『ライズ オブ ローニン』プレイ感想・評価まとめ② 序盤は刀の無明流が安定、キャラクリはやり直し可能、ペリーまでプレイしたが期待通りの面白さで安心。
『Rise of the Ronin』ローンチトレーラー
『Rise of the Ronin』では、さまざまな近接武器や遠距離武器、アクションや技を駆使して、戦闘を繰り広げることができます。 本映像では刀や槍、銃剣といった近接武器とその流派、鉄砲や弓といった遠距離武器について紹介します。
イージーだけどボスで必ず1回は死んだけどわしがヘタクソなんか
ハードでやるのが鉄板だぞ
大太刀が意外と使いづらい、、振りおそいんだよなぁ
でも柳生新陰流とるまでは頑張るか
探索してて横浜着いたばかりだけど、ここから50人以上と好きに因縁結べるのか、楽しみだわ
序盤はなんだかんだ刀で無明流がド安定やね
クセも少なく突進技もあって使いやすい
マジで当たる直前
失敗するのは早すぎる場合
ガンランス好きだから銃剣使うんだ…!
ちょろっとメインっぽいの進めればすぐ
仁王とウォーロンを上手く一緒にしてる感じ
今回ムービーも気合入ってて見応えあるしマジでメタスコア76は謎だな
>>462
分かる
ウォーローンが色々と微妙だったけどウォーローンに仁王の要素を足してようやく完成されたって感じ
ウォーロンのもどかしい感じをちゃんと調整して操作感は仁王寄りにしてるのが良いよな
俺はこの操作性でウォーロンをやりたかったよ…
>>470
人物と個々の流派とかも割と読みやすい
ありがとう
しばらくこれで勉強するわ
自分的には今のところウォーロンより全然楽しい
難易度普通でも結構敵が強いね
まだ夜勤明けで帰宅中なんよ…
オレは面白いと思うけど他人がどう感じるかなんてわからないし保証もできねぇよ
仁王プレイヤーなら面白いと感じると思うから安心せい
直近にやったFF7リバースが最初から回る所に何あるかわかる仕様でイマイチだった
こっちはきちんと探索してる
今までで一番凄いオーブンワールドかもしれん
クロネコまだかよ
あるよ
なんかカメラの感度めっちゃはやいけど
フォトモードかなり凄いよ
剣劇してる時もフォトモードに出来るけどコマ送り機能あって
剣で攻撃してる動きを1コマずつ動かして写真撮れる
ウォーロンの時ジャンプ化勁実装してくれって思ってたし要望も送ったんだが
ウォーロンは無駄じゃなかったんだな…
そうそう
ウォーロンの失敗がローニンに生かされてる感ある
ウイリアムか。仁王だな
キャラクリのテンプレに按針殿がいつものようにいるしね
秀の字の流派もどっかに混ざっていたりしてな
先にこっちや。
どっちなんだい
忍流派だとよりシビアになる
イージーだとそもそも緩くなるんじゃね
この先でキャラクリし直しできそう?
>>609
Q.キャラクリやり直したい
A.横浜で長屋を手に入れる所までストーリー進めろ
Q.時間帯変更したい
A.横浜で長屋を手に入れる所までストーリー進めろ
Q.スキルを振り直したい
A.長屋前にいる闇商人が振り直しアイテムを売っている。使う時は長屋のくつろぐから
すぐ拠点用意してくれるからそこで出来るよ
無難に武勇の奴にしたわ
正直めっちゃ変わるのかと思いきやステータス配分が極端じゃないからどれでも一緒だろって感じするけど
刀使いたいし武勇優先にしてる
刀使いたいから武勇
薙刀振りたかったから魅力研ぎにした
最初から嘘吐き覚えてるし閃刃関連を躊躇なく取れるのはよかったよ
壮大な新作オープンワールドアクションRPGで運命を切り開け
『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。
1863年、日本。徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。
幕末時代の派閥
この動乱の時代に権力を巡って戦う主要な政治的勢力を知りましょう。幕府に反対する勢力は、帝国の権威を回復しようとするものであり、中央集権的な政府を擁護する幕府支持の勢力、そして日本を変革し外国との貿易を促進する触媒となる西洋の勢力です。
忠誠の心、固い決意 佐幕派
