
アップデートファイル配信のお知らせ
武器パーツ・フレームパーツ・インタナーパーツに関するバランス調整はこちら
最新アップデート情報。
472: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/21(土) 17:23:42.49 ID:4YftDTZV0
よし、無理と言われてる突軽ニで行ってみようじゃないか
ジェネは何がいいんだこれ?
サンタイ?ミンタン?ホクシ?ヤバ?
476: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/21(土) 17:29:22.89 ID:gkAgzNPb0
>>472
ミンタイ、ヤバ、ホクシ、サンタイの順でレビューよろ
477: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/21(土) 17:29:52.46 ID:TCodMqIlr
>>472
俺のオススメはホクシ。
478: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/21(土) 17:30:22.40 ID:DSgCbhpy0
>>472
ミンたん
581: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/21(土) 22:09:42.57 ID:4YftDTZV0
うーんたしかに今シーズンの突軽ニは厳しいなぁ
こんなにライフルハリス軽ニに対して厳しいとは思わなかったわ
まだエツジンが使えるけどどちらかというと引き軽2の部類に入る気もするし
あとハンドガンはダケットよりもコキュレットとサンプの方が安定する気がする
ジェネは使う武器や総重量で変えた方が良いと思うがそもそも万能なジェネが無い気もする
というかパルブレと盾を持って中逆使った方が安定する気がする
なんだったら軽逆も使える気がする
まぁもうちょっとだけ頑張ってみるか
583: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/21(土) 22:20:47.03 ID:F2bCFmhw0
年初でやめた勢だけど、ニドガン死んだ代わりにダケット持ってさらにダメージソース別口で乗せればいいのかこれ
PBTとかなんか新たな流行りあるみたいだけどこれで軽4や車椅子に追いつけるんかな
584: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/21(土) 22:24:27.98 ID:9PdnbXdz0
難しいなあ
アセン考えてる時は本当に楽しいのにネストに行くとボロ雑巾になって楽しくない
592: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/21(土) 22:44:32.29 ID:F2bCFmhw0
しかもこれサンタイ弱体化してるのか
ミサイラーに狙われるストレス貯めながらデブ重ショするか、デブにボコられるストレス貯めながらダケット持って突っ込むかの二択しかないんかこれ…
600: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/21(土) 23:01:32.96 ID:FFXTisS30
ダケットは無警戒の時に急に強くなって対処しきれなかっただけであって
今でもマジのマジでキツいのは重ショの引き撃ちかな?
613: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 00:10:18.10 ID:oFDgdOpF0
昨日までダケットは無しだと思ってたけどアセン次第ではあるかもしれんぞこれ
体をちょっと固くして盾を装備すればリダボを維持できそうな、、、
Wダケットより片方にエツジンやルドローを持った方がよさそうだが
あと今回の凸機は盾が必須レベルだから近接武器はパルブレ以外使えないかも
頑張ればコラブレも使えそうだが、、、いや無いか
614: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 00:14:01.83 ID:VS72BsBwr
ダケット強いよ
615: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 00:22:50.27 ID:eiksUy9b0
盾持った方がいいんだろうけどダケット二丁にドローンで操作が忙しすぎてつらいからスライサー持ちたくなる
そして重ショに分からされる
616: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 00:25:13.29 ID:iXn7ZwA70
ダケットは上に逃げるタイプの軽二を追える速度と硬さを両立させられる良い塩梅の中二にできれば強いと思う
618: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 00:27:51.42 ID:ShdwWnTb0
まじで突撃機のジェネレータ悩むな
P10重ショ機は相変わらずサンタイで良さそうだが
突軽ニは全く何がいいのかわからん
そもそも近接を持った時点でどうやっても引き機に対応出来ない気がするし
619: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 00:30:06.71 ID:iXn7ZwA70
近接軽二ってAC6だともはや浪漫枠だと思う
633: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 01:08:08.34 ID:ShdwWnTb0
突撃系のハンドガン機は外人と当たったらまず負けるな
相手が引く立場になったら負け
相手が単発系の武器を持ってたら負け
外人に勝つにはこちらも単発系の武器を持つか引く立場になるか
逆にそれが出来たら有利になる事もしばしば
世界鯖でずっとリダボ維持してた俺が言うから間違いない
646: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 02:54:11.37 ID:1WasZlaz0
あとライフル系の強化はよしろ
強化全然されてないじゃん
649: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 03:30:39.43 ID:zoqjaxih0
PC版ダケット全然見ない
ライフル軽2の方が圧倒的に多い
引き機相手がキツいダケットが流行る感じもしないからそれに文句言ってるのが別世界の話に思えるわ
656: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 06:10:21.40 ID:gtJfFWG00
何か知らんがダケット使いにマジェが面白いくらいポコポコ当たるな
おそらく今だけだろうな
664: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 08:18:22.75 ID:Lv1Uy2Rb0
ダケットや重ショよりスライサーが嫌い
スタッガーしてスライサー全斬りからキックと操作できない時間が長すぎる
キックまで入ると相手の衝撃が回復しだすぐらい時間が経つ
666: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 08:22:34.72 ID:s4+dQPybd
>>664
すごいわかる
665: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 08:22:01.80 ID:s4+dQPybd
まーたダケット持ちかよと思う反面「コイツ聞きかじって組んだだけだな」ってやつがいるのがうれしい
668: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 08:44:04.44 ID:1WasZlaz0
Wダケット
ブースターはバーゼル
でAB凸してめっちゃ近づいてバンバンするだけで相手スタッガーするんだが…?
