
188: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/03(水) 23:19:56.87 ID:zX89Wp0/0
3章進むともう1,2章には戻れないんだな
鍛冶場のところとか放置したままだったわ
495: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/04(木) 15:57:38.31 ID:8HHHfhiR0
影の地広すぎる
戦闘はレベル上がってかなり楽になっけど、探索が大変だわ
ちょっとした事からクエスト始まるし
508: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/04(木) 16:46:36.77 ID:MTgXr8/I0
>>495
3章行った? 頭おかしくなるよ
427: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/04(木) 13:46:02.29 ID:NryS5DEE0
2章でちゃんとアルフィラに話しかけて救助クエストこなしとけな 3章で手に入る最強な服手に入らんからな
118: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/05(金) 19:13:20.42 ID:qpwXc97K0
act3になってから敵の量と質爆上がりで草、その分こっちも強くなってるんだろうけどうまく使いこなせてないわ
146: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/05(金) 20:24:04.48 ID:cSXEkIka0
3章のボリュームが思いの外えげつないな。もう2章の内容とか思い出せんわ
234: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/05(金) 23:42:55.22 ID:Hgy7XPte0
3章で大休憩で時間進むクエストってなんかある?
どのクエストも急かさせる感じで休憩入れにくい
238: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/05(金) 23:53:51.65 ID:df8rMmZl0
>>234
自分は「仲間を集める」がゴターシュとの対決のためだと思って仲間厚め優先してたら
ウィルの父ちゃんが死んでフロリック卿に怒られた
285: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/06(土) 04:51:11.23 ID:hNsovjJd0
3章入ってから街が広すぎてシティクエスト終わらない
もう3日位彷徨ってる
330: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/06(土) 11:21:01.18 ID:vVvn3Chp0
3章建物毎にクエストの仕込みだらけで全然進まんわ
今までに助けたりした人との再会は楽しいけど
809: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 05:08:59.72 ID:FwYpSI9R0
act3で仲間になるキャラいますか!
ゲイルがact2終わって永久離脱しちゃった😭
今はレイゼルとアスしかいない
シャドハは死んでる、🐻になるおじさんはキャンプ今度行くわって来なくて消息不明
811: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 05:26:47.63 ID:zHrQGFKP0
>>809
いるよ
831: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 07:28:28.99 ID:EzslbuoM0
act3まで行ったけど正直話はよくわかってない
961: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 14:27:49.16 ID:e8KEvYx60
act3クエ始まるばっかでどれも片付かない
997: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 16:30:06.44 ID:z9PEkbB30
バルダーズゲートについたんだがこれ戻れないの?
マップ開いてもアンダーダークとかにファストトラベルできないんだが
999: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 16:32:59.87 ID:40rWr7ev0
>>997
3章に行ったら戻れない
9: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 17:05:41.33 ID:gd9Xdtzj0
3章まででよかったわ
このボリュームでだんだん会話面倒になってきた
44: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 18:15:29.38 ID:/uUB4t5J0
3章ようやくきたけど街でかすぎない?
こっから長いんだよね?
46: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 18:17:11.82 ID:h4aGDlFK0
必須イベントだけこなしても長いけどサブイベ回収したらもっと長いよ
つうか今までで一番長いまである
48: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 18:19:10.70 ID:auYOztos0
3章入ったとこで70時間経ってて全部終わってみたら140時間いってたわ
50: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 18:20:53.50 ID:ee8vQTLn0
Act1+Act2 < Act3だと思う
59: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 18:45:20.31 ID:ELMjZ/KF0
3章バルダーズゲートのクエスト多すぎて草
ゲーム内にヒントがあまりないから攻略サイト見ないとクリアできないの結構あるわ
61: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/07(日) 18:48:08.34 ID:xgcbJk1A0
3章行った頃には最初からやり直したくなってて駆け足で1周目クリアした
今2周目のムーンライズタワー付近だがバードでやり直したい
350: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/08(月) 11:18:54.17 ID:Um2ZUqOT0
ラファエルと喧嘩してすっきりした
シャーもそうだけど自分が普段やってることをやり返されてキレるのを見るとほっこりする
374: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/08(月) 12:26:47.49 ID:mJSLDCC10
>>350
わかるわー
3章は自分が最強だと思ってる悪党の財産も計画もプライドもメッチャクチャにしてブチのめす瞬間が詰まってて好き
401: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/08(月) 13:41:20.24 ID:qX+Ypo7T0
3章あんまり進めずに探索しながら衛兵にゲリラ戦してるだけでもうレベルカンストしてしまった
噂の秘術の相乗効果付きウォーロックパラディンやってみたけどマジで強すぎるなこれ
447: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/08(月) 15:53:31.37 ID:JcDM2cLt0
松明の使い方ずっとわからず進めてきた
452: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/08(月) 16:16:28.34 ID:C/xc8QYt0
>>447
松明は火の酒樽とかに近づくと爆発するから気を付けた方が良いよ
このゲームは爆発ダメージ大きいから
462: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/08(月) 16:30:27.35 ID:JcDM2cLt0
>>452
3章だけどこれからも使うことなさそうだ
538: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/08(月) 19:12:34.27 ID:Avhto/To0
2章終盤だけどクライマックス感すごいわ
これ3章もっと凄いのか?
579: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/08(月) 20:31:37.85 ID:K8jkGsWY0
3章でバルダーズ・ゲート下層が鬼の広さでビビる
あれに対してムーンライズ程度の戦力で正面から侵攻したケセリックあほすぎないか?
そりゃ1晩で肉塊の山にされるわ
811: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/09(火) 09:38:09.98 ID:7GdBgSwl0
ほんと取り返しのつかない要素多すぎるな
ドワーフで始めてるのにドワーフ専用ハンマーを白髪になったオンな僧侶のせいでとれないことに気がついてりゔぃんとん丸々やり直したわ
813: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/09(火) 09:40:53.30 ID:FtIA3Dsf0
>>811
そういう一期一会のゲームデザインなんだと気づかないと
完璧主義でやってると3章でハゲる
PlayStation®5版『バルダーズ・ゲート3』 本作の特長、ゲームシステムなどの情報。
『バルダーズ・ゲート3』は、世界初のロールプレイングゲームとされるテーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(以下『D&D』)をベースにした「Baldur’s Gate」シリーズのナンバリング第3作。ダイスロールでの成否判定など『D&D』の要素やルールをゲームシステムに取り入れつつ、プレイヤーの選択によって展開が変化する物語や複数の解決方法が存在する攻略自由度の高さ、戦略性の高いバトルシステム、美麗なグラフィックにより世界的に高い評価を獲得している。

