『エーペックスレジェンズ』シーズン20 ブレイクアウト パフォーマンスモード:120HZ実装。 
 
 
 
PlayStation 5、Xbox Series S、Xbox Series Xのビデオ設定メニューに、120Hzディスプレイのプレイヤーが利用できる新しい「パフォーマンス」モードが追加されました。このオプションは、コンテンツの最適化とビジュアル品質の低下を伴う、120 FPSのパフォーマンスを目標としています。
 
 
120 FPSを実現するために、現世代のコンソールは、レンダリング・ハードウェア・インターフェイス (RHI) 上に構築された新しいマルチスレッド・レンダリング・システムで実行されるようになりました。これまでのApexレンダリングエンジンは、GPUを最適化を行っても、シングルスレッドのレンダリングコードがネックとなり、最新のハードウェアの機能に対応できませんでした。しかし、この新しいシステムにより、GPUをフル活用できるようになり、レンダリングエンジンの将来の改善の基盤ができました。
 
 
 
VIDEO 
 
 
 
 
新シーズンのパッチノートはこちら 
 
 
 
 
 
 
61: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 07:43:48.98 ID:kSfDn0K60 
120fpsでミックステープやってると3、4人に囲まれても弾避け出来て笑える 
キルカメラ見るとめちゃくちゃ避けてるw
 
62: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 07:47:48.20 ID:BCM9TOOf0 
今シーズン入ってから弾抜け多いんだけどこれって相手がFPS120でそのせいだったりする?
 
69: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 08:32:26.98 ID:D9KJJfk90 
>>62   
関係なくね?俺60でやってるけど余裕で当るぞ   
みんな120に疑心暗鬼になりすぎw 
 
レートマッチ廃止で相当マッチが闇鍋になってるだけで俺みたいに60でもキルレ伸びまくってる奴いっぱいいるぞ 
 
 
96: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 11:00:21.35 ID:FS9fVKry0 
120FPSちょっとヌルヌル過ぎてたまに酔うみたいな感じあるけどフラトラとか前より当たりやすくなった様な気はしてる 
 
104: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 12:00:19.18 ID:D9KJJfk90 
>>96   
それはパラパラ漫画が倍の枚数になってる分ブレの描写が滑らかになって、今まで見えて無かったブレの部分が見えるようになり当てやすく感じるだけで元のブレ自体が変わってるわけじゃないって事だね 
 
141: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 14:22:50.60 ID:s9rtfMgl0 
120fpsになってスライディングしながら敵に弾を当てやすくなった 
ドア横に立ってる敵にスライディングしながら中に入って打ち負かすのが楽しい
 
142: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 14:23:44.63 ID:aol/Fld10 
ラグくなるのまじでやめほしい 
弾抜けひどすぎるときがあるわ
 
 
150: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 14:54:13.44 ID:OUaziPEsr 
空中+SGの当てやすさはマジで120fpsの恩恵感じる   
上下視点移動がやりやすすぎる   
高所取ってる敵にリフトで上がりながら1発、飛び降りながら1発入れるとこっち0ダメ相手は回避不可で150~200ダメの最強トレードになるわ 
 
151: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 15:04:30.15 ID:0lunC2WT0 
ホライゾン使ってる時点で実力じゃなくてキャラ性能で勝ってるだけだよ? 
120も関係ないし勘違いしないようにね
 
154: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 15:17:40.18 ID:D9KJJfk90 
正直当てやすくなった系は前は当てられなかったんかいとツッコみたくなるんだけど…
そこんとこどうなの?モヤモヤするわw
 
155: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 15:28:07.27 ID:OUaziPEsr 
>>154  
60fpsの頃に動く敵に全弾ビタビタ、フリックヘッショぴったしだったの? 
そうじゃないなら全員伸び代があるわけだからフレームレート上がってやりやすくなり得るよね?
そんなこというあなたは当然元から完璧なんだよね?
 
