『バルダーズ・ゲート3』ローグかドルイドで迷ってるがソーサラーも魅力的、キャラメイクだけで初日が終わりそう。
PlayStation®5版『バルダーズ・ゲート3』 本作の特長、ゲームシステムなどの情報が公開!
『バルダーズ・ゲート3』は、世界初のロールプレイングゲームとされるテーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(以下『D&D』)をベースにした「Baldur’s Gate」シリーズのナンバリング第3作。ダイスロールでの成否判定など『D&D』の要素やルールをゲームシステムに取り入れつつ、プレイヤーの選択によって展開が変化する物語や複数の解決方法が存在する攻略自由度の高さ、戦略性の高いバトルシステム、美麗なグラフィックにより世界的に高い評価を獲得している。
選択によって自らの足跡を世界に刻む、壮大な旅路
プレイヤーは、物語のさまざまな場面で決断を迫られる。会話における選択肢だけに留まらず、ゲーム内での行動そのものが、その後の物語の展開や世界の変化に影響を与える。その自由度の高さを支えている要素のひとつが、キャラクターが習得できる多彩な技能だ。攻撃魔法・剣技など戦闘に使用するものはもちろん、探索に役立つジャンプや隠密行動、説得や威圧といった会話術まで、多岐にわたる技能をどう活用するかがポイント。一部の技能を使用する際は、ダイスロールによる成否判定が発生。プレイヤーの選択によって物語の展開が変化したり、問題に対して複数の解決方法が用意されている本作で、自分だけの物語を体験できる。
戦略性の高いターン制バトル
戦闘はターン制のバトルシステムを採用。各キャラクターは、AP(アクションポイント)などのリソースを消費して行動する。多彩なアクションや環境を利用して戦える本作では、天井の照明を撃って敵の頭上に落としたり、高所にいる敵にそっと近づいて突き落としたりなど、多種多様な戦法を駆使することができる。各種リソースの管理、位置関係、周囲の環境など、さまざまな要素が絡み合う戦略性の高いバトルが楽しめる。
個性豊かな7人のオリジンキャラクターと自由に作成できるカスタムキャラクター
「オリジンキャラクター」は、固有の人物的背景が設定されているプレイアブルキャラクターだ。7人のオリジンキャラクターには、それぞれ独自の目的があり、それに関する専用の物語が用意されている。なお、プレイヤーが選ばなかったオリジンキャラクターはNPCとして作中に登場し、パーティーに加えることも可能。また、「カスタムキャラクター」は種族や名前、外見、能力などをプレイヤーが自由に設定できるプレイアブルキャラクターだ。専用の物語は用意されていないものの、カスタムでのみ選択できる種族やクラスが存在する。
パッケージ版の予約受付開始! 予約特典は物語序盤の攻略ガイドブック!
<海外版からの変更点>
- オプションにある「露骨な内容のコンテンツ」の項目を削除
(海外版の「露骨な内容のコンテンツ」にある、「性器の表示」「ムービーの裸体表現を表示」「プライベートな時間の共有」をすべてオフにした際の表現に固定) - 露出した内臓表現の変更
- ゴブリンキャンプでプレイヤーがNPCへ拷問を行う選択肢の削除
PS5『バルダーズ・ゲート3』The Game Awards 2022トレーラー
『バルダーズ・ゲート3』は、世界初のロールプレイングゲームとされるテーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』をベースにした「Baldur’s Gate」シリーズのナンバリング第3作。 ダイスロールでの成否判定など『D&D』の要素やルールをゲームシステムに取り入れつつ、プレイヤーの選択によって展開が変化する物語や複数の解決方法が存在する攻略自由度の高さ、戦略性の高いバトルシステム、美麗なグラフィックにより世界的に高い評価を獲得している。
ローグかドルイドで迷ってるけど、ソーサラーも魅力的だし、キャラメイクで初日終わりそう
主人公は魅力系のクラスがとても有効
具体的にはバード、パラディン、ソーサラーの3クラス
このゲームは会話判定がとにかく大事で、会話の中でも魅力で判定される説得と威圧でなんとかなる場合がかなり多い
会話判定で戦闘を回避するとなんと戦闘で全員倒したのと同じ扱いになって多量の経験値がもらえる
最序盤が最難関でどのクラスも弱いから、その序盤に戦わずして育成可能な魅力系キャラがめちゃくちゃ有能
あとこの三クラスは戦ってもめちゃくちゃ強い
隙なしや
バードって詩人だっけ
強いってのがあんまイメージわかないな
魔法使って戦う感じなんかな
魅力は10か12で頑張る
無限使用のアミュレットとかいう呪い装備もあるぞ
でもそれ
呪いの効果がお高いんでしょ?
魅力系クラス以外で行きたいならこれもあり
DOSはどっちかというとモッサリだったからしっかり考えながら次の一手を決めたりもするからモッサリでも気にならないけど
でもやっぱ処理が軽いと嬉しいな
DOSは戦闘時のトロトロした移動アニメをスキップ出来ないのがモッサリの要因だったな、それは1で指摘されていたのに2でも改善がなかった
BG3はその辺はいいんだけど敵が行動を開始するまでにすごい間がある時がある
敵の数が多めなバトルで距離遠目で戦ってると多数の敵が「早足」発動するけど移動せずとかもね
ユ○○ル戦の同じセーブデータを最新の本体で試すとちゃんと敵の大部分が攻めてきたわ
敵が動かん、動くまで遅いは不具合なんだろうなと思ってる
これからもアプデ何回もされていくのかなぁ
ストーリー読み飛ばしたら20~30時間でもクリアできるかな?
ストーリーも面白い?
30時間でやるようなゲームじゃないw
本気で楽しむなら200時間は確保すべき
難解で複雑すぎる戦闘ばっかやりたいならBG1,2やってればいいと思う
ストーリーライン自体はぶっちゃけ平凡だけどね
ストーリーの中で、今こんな問題にぶち当たってるけどこれに対してどう解決するのか?って所の自由度が高い
説得するか威圧するかで話し合いで解決するか、戦って邪魔者を殺すか、魔法で変身したり透明になってやり過ごすか話し合いの選択肢を保留してる間に別のキャラに切り替えて爆発樽持ってきて話し合いしてる相手を吹っ飛ばしたりも出来る
その行動を受けてストーリー展開もがっつり変わったりするから果てしないよね
作ってるとこ同じだもん
アレの進化系だと思っていい
自分に合ってて楽しめたら良いけどまぁ7000円くらいだしいいか
攻略は見ないで挑むぜ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1701402249
バードは汎用性特化でパーティの穴埋めを担う事多いから戦闘とかで一番に目立ちはしないけどコイツが倒れると手が足りなくなって戦局が崩壊するみたいな影の中核キャラになるゾ
D&Dのバード(吟遊詩人)は攻撃、回復、支援など何でもできるがファイターやウィザードみたいに特化はできないタイプ
中途半端に思えてPT人数が少なければ足りない所を補え、PT人数が多ければ声援による底上げが大きく発揮される全体から見るとかなり強い
良くわからんが、とりあえずパラディンのドウェイン・ジョンソンにする予定
D&Dはローグっすよ
個人的なおすすめはレンジャー
D&Dやった事ない人は弓とか剣で戦うだけでしょと思うかもしれないが魔法もちょっとだけ使えるし相棒の動物もいる
そして得意な敵を設定できて特定の相手には滅法強い
出会えるかどうかも分からないドラゴンを宿敵としてそこらの敵で四苦八苦しよう