選択によって自らの足跡を世界に刻む、壮大な旅路
プレイヤーは、物語のさまざまな場面で決断を迫られる。会話における選択肢だけに留まらず、ゲーム内での行動そのものが、その後の物語の展開や世界の変化に影響を与える。その自由度の高さを支えている要素のひとつが、キャラクターが習得できる多彩な技能だ。攻撃魔法・剣技など戦闘に使用するものはもちろん、探索に役立つジャンプや隠密行動、説得や威圧といった会話術まで、多岐にわたる技能をどう活用するかがポイント。一部の技能を使用する際は、ダイスロールによる成否判定が発生。プレイヤーの選択によって物語の展開が変化したり、問題に対して複数の解決方法が用意されている本作で、自分だけの物語を体験できる。
戦略性の高いターン制バトル
戦闘はターン制のバトルシステムを採用。各キャラクターは、AP(アクションポイント)などのリソースを消費して行動する。多彩なアクションや環境を利用して戦える本作では、天井の照明を撃って敵の頭上に落としたり、高所にいる敵にそっと近づいて突き落としたりなど、多種多様な戦法を駆使することができる。各種リソースの管理、位置関係、周囲の環境など、さまざまな要素が絡み合う戦略性の高いバトルが楽しめる。

個性豊かな7人のオリジンキャラクターと自由に作成できるカスタムキャラクター
「オリジンキャラクター」は、固有の人物的背景が設定されているプレイアブルキャラクターだ。7人のオリジンキャラクターには、それぞれ独自の目的があり、それに関する専用の物語が用意されている。なお、プレイヤーが選ばなかったオリジンキャラクターはNPCとして作中に登場し、パーティーに加えることも可能。また、「カスタムキャラクター」は種族や名前、外見、能力などをプレイヤーが自由に設定できるプレイアブルキャラクターだ。専用の物語は用意されていないものの、カスタムでのみ選択できる種族やクラスが存在する。

PS5『バルダーズ・ゲート3』The Game Awards 2022トレーラー
『バルダーズ・ゲート3』は、世界初のロールプレイングゲームとされるテーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』をベースにした「Baldur’s Gate」シリーズのナンバリング第3作。
ダイスロールでの成否判定など『D&D』の要素やルールをゲームシステムに取り入れつつ、プレイヤーの選択によって展開が変化する物語や複数の解決方法が存在する攻略自由度の高さ、戦略性の高いバトルシステム、美麗なグラフィックにより世界的に高い評価を獲得している。
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702903198
第三章の何がヤベーって連続殺人が起きてもカルト集団が攻めてきても「まぁバルダーズゲートだし」って済ませる住民だよ
「要素を全部見ないとモヤる」とか「正規ルートじゃないルートがゲーマーにとっては正解」なタイプは合わないよな
このタイプには絶対無理なゲームやね、何かしら確実に取りこぼす