『CoD:BO6』ウォークライは強力な効果の割に使用してる人少ないよな。スコアストリークは実際マルチに必要?

 

 

 

 

 

 

 

 

Season 01 Reloaded Multiplayer Maps | Call of Duty: Black Ops 6

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

441: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 13:09:06.33 ID:qa7z5tZGH
移動速度強化できるのってウォークライだけだっけ。強力な効果だと思うんだけど使用者少ないよな。プレステージ10まで行って昨日始めて他の使用者にマッチしたわ

 

445: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 13:17:34.58 ID:LoAA4R+l0
>>441
ドミネとハーポを触り始めて、周りに効果あって邪魔されないのってなんだろと思ってウォークライにした
トロフィーでもいいんだけど、破壊されるしジャマーで無効化されるし俺自身が装置になれるほうがいいなと思ってさ

 

442: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 13:09:53.63 ID:LqD+zDa60
移動強化より一瞬で体力が全回復して驚く

 

449: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 13:34:45.43 ID:qa7z5tZGH
ウォークライ焚いてデュアルSMG押し付けに行くのは良かったな。レレレも早くなるからかなり撃ち負けにくくなった

 

452: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 13:53:54.30 ID:xyNtatv70
ジャマーなんであんな置かれてんだろと思ったらトロフィー無効化されるのか
ヴィジランスで何も効かねえのになんであんな使われてるのか謎だった

 

455: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 13:58:26.36 ID:I3igSkpk0
ウォークライは速度10%向上に加えて効果中はHP即時回復もあるし
味方への効果範囲も半径38mもあるから思われてるよりもだいぶ強い

 

471: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 15:36:53.13 ID:sKyWHWCa0

オタ芸ってなんだ?と思ったけどウォークライの事か

まあ見た目はオタ芸だな

 

475: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 15:55:34.33 ID:b1zA7vxA0
ウォークライ、効果はシンプルに強いんだけどクールダウンが長すぎてな
同じクールタイムのスクランブラーがレーダー+設置物無効化してくれるからどうしてもそっち取っちゃう
アサルトパックと同じくらい短くしてくれたら永久アンロックするわ

 

476: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 15:56:35.85 ID:Ldu23SmSd
あの…モルヒネさん…

 

477: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 15:57:44.86 ID:xyNtatv70

モルヒネはAEK全盛期にワントリガーキルされないようにちょっと使ってみたことはある

あんまり意味はなかった

 

478: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 16:04:18.61 ID:E76gK7S30
モルヒネダウン間に無敵時間あるのがウザい
死体撃ちみたいになる時あるけど許してw

 

479: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 16:25:04.24 ID:d5ordIAx0
ハイアラート前からあって中々便利だなって思ってたけど弱体されるんだ
まぁ追加交換で付くには強いよな
分離させてパーク3辺りにいれて欲しいわ

 

480: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/05(木) 16:28:49.73 ID:92J+E7lR0
ハイアラートのせいでとどめの一撃を1試合に6回が本当にキツいからこれで実質緩和になるな
754: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 18:11:48.29 ID:nss27DdG0
赤染めサブマ出来るようになりたいわ
ARがお手軽なのとフラジャケ脱げない

 

 

778: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 18:50:07.61 ID:KzqcBPco0

>>754
SMGは赤か青とは言ったけど別に緑でもマスクシャドウギアヘにプレッパーのウォークライとモルヒネで攻勢に出れる

 

 

735: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 16:59:30.29 ID:ErmXuxtN0
相手にトロフィー持ちが少ないとデンジャークローズめっちゃ刺さるな
セムテぽいぽいで防衛うまうまだわ

 

736: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 17:09:04.03 ID:QutwUom30
フラジャケ最初の頃より効果薄れてる気がするんだけどバグとかないよな?
パークグリードの4つ目の枠だと効果なしとかありそうで怖い
584: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 01:24:02.08 ID:rE0FitTi0
rc-xd2キルトロフィー3キルとか何回もやっても勲章も貰えないし条件がわからなすぎる

 

585: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 01:45:28.08 ID:GxjT1ONF0
ラジコンダブルキルはよくわからんなキルログにラジコンキル2つ並んでてもダメだし

 

667: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 11:34:22.23 ID:gGUpNNkS0
CUAV早く柔らかくして!

 

 

739: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 17:28:10.37 ID:r3dwbBWs0
実際スコストってどうなんだろうな
これがあるからcodだって良く聞くけどおれなんだかんだランクのが好きだわ

 

741: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 17:29:48.10 ID:60fSA8fw0
ヘリ系はつまらんから無くしてくれミサイル系はぱぱっと終わるから別に構わん

 

743: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 17:41:59.11 ID:KzqcBPco0
ハンドキャノン普通にワンパン追加武器なんだがもう忘れたのか

 

744: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 17:44:14.81 ID:Zu4bLAC4H
スコアストリークは追加武器に数えて良いのか?

 

745: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 17:45:51.16 ID:r3dwbBWs0
スコストはスコストやな
ハンドキャノンは好き使ってて気持ちよくなれる

 

748: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 17:52:59.84 ID:+R400pl+d
ケアバケドレッド楽しいです

 

749: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 17:56:49.83 ID:Gbp7qYJb0
スコストないと無色無臭のXDみたいになるやろ

 

 

759: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 18:30:39.01 ID:PaQIdImN0
キルストスコストは実際バランス壊すけど無かったら単調なゲームになるのがCoDマルチだから

 

763: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 18:34:48.59 ID:J8eFuVxh0
拠点凸マンとしては、キルストよりスコストのがありがたいのだよね

 

766: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 18:37:40.04 ID:XwkReful0
多少負けててもなんだかんだ拠点取ってたら勝手にナパームくらいなら溜まってたりするし
それで逆転とかあるからなあ
CODBO6

 

776: 名無しのゲーム特化速報 2024/12/06(金) 18:46:52.33 ID:J8eFuVxh0
>>766
そうなんだよね
ハードポイントだとナパームあれば屋外拠点でドカッとポイントが取れる可能高くなるしね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『CoD:BO6』最新パッチノート

 

 

 

 

You may also like...

13 Responses

  1. 匿名 より:

    ウォークライ使っても俺が直ぐに死ぬから、戦場でオタ芸披露してるだけになるんだよなぁ…

  2. 匿名 より:

    スコストだされる雑魚が悪いで問題解決でしょ、スコストが嫌ならランクかフェイスオフ篭っとけよ

    5
    2
  3. 匿名 より:

    スコストはいるけどHARPはいらんかな
    雑魚が狩られてHARP出された瞬間その雑魚抜けてくしな

  4. 匿名 より:

    ウォークライは自分で使いたくないけど、仲間に使ってほしい

  5. 匿名 より:

    アビリティ系のFPSにもウルトがあるからな

  6. 匿名 より:

    マリオカートで1位の人にサンダー出るようなもんだし滅茶苦茶だよなストリークは
    でもないと寂しい どうしようね?

    1
    1
  7. 匿名 より:

    あったほうがいいけどスコストループ入ったらどうせ負けるから抜けても同じかなとも思う

    1
    1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。