
175: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/09(火) 21:22:09.22 ID:X8i59nUC0
タワーで主人公がアラジさん吸血お断りした後のアスタリオンめっちゃ好き
304: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 05:55:49.51 ID:i1bPwSJ40
アスタリオン関連のクエスト面白いわぁ
つうかアスタリオン自体がなんか面白い
333: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 08:35:56.96 ID:6qIujlnD0
なんかバードロック主人公、パラミンサラ、投擲バハカーラック、光シャドハのハーレムパーティが安定してしまって変えられない
489: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 13:59:52.02 ID:JPUdgwpl0
自キャラがシーフ、レンジャー、バードだとアスタリオンがベンチになってしまう
ハイエらしくキャスターにするか
スポーンらしく素手使うモンクするか悩む
494: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 14:04:28.22 ID:DAQGCvf+0
>>489
自分もバードでアスタリオン呼ぶのどうしてもスリたい時くらいになっちゃったわ
いくらバードが何でもできるとはいえ流石に手先の早業ではアスタリオンに勝てんからな
524: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 15:00:14.14 ID:4uclpBbz0
アスタリオンはレンジャー/アサシン/ファイターで決闘者と強弓持たせたらお手軽に化ける
1人で1ターンに5キルと出来る時あるし
526: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 15:04:53.45 ID:Mz83IbsR0
俺はレンジャー、バード、ファイターだわ
レンジャーアサシンでやってたんだけどバードオススメされて変えてみたらかなり強かった
バードが物理職ならなにに刺しても強いのズルいなと思った
537: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 15:28:53.68 ID:LDAXd54Q0
>>526
主人公はバードを基本にマルチでビルド組んでしまうわ
フルキャスターなのに剣バードは2回攻撃と戦技ありで普通に殴っても強いのが万能すぎる
561: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 16:28:37.09 ID:joactb3Q0
覚醒アスタリオン強すぎてワロタ
弓打ってるだけでバシバシ倒すじゃん…
623: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 18:51:08.09 ID:GwmJgGg80
闇act1→2の野営地で少女(笑)を◯したあとアスタリオンに迫られて自分も朝になったら冷たくなっててワロタ
157: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/09(火) 21:06:55.22 ID:cf1szEUY0
アスタリオンお荷物だったが決闘者ビルドっぽく装備組んでレンジャー6/アサシン/3ファイター/3にしたら化けたわ
163: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/09(火) 21:15:47.35 ID:PQ/d4LIG0
>>157
俺も似たような感じでアスタリオン使ってるけど
レンジャー5アサシン4にして特技取ったほうがよくない?
378: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 10:31:06.16 ID:Uc0PVbOH0
act2.3で入手できる装備が必ず強い訳じゃないんだよな
なんなら殆ど装備更新してないわ
380: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 10:32:39.42 ID:4uclpBbz0
ACT3は強装備だらけだろ
入ってすぐに投げババが最強武器取れたりするのがずるい、他は結構めんどくさいのに
387: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:01:55.04 ID:8IlExWoF0
>>380
他のクラスに追いつかれそうかなと思ったところにニルルナ手に入るせいでまた戦力レースがぶっちぎりになるんだよな
範囲嫌な時用のハンマーもすぐ買えるし
390: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:06:00.84 ID:yMGsszne0
>>387
ハンマーって何それ
393: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:09:27.71 ID:rswKcriM0
>>390
ACT3始まってすぐの難民がいるところで戻ってくる槌が買える
396: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:11:32.18 ID:yMGsszne0
>>393
うおおおありがとうございます
397: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:12:21.15 ID:joactb3Q0
ドワーフハンマーはシャドハ連れてると買い物出来ないからめちゃくちゃ所持率低そう
400: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:16:15.02 ID:rswKcriM0
>>397
闇堕ちしてたら買えるんじゃないっけ、いたけど普通に買えたような
538: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 15:29:17.17 ID:xUeh0BiJ0
>>397
シャドハとアスタリオンどっちも居たからおっさんの言い草にイラついてアスタリオンにスリにいかせて持ってたわ
レアそうな武器だとは思ったが取引できるやつだからか
401: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:17:10.69 ID:6v/ocNL/0
シャドハいると買えないってもしかしてシャー信者が売ってんのか
403: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:21:15.14 ID:MC4f6Tg20
>>401
シャドハに話しかけて「俺なら逃げ出すけどな」とか言ってくる奴が実は激レア武器を売ってる商人でシャドハに警告した後は姿を消すので買えなくなるという罠があります
406: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:32:23.08 ID:zKEazqfz0
>>403
いたなそんなやつ…お前商人だったのか…
410: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:40:39.47 ID:ZAs6UJ6R0
>>406
霧渡りとか次元扉とかで無理やり行ったわ
490: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 14:00:06.50 ID:6qIujlnD0
>>406
あれ真ん中飛び乗ったら反応しなくない?
407: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:33:16.08 ID:ULvsfbpI0
箱空けちゃってタイタン弓取れないのホント悔しい
408: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:37:26.26 ID:Pc9EJxxi0
>>407
act2のムーンライズタワーに売ってるぞ
421: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 12:01:31.24 ID:ULvsfbpI0
>>408
まじかー。とてもありがとう
411: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:46:19.36 ID:/5woDzw40
ムーンライズタワーに補給兵意外の商人いたっけ?
調べたらアラージって商人いるらしいけど見かけた記憶無いんだよな…なんかフラグ折ってたかな
416: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 11:59:29.75 ID:GANPN+3U0
>>411
台所の近くの部屋にいたな
血の研究してドラウだったかな
アスタリオン説得して血を飲ませると永続で筋力+2の薬くれる
これあんま話題にならんがエセル婆の髪より強力だと思うんだよな
423: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 12:03:20.81 ID:pbRoBLFF0
>>416
薬やヒルジャイアントクラブがあるからあんまり活用しにくい筋力+2なのがネック
耐久力か判断力+2だったらアスタリオンにからっからになるまで吸ってもらいたい
430: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 12:12:05.79 ID:/5woDzw40
>>416
グエー見逃してる!
3章に入ってからムーンライズタワー戻れたっけ…酒場モンクで筋力伸ばしてるから永続+2欲しすぎるわ
調べたらタイタン弓とやらも取り逃してる
450: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 12:32:57.98 ID:fyteTHyB0
>>430
3章から戻りは無理だね、ワールドマップから別マップのワープポイントが表示されてないところにはいけない
483: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 13:49:38.59 ID:xduCXh6o0
>>430
そもそもアラジさんてアスタの好感度そこそこないとタワーにいないから見逃しというかフラグ折れてるだけかも
532: 名無しのゲーム特化速報 2024/01/10(水) 15:18:11.56 ID:/5woDzw40
>>483
マジかーアスタリオンとはそこそこ仲良かったはずだから単に見落としてただけかも
3章にも出てくるっぽいし探してみるわ
PlayStation®5版『バルダーズ・ゲート3』 本作の特長、ゲームシステムなどの情報。
『バルダーズ・ゲート3』は、世界初のロールプレイングゲームとされるテーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(以下『D&D』)をベースにした「Baldur’s Gate」シリーズのナンバリング第3作。ダイスロールでの成否判定など『D&D』の要素やルールをゲームシステムに取り入れつつ、プレイヤーの選択によって展開が変化する物語や複数の解決方法が存在する攻略自由度の高さ、戦略性の高いバトルシステム、美麗なグラフィックにより世界的に高い評価を獲得している。

