る側も苦労遊ぶ側も虚無の誰も得しない悪癖だよ

  2. 匿名 より:

    プレイヤーに1アクションさせたなら、1快感を与えるべき。てのはゲームの基本で。
    オープンワールドってのは広くしたならその広さに見合った快感を与えないとストレスや徒労感が強くなってしまう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。