
 
 
 
 
 
 
 
ドラゴンズドグマ 2 タイトルアップデートのお知らせ
 
 
 
 
 
 
 
 
3: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 10:46:24.33 ID:iaylqKMX0
ファイターアーチャーウォリアーの上方修正か
まあ明らかにシーフが強すぎたしな
 
4: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 10:53:27.18 ID:x4AMqNYC0
ふーんまあ良い修正じゃないのと読んでたら
・特定の髪型変更で頭頂部の毛が薄くなる不具合を修正
こんなのあったんだとふふっとなった
 
5: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 10:54:18.58 ID:6lWPl1RL0
魔剣士の神衣下方修正されなくてよかった。あれ維持しようとすると普通にきついから
 
7: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 10:58:18.92 ID:o4zzIsSt0
絶火は下方修正だな
スタミナ最大値の1/4弱もってかれるようになってる
 
8: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 11:01:54.51 ID:fh3TwAc40
怒濤の上方修正でファイター始まったなw
 
9: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 11:04:55.57 ID:izlCLIx+0
アプデ来たのか帰ったら3周目始めるかな
 
10: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 11:14:51.92 ID:JldaW0bG0
ポーンの待機モーション追加うれしい
 
11: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 11:35:06.99 ID:V1Q0ISgz0
追加された鎧の吹き飛ばし耐性すごいな、アクセサリの自由度高まる~
 
13: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 11:56:04.96 ID:xOf/r/Oi0
バクバタルに戻りの礎設置ええやん
移動時のスタミナ消費量が緩和されるのもええしまたやりたくなってきたわ
 
14: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 12:01:33.25 ID:HSK68UVi0
上方修正されても強い敵がいないのはある
 
15: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 12:09:22.74 ID:6lWPl1RL0
これから追加される、ってこと?!
 
19: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 12:44:42.66 ID:PVyf/eem0
アプデ来たのね
・バクバタルに「戻りの礎」を設置
始めからやっとけやボゲェ!!!!
ファイターとアーチャーと魔剣士を強化してシーフは絶火調整(弱体化)か…
ウォリアーはモーション速度早くしてくれた方がありがたい気がするけど…
 
21: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 12:57:49.37 ID:M6AKp1aj0
バクバタルのどこら辺に戻りの礎ある?
マップで探しても見つからない
 
26: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 13:08:49.51 ID:N5zyO/Jy0
>>21
西側の街の入り口前だね
 

 
 
27: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 13:14:39.52 ID:M6AKp1aj0
>>26
本当だあった
ありがとう!
 
24: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 13:05:18.38 ID:DWcmz/QA0
おー結構変えてきたな
この調子で今後も頼みます!
 
29: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 13:44:03.56 ID:TcV9Tzd8M
竜憑きは実質無いものなったな
 
31: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 13:52:04.39 ID:o4zzIsSt0
過去のジョブの話やレベルアップ時の話などポーンの会話も増えたな
 
33: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 13:57:06.36 ID:xL7d3amh0
エスコートアニマの上方修正か
自分で使うとポーン達への防護効果があからさまに貧弱だったな
 
36: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 14:29:01.71 ID:JyRlYgte0
ファイター使ってみたけど対空弱いのがキツい
盾投げるかシーフの鉤縄パクるかしてくれ~
 
43: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 15:22:20.14 ID:Hl6CDetta
>>36
空魔突だっけ
それっぽい技がボスの弱点に当てやすくて必須級
今回上方修正されたらしいし
 
40: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 15:08:05.51 ID:dlDE5HQH0
魔剣士の散らした後に瞬間移動するやつのタイミング緩和してくれよあれシビア過ぎて使いづらいんだよバリアはナーフしてくれていいから
ウォリとアチャは今のままで十分強いからあのショボいマスタースキル以外強化されるとは思わんかった
ファイターに関してはグッチョブだわ
 
 
44: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 15:26:23.15 ID:Hl6CDetta
>>40
ぜんぜんシビアじゃないよ
あれで△入れてくのが魔剣士の基本と言っても良い
練習してダメなら魔剣士使わなくてもいいレベル
ウォリアーのタイミングで攻撃速くなるやつは
ヒットストップでタイミングずれるから気持ちよくなかった
あれの緩和はうれしい(まだゲーム立ち上げてないから試してない)
 
 
46: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 15:35:45.17 ID:dlDE5HQH0
>>44
二段階目からの瞬間移動は安定してできないわ
魔剣士やっててすいませんね
 
 
76: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 20:34:45.15 ID:xL7d3amh0
ステータス画面の立ち姿が猫背になってるな
皆猫背に修正されてしまったのかと思ったがステ画面だけみたいで少し安心した
 
79: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 20:48:57.22 ID:H/A2SpMy0
>>76
やっぱりかー!
すごく違和感あったんだよ
 
42: 名無しのゲーム特化速報  2024/09/17(火) 15:12:17.63 ID:MkiMezNI0
今回のアプデはやり込み勢向けじゃなくて完全に新規向け(または途中で投げた人向け)だな
 
 
 
 
 
 
 
 
王道ファンタジーの世界で自由な冒険を楽しむ「ドラゴンズドグマ」
 
プレイヤーの想像に応える多彩なアクションと、1人プレイなのに“他の誰かと冒険する楽しさ”が味わえるゲーム体験。
独自のプレイバリューを持つオープンワールドアクション。
 
その楽しみを受け継いだ正統続編「ドラゴンズドグマ 2」
RE ENGINEと最新ハードが生み出す 圧倒的な実在感、物理演算、AIによって緻密に織り上げられた王道ファンタジーの世界。
この世界は驚きと実在感に満ち溢れている。
 
ポーンと共に無二の冒険へ さあ踏み出そう。
 
 
 
 
 
 
『ドラゴンズドグマ2』メイントレーラー
 
 
 
 
 
 
 
『ドラゴンズドグマ2』
 
 
 
- ジャンル: オープンワールドアクション
 
- プラットフォーム:PlayStation®5 / Steam® / Xbox Series X|S
 
- プレイ人数: 1人
 
- 発売日:2024年3月22日
 
- CEROレーティング:D(17才以上対象)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1716933306/
 
													 
												
まだやってる人いることに驚き
自分は積みゲーになってたけど、今回のアプデで少しずつ楽しんでくことにしたよ、少しでも悪いとこを改善しようと今も調整してくれてるしね
遅過ぎ
評判悪すぎて新品が定価の半額で叩き売りされてる今こんなアプデしても誰がやるん?って感じだなぁ
3月発売だったと思うがGW前にこのくらい修正してればまだここまでクソゲー扱いされんで済んだだろうに
担当のPかDやってた人が退職したからようやく緩和系のアプデが入るようになったのかな?
業界事情はあまりわからんけど、ドグマ2がこうなった原因だと言われていたディレクターが退社した途端にこのアプデ
もしかすると他スタッフはこのゲームをどうにかしたかったけど出来ない環境下にあって、もがき苦しんでいたのかも
前作もダークリズンで良くなったし、DLCがあるならちょっとだけ期待
所持重量緩和、非戦闘時のスタミナ消費量の緩和、ワープ石の入手方法の緩和。
こんなの今どきのOW事情知ってたら発売前に修正入れるべき内容なのになぁ。
緩和されて快適になったとしてもストーリーが面白くないから2周目をやる気になれない
戦闘は面白いのになぁ
いや本当もったいないよなあ。タイミング的に絶対あいつが竜憑き無くすの拒否ってたじゃん
でも低スペPC民がいる限りどっちにしろ低評価だったろうな