『サイレントヒル2』①ウッドサイドアパートに風船なんてある?②GSで入手できるハンドジャッキの使い道③アパートの金庫の解除番号。攻略質問まとめ。
『サイレントヒル2』2024年10月8日発売。
これ全くわからん
まだそこまで行ってないけど2Fまでのどっかの部屋でwelcome homeって風船で飾ってなかったっけ?
関係ないかも
昔のゲームとはいえ、誘導下手だよね
え?それが風船なの?
あれを銃で割れってことなのかな?
もう戻れないから試しようがないけどww
それが正解かどうかは知らないけど、そこの部屋番号は207だった
welcome homeの風船の左右の上にも白い風船があった
でも弾丸ゼロ回復ゼロの赤画面なんで試せないw
このゲーム全然好みじゃないわーw
銃弾2発手に入ったからwelcome homeの金風船1つと白風船を一つずつ割ってみたよ
金は割れて、白はもうしぼんでる扱いだったのか穴が開いただけだった
でも何も起こらず
全部割るトロフィーとかなのかな?
homeのhoだけ棒きれで割れた
207号室で風船全部割ったら取れたわ
特になんのご褒美もなかった
酷い
そっかーw
じゃあ俺の場合はあと弾薬8発も必要だわ
あるのかな
神ゲーやな
資料館入ったら戻れなくなったしイースターエッグ的な使い道が気がするけど
スタンド近くの倉庫を開けるのに使うらしい
中は物資
>>55
情報サンクス
その後30分以上街中徘徊したけど結局見つからなかったよ無念
つかコントローラーのスピーカー不気味すぎる
序盤なんてガラス割っても中にはハンドガンの弾2~3発か栄養ドリンクしかないから
そんなに悲観することはないよ
栄養ドリンク超有用だしもれなく回収したいじゃん
屋外戦はノーダメいけるけど狭い部屋や廊下だと必ずダメージ喰らってる
X型のやつ変なフェイントしてくるしかなり手こずって常時画面が赤い額縁付いてる
うん、俺ほとんど真っ赤っかだよ
更に右下に瀕死の十字マークが付いたり
ヒントどこや~
かなり近づかないとアイコンが表示されないの不便だな
方位計も目的地へのマーキングもないし
さすがにある程度迷わないと表示されないってことはないよなー
あれ?207の風船全部割ったけどトロフィー取れないよ?
まあトロフィーとか気にしてないけどついでだから取ろうとしたらさー、もう
割れてんだか割れてないんだか見にくいし
ジェイムスは自分なんだから、その顔の向きを気にするってのがそもそもチグハグなんだよな
まあ意識はしてるけど
0やった時は色んな武器使えて敵をボコボコにしてた記憶があるんだが
病院で拾える
あそこコイン5枚集めるのかと思ってしばらく彷徨いてたわ俺
ちゃんと説明読めばこれ違うじゃんって分かるけど
ていう書き込みを事前に見てしまってたから迷わんかった…
金庫の所の4行書いてあるやつといい
なんかやたら罠があるよな
謎解きハード用なのかな
違っていたんだけど、プレイするたびに謎解きの番号とか変わるのかな
パズル難易度で変わる
特に右手とか左手とか時間の川云々
深く考えないで単純にライトに写る数字適当に入れりゃ突破出来る
STORY
『私はね マリアよ』彼女は微笑む。
亡き妻と同じ、その顔、その声で。
死んだ妻から届いた手紙
彼女に会いたい一心で、ジェイムスはこの街に戻ってきた。
2人の思い出の街、サイレントヒルに。
やがて彼は湖のほとりで、亡き妻にそっくりな女性に出会う…
『私はね マリアよ』彼女は微笑む。亡き妻と同じ、その顔、その声で。
コンセプト
シリーズ最高傑作と名高い心理ホラーが最新の技術で、緻密な映像と心に響くサウンドで蘇ります。
グラフィックス・サウンドが進化
レイトレーシングなどの技術を活用することで、よりリアルで臨場感のある世界を表現。
また、まるでゲームのなかにいるようなサウンドスケープにより没入感を高めています。
探索場所が拡大
原作にはなかった場所や原作では入ることができなかった建物での探索を追加。
高い評価を受けた原作のストーリーを楽しみながら、新たなマップでサイレントヒルの街を体験することができます。
肩越しカメラを採用
原作でのジェイムスを見下ろした視点とは異なり、今作では肩越しカメラを採用。
没入感が高いカメラアングルでの緊張感ある探索や、クリーチャーと近い距離での戦闘を体験することができます。
戦闘システムを一新
鉄パイプやハンドガンといったおなじみの武器はそのままに、戦闘システムを近代化。
クリーチャーの攻撃をタイミングよく避けつつ照準を合わせて発砲するなど、戦略的で迫力のある戦闘を楽しむことができます。
『サイレントヒル2』
- 発売日:2024.10.8
- ジャンル:サイコロジカルホラー
-
プラットフォーム:PlayStation®5、Steam®
- レーティング:CERO C(15才以上対象)
最近のコメント