選択によって自らの足跡を世界に刻む、壮大な旅路
プレイヤーは、物語のさまざまな場面で決断を迫られる。会話における選択肢だけに留まらず、ゲーム内での行動そのものが、その後の物語の展開や世界の変化に影響を与える。その自由度の高さを支えている要素のひとつが、キャラクターが習得できる多彩な技能だ。攻撃魔法・剣技など戦闘に使用するものはもちろん、探索に役立つジャンプや隠密行動、説得や威圧といった会話術まで、多岐にわたる技能をどう活用するかがポイント。一部の技能を使用する際は、ダイスロールによる成否判定が発生。プレイヤーの選択によって物語の展開が変化したり、問題に対して複数の解決方法が用意されている本作で、自分だけの物語を体験できる。
戦略性の高いターン制バトル
戦闘はターン制のバトルシステムを採用。各キャラクターは、AP(アクションポイント)などのリソースを消費して行動する。多彩なアクションや環境を利用して戦える本作では、天井の照明を撃って敵の頭上に落としたり、高所にいる敵にそっと近づいて突き落としたりなど、多種多様な戦法を駆使することができる。各種リソースの管理、位置関係、周囲の環境など、さまざまな要素が絡み合う戦略性の高いバトルが楽しめる。

個性豊かな7人のオリジンキャラクターと自由に作成できるカスタムキャラクター
「オリジンキャラクター」は、固有の人物的背景が設定されているプレイアブルキャラクターだ。7人のオリジンキャラクターには、それぞれ独自の目的があり、それに関する専用の物語が用意されている。なお、プレイヤーが選ばなかったオリジンキャラクターはNPCとして作中に登場し、パーティーに加えることも可能。また、「カスタムキャラクター」は種族や名前、外見、能力などをプレイヤーが自由に設定できるプレイアブルキャラクターだ。専用の物語は用意されていないものの、カスタムでのみ選択できる種族やクラスが存在する。

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702903198
最近のコメント