『SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ) 』ネットワークテストの感想まとめ。初めて触ったが普通に面白いw 盗賊団幹部がめっちゃ美味いぞ!
『SYNDUALITY Echo of Ada』オープンネットワークテストが12月12日より開催決定。
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年1月23日発売予定のプレイステーション5、Xbox series X|S、PC(Steam)用ソフト『SYNDUALITY Echo of Ada』のオープンネットワークテスト(ONT)を2024年12月12日より開催することを発表しました。開催期間や参加条件については下記を参照。
対象プラットフォーム
PlayStation®5 、Xbox Series X|S、STEAM®
開催期間
2024年12月12日(木)20:00 ~ [JST] 2024年12月20日(金)10:00
延長期間 2024年12月20日(金)15:00 ~ [JST] 2024年12月22日(日)15:00
参加条件
- テスト参加後にWebアンケートに回答が可能な方。
- ・ブロードバンドでインターネットに接続できる環境のある方。
- ・PlayStation®5、Xbox Series X|S、または下記動作環境を満たすPCをお持ちの方。
- ・15歳以上の方
※対象年齢は現時点での情報となりますため、製品版では変更される可能性があります。
注意事項
- 本テストには、PlayStation®Plusまたは、Xbox Live Goldに未加入の方もご参加いただけます。
- ・本テスト期間中は、予告なく緊急メンテナンスを実施させていただく場合があります。
- ・各種SNSへの動画や画像の投稿、配信につきましては、「バンダイナムコエンターテインメントゲーム実況ポリシー」をご確認の上、実施してください。
『SYNDUALITY Echo of Ada』発売日告知トレーラー
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
今のところフレームレートまともになったか
明言されてるけどない
というか製品版にもない
キャラクリあるある”結局どれが良いか決められない”に陥ってるけど、もうこれで行くか
そういう時は先手必勝だ!
ええやん
そういう感情の振れが面白さにつながるんよなー
後々不満出てくるのかこれ?
せやで、まあ山分けというか早い者勝ちというか
不穏やなぁ…
先撃ちしたらダメなんだっけ?
PKしてないお陰かなんかめっちゃ平和
#SYNDUALITYEoA
三回目のトライで盗賊団幹部の撃破に成功!
🤗ハッハ〜!シャバ僧がデカい顔してんじゃないよ!二度とお天道様の下を歩くんじゃないぞ! pic.twitter.com/BX7IefEkDi— R ULTRA (@RULTRA6) September 16, 2024
まぁ今の段階でホリホリしてもリセットでしょ?製品版はモンハンまで楽しむわ
探索して帰ろうとエレベーターに行く途中でエラー落ちしたらもう最悪
道中なんで中身入りカーゴが落ちてるのかと思ったけどこれエラー落ちのモノだな
良い意味で弱そうな感じがイイ
素材が刈りつくされてるわ
回復アイテムのクラフトも入ってる奴?
設備でクラフト解禁してクラフトもしないとダメな筈
>>575
クラフトはできてる
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4366383.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4366384.jpeg
依頼が出てから回収した感じ?
もしそうなら運営にバグ報告してやってくれ
ちゃんと依頼出てから回収したよ報告してくるわ
一度もおちとらん
引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1732691264
肩武器ってもしかして無いのか??
モーションセンサーエイムに対応してないのが不満だな
有料で基本無料みたいなシステムなんとかならんのか
クラフトに時間かかる意味がわからん
ま、まぁゲーム内通貨で加速できるから…
機体はバンピートロットみたいで割といいんだけどな
なんか単調になりそうだな、製品版で何がどれだけ変わるか分からんけどさ