 
170: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 16:07:40.61 ID:D9KJJfk90 
>>155   
何ていうかすまんけどそういう話じゃなくてさ…難しいな、煽りじゃないぞ  
120のメリットはわかるけど劇的ビフォーアフターみたいなバフはかからんくね?   
もしそんな劇的に変わるってなら元はどんなエイムだったんだろうと思ってね   
俺は両方試したけど一長一短だと思ったから余計疑問 
 
172: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 16:15:04.35 ID:pGyd+RfU0 
>>170  
かかるよ 
フラトラ3すことか全くちゃうやろ
 
182: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 16:42:22.81 ID:OUaziPEsr 
>>170   
いや、割と劇的に変わる   
俺はpcでもやってるから元から分かってたけど初めての衝撃はなかなかだったぞ 
 
 
>>172 とかまさにその通り  
60fpsだとフラトラ2スコ運用だけど120だと3スコの距離も同じだけ当てられるから3スコ運用してる 
 
 
 
185: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 16:51:35.91 ID:D9KJJfk90 
>>172   
まあG7とかも見やすくなるのはわかるしメリットだと思うよ 
>>182   
その劇的に変わるなら前のエイムはどうなん?って話なんよ   
俺は伸びしろないからかもわからんけど60でも120でも同じく追えるからよくわからん 
60なら追えない場面とかあったの? 
 
196: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 17:15:27.41 ID:OUaziPEsr 
>>185   
相手のレレレやダッシュからのストップによって一方向に追っていたエイムが一回外れてから切り返してまた当たり出すまでに10発無駄にしてたとしたらそれが5発になる感覚 
 
相手の動きによってエイムがズレたことを視覚的に察知するのが早くなるから切り返し始めも早くなる   
これが一つ目のメリット 
 
もう一つは単純に勝負できる交戦距離が伸びる   
例えばフラトラでワンマガ150出せる距離が今まで40mだったとしてそれが70mになる   
理由はリココンのフィードバック精度が上がるから   
(これは慣れるまではむしろ難しいと感じる要因にもなり得る) 
 
この辺は明確にわかるレベルで変わった   
目の良さ(動体視力)に余裕代があるなら変わるはず   
ここがそもそもボトルネックなら60→120でも変わらない 
 
 
221: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 18:45:23.27 ID:pGyd+RfU0 
>>196   
OW2とかでもトレーサーむっちゃつかいやすくなるよな 
 
161: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 15:37:46.97 ID:nhJeXva9a 
>>154  
(前より)当てやすくなった!じゃね?知らんけど 
弾除けやすくなって、3タテ余裕ですみたいな魔法みたいなこと言ってるひとはようわからん
 
156: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 15:32:18.87 ID:aol/Fld10 
確実に盛れてるんだけど 
盛れるスピードが遅くてやんなる
 
162: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 15:39:02.58 ID:v3nJiHMu0 
そもそも120FPSってことは入力遅延もがっつり減るからな
 
164: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 15:46:16.96 ID:OUaziPEsr 
120fpsに変わっても差を感じないってのはむしろめちゃくちゃ下手くそとか反応速度が終わってることの証明なんだよね 
ある程度の反射神経や腕前があれば絶対に60fpsよりやりやすくなる 
これは例外とかない
 
 
166: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 15:51:37.80 ID:fk7m8bAZd 
120になって明らかに追いやすくなったね   
画質落ちたって言う人結構いるけどその違いの方がわからん   
遠くがはっきり見えててもそれがどうしたのってもあるし 
 
169: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 16:01:49.08 ID:x7YJcxAE0 
そういえばPS5であんま変わらないって人はコントローラーの接続設定を本体側で有線設定になってるか確認しよう
 
188: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 16:54:41.50 ID:Iwq4vNOU0 
>>169  
有線だと遅延少なくなるの?
 
197: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 17:19:02.90 ID:OUaziPEsr 
>>188   
有線だと安定する   
結果平均レイテンシーが無線より小さくなる 
 
239: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 19:34:52.47 ID:s83RHpRh0 
120だとsgとか当てやすくなるな 
追いやすくなるのかな
 
255: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/20(火) 20:25:52.73 ID:ACvn6ptl0 
せっかく120fps来たのに右スティックイカれて草 
新品高いしだるいなあ
 
430: 名無しのゲーム特化速報   2024/02/21(水) 10:48:00.30 ID:TAwRC+tL0 
120fpsは詳細感度強い説マ?   
ずっと詳細感度使ってる俺の時代来る? 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1708338487/ 
 
													 
												
『深夜のAPEX2 with カエル(嫁)』
▽ランクマSeason.20
「ブラックアウト」ACT.4
VS ブロンズ帯
(22:32~)
https://twitch.tv/kato_junichi0817
ps4から買い替えるならps5とxboxどっちが良い?
なんかxboxの方が画質良いままって聞いたんだが
pcはチーター居るからパスとして