開発者これどうするの?
670: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 09:09:15.04 ID:3E5WvsLM0
サンタイやデブパーツの弱体化に対してK4の弱体化が少ないな
引き用の20cジェネやインファイト用のダケットが強化されてもK4には影響ないやんけ
674: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 09:30:36.57 ID:lVYxgvxG0
>>670
そうなんだよな、俺は自分のACが軽四と相性いいからそこまで怖くないけど結局足切りとか単純に戦っててつまらない相手とか、悪い要素としては以前健在なんだよな
新規が居なくなった最大の理由は即殺スタッガー近接と軽四の二種なんだから
ダケットが出て来たのはいいけど妙な初心者殺しにしかなってなかったり
ゲームに慣れても戦っててつまらない相手NO1の軽四がまだ普通に居たりで調整はまだ足りないわ
680: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 09:42:45.51 ID:oFDgdOpF0
今回万能機体って作れなくね?
絶対どこかで大きな弱点が発生する機体ばっかり出来上がる
688: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 09:49:53.22 ID:lVYxgvxG0
>>680
中二エツRBはダケットで破綻した感あるねぇ
あれもニドガン弱体エツジン強化が来た事で成り立ってたけど
ダケット近接が盾殺しバフ付けたニドガン近接として蘇った上にエツジンと秋葉盾弱体でマジでキツイと思うよ
723: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 12:52:16.71 ID:HVpEDwfZ0
>>688
それな
対処出来る盾在るんだろうか
742: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 13:52:38.42 ID:iXn7ZwA70
>>723
ダケットを見るってだけなら1.6盾が強い
その代わり重ショの対処が辛くなる
684: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 09:45:57.89 ID:Qq5z9Sy00
まあでもダケットほんとに使ってんのかは分かる
強くはなったけどキツイ相手全然いるしな
引き撃ちとかどすこいに接近戦挑むのはハイリスクだから全然負けるしな
環境の違い、環境初期はあるでしょ
686: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 09:49:00.43 ID:i2E3BNR00
>>684
こういう奴らダケットとか前のエツジンとか一本もってたらなんでも倒せる魔法の武器だと思ってるよねー
うける 自分は使いませーんだからお前も使うな!ってこと…?
687: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 09:49:35.52 ID:ohjoyaVh0
ダケットが悪いというよりあの腕が悪いのよあの腕
716: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 12:35:09.91 ID:gtJfFWG00
ダケットは間違いなく強くなったが不快ではない
ちゃんとお互いの攻撃が届く距離で戦うからな
720: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 12:43:26.71 ID:LZSMCYl20
ダケットはマガジン弾数1増加が結構デカイってだけで数値の調整はまぁまぁぐらいでしょ
元から、割とやれるぐらいはつよかったけど他でいいし、アセンの汎用性落ちるから結局ガチ中のガチじゃ選択肢に入らない状況だったよねって感じ
727: 名無しのゲーム特化速報 2024/09/22(日) 13:10:01.89 ID:LZSMCYl20
ダケットが新武器すぎてまだ対策が甘くて、避ける側の動きが最適化されてない上に持ってる盾も腐らせてる印象ある
重ショとの最大の違いが、QBや移動の回避力が大きいことと、距離離せば離すほどあたりにくくなること重ショどころかニドガンより回避ムーヴへの抵抗力は薄い
向こうが基本凸ってくるんだから、温存できてるこっちのENを使ってバンバン動いた方がいい
引用元https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1726502859
最近のコメント