幕末期の親幕府勢力は、中央集権的な徳川支配を支持し、既存の政治秩序を継続するために、外圧や内的脅威から幕府を擁護する。
井伊直弼
幕府の太閤、彦根藩主。欧米列強と協力し、日本の港を外国貿易に開放した。反対勢力を冷酷に弾圧したため、祖先から受け継いだ「井伊の赤鬼」という恐ろしいあだ名で知られる。武術では居合道を得意とした。井伊は趣味がよく、茶道や詩歌だけでなく、他の高尚な芸術にも造詣が深い。
村山たか
横浜・御代崎歓楽街の名妓。機知に富んだ話術と憂いを帯びた美貌で評判になった。京都で芸者をしていたといわれる。
沈黙は破られた 討幕派
反幕府勢力は、幕府の支配に反対し、日本における皇室の権威を復活させたいという共通の願望を持つ様々なグループや個人から構成されている。
坂本龍馬
土佐藩の浪士。開国の舵取りを任され、常に義を貫き、挫折を恐れない。その誠実さと献身的な態度によって、彼はすぐに人に好かれるようになる。北辰一刀流の剣の達人であるだけでなく、西洋式拳銃の射撃の名手でもある。
桂小五郎
長州藩士で吉田松陰の同志。情に厚く、後輩の指導役も務める。的確な判断力と慎重さで長州藩主からの信頼も厚い。唯一の欠点は日本酒を好まないことで、そのためにいくつかのスキャンダルに巻き込まれている。
変化の風。
幕末の欧米勢力は、日本が外国貿易に開放されることを望むアメリカとヨーロッパの列強で構成されており、それは日本のかつての鎖国政策に終止符を打ち、日本の政治的・経済的展望に影響を与えることになる。
マシュー・ペリー
アメリカ海軍提督。ミラード・フィルモア大統領の命により、彼の黒船艦隊は日本の開港交渉のため地球を一周した。彼は他のどの西側諸国に先駆けて、日本にアメリカへの門戸を開かせることを決意する。
ラザフォード・オールコック
イギリスの外交官。彼の仕事は、日本の世界経済への統合を評価し、その結果を上司に報告することである。幕府の攘夷政策を「野蛮」と糾弾しながらも、日本の職人技に魅了される。負傷者を癒す元外科医。
引用元;https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708562946/
個人的な不満点は
①キャラクリが仁王2→ウォーロン→ワイルドハーツ→ローニンと新しくなるに連れ幅(組み合わせ等)が狭くなっている所
②設定で変えてもカメラが遠くてチャンバラしてる感が薄い所。
③道行くNPCや解放した集落のNPC達と会話等が出来ない。
今の所これくらい。
洋装でカラクリや鉤縄を駆使してるのは非常に新鮮で楽しい!
OWにせずにサムライレムナントみたいに小さいマップが複数ある感じにすれば良かったんじゃないかと思うけど、アクションが面白いし幕末ゲーとして最高のストーリーなので買って良かったって思ってる
2周目用の難易度と装備もあるらしいから楽しみ
ウォーロンのガバガバパリィ&ハイスピードアクションな設計とは違って結構しっかり見極めてパリィしないといけない変わりに、そこそこ耐久性あるから戦闘のバランスはええな
雑魚もボスも後隙しっかりしてるから受ける以外にも避ける選択肢が生まれてて良い感じ
最終盤とかになってきたらまた変わるかもやけど序盤の今の所楽しい
今の所全部楽しめてるけどアクションゲームとしてじゃなくオープンワールドゲームとして企業が点数付けようとすると減点が多くなりそうってのもまぁ分かる
上でも言われてる通り箱庭型でよかったかもね、横浜とかの街の造り込みはちゃんとしてるだけに
言うて今でも箱庭型に近いからなー
後この頃って日本人からしても江戸時代って平和だったんじゃないの?みたいなイメージ持ってる人多いだろうし、実はこう言う時代でした(実際がどこまでかは置いといて)って描写する上で街の外や一部が荒れ果てたりしてる様子を見せたのは正解だと思うよ
大量にいるお尋ね者とかもテキストで描かれてるような背景描写もないけどなんでこんな奴がいるのかとかは装備やシナリオと合わせてなんとなく察せるし
面白いのは面白いけどダメな所は普通にあるから76も仕方ないかもね
いま横浜到着辺りだけど基本的に会話は自分だけが声なしだから微妙
声収録が大変なのは分かるけどせめて相槌くらいしてくれないとね