『真・三國無双 ORIGINS』劉備ルートはノーマルエンドでもかなり綺麗な話の終わり方だよな。

三國無双ORIGINS

 

 

 

 

 

 

 

『真・三國無双 ORIGINS』好評発売中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『真・三國無双 ORIGINS』ゲーム紹介トレーラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多彩な武器を使いこなし、新たな境地へ

 

 

主人公は剣や槍、手甲や偃月刀といった9種類の武器を扱える。それぞれでリーチや攻撃スピードが異なり、また武器ごとの武芸を覚えることができ、自分のプレイスタイルに合った使い分けが可能だ。戦場で手に入れた武器も、その場ですぐに装備できる。同じ武器種でもバリエーションがあり、付与されている特殊効果もさまざまだ。

 

剣・槍・手甲・飛圏・朴刀・棍・双戟・矛・偃月刀

 

 

 

 

 

 

 

237: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 18:35:46.96 ID:mHdz08Yr0
劉備ルートってノーマルエンドでもかなり綺麗に話終わってるよな
こんな希望に溢れた終わり方から10年ちょっとで主要人物バタバタ死にまくるとか普通に見たくない

 

239: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 18:37:43.49 ID:NBvs00mr0
>>237
呉なんか死亡ラッシュだからなぁ

 

249: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 18:45:44.12 ID:KqdqS9Fv0
>>237
希望に満ちてるだろ?
この後半世紀にもわたって戦い続けるんだぞ
しかもやっと終わったと思ったら今度は内紛に異民族と人肉に事欠かない時代だぞ!

 

263: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 19:33:40.02 ID:lkBtxgB70
龐統がいれば劉備や諸葛亮の負担も減ったろうにな

 

289: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:38:58.32 ID:ygL6V/I00
張飛可愛くなっててもやっぱ酒のやらかしある時点で魅力激減しちまう
仲間一人でも増えるだけでありがてぇってなる劉備ルート

 

315: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:15:32.40 ID:WJcsDUFj0
>>289
酒でやらかすとこまでが張飛の魅力だろ

 

290: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:39:28.09 ID:4N/aCeMt0
オリジンズ2出たとしても蜀側辛い話ばかりじゃね?

 

292: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:44:37.58 ID:NBvs00mr0
>>290
呉も合肥のあとはパッとしないし
孫権がおかしくなるからなぁ
魏は魏で晋になる頃にはgdgdだろ まぁ三国志自体関羽死んだあと盛り上がらねぇし

 

293: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:45:04.33 ID:IB3k29jJ0
入蜀と武将達(五虎等)が揃う時、あと定軍山くらいだな劉備でポジティブな出来事

 

295: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:45:23.67 ID:RakCTwc80
関羽死ぬあたりからは鬱シナリオ化するだろうけど今作の劉備がブチギレ夷陵するところは見たい

 

307: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:04:13.34 ID:Mdd5Rbyd0
>>295
意外と冷静で義兄弟の弔いを口実にして本心では荊州の早期奪還を考えてたりして

 

308: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:05:32.47 ID:qM0/WSXY0
>>307
史実モードやな
荊州の土豪抱き込んで呉の地盤崩すところから始めてた

 

296: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:49:17.30 ID:4/8unphY0
ドラマとかの劉備は怒り+老いによる判断力の低下みたいなのも加味されてるから次は少し老けて白髪交じりくらいにしてほしいな。

 

298: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:49:52.67 ID:x1SaSP4e0
オリジン路線の魏延がどうなるのか見てみたい

 

299: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:50:25.07 ID:+1Yq1MSr0
今回の劉備なら夷陵の戦いを止める諸葛亮に関羽の死は口実だとか言って呉を攻めそう

 

300: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:51:17.54 ID:otSo+cqw0

関羽が呉に裏切られて(だいたい関羽の自爆)死ぬ
張飛が関羽仇討ちの軍を準備中に(だいたい張飛の自爆)で死ぬ
劉備がブチギレて呉に侵攻するけど返り討ち(ほぼ劉備の自爆)にあってその後死ぬ

コイツら自爆芸人か何かか?

 

302: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:54:06.66 ID:x1SaSP4e0
三兄弟の晩年が無能無能と言われるけど陸遜が蜀天敵で化け物なのに無名だったのが一番の敗因だったと思う

 

317: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:22:51.51 ID:WJcsDUFj0
>>302
なんか無名の若僧扱いされてるけど
あの時もう40歳なんだよなあ…

 

303: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:54:30.71 ID:4/8unphY0
荊州は返還の約束しててそれを小手先だけで小賢しく立ち回ってかわしてた孔明の戦略も悪いから三兄弟だけの責でもない。

 

304: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:55:24.96 ID:+1Yq1MSr0
関羽は劉備から攻める指示があったかなかったかで責任が関羽にあったかどうかも変わってくると思うんだが

 

305: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 20:56:25.26 ID:RakCTwc80
劉備看取る諸葛亮とかオリジンズだとどうなるのかなあ
6のムービー好きだったな

 

316: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:16:48.90 ID:+1Yq1MSr0
演技の張飛は終盤むちゃくちゃ賢くなってたのに結局最後は酒で殺されるんだよな…

 

319: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:30:00.52 ID:II1eBhFX0
張飛が喧しくてうざったらしい脳筋のおっさんからツンデレ末っ子系ヒロインになるなんてな

 

446: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/24(金) 03:14:11.48 ID:A1ALRCTU0

>>319
掛川時代からその素質はあったよ
本作はそれを大いに華開かさせやがった
8で「張飛様かわいい」って言ってた夏侯姫さんは慧眼

ついでに典韋もツンデレ気質がある

 

320: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:37:28.43 ID:s5hz4/Jb0
そもそも史実からして 三国を亡ぼした西晋も統一後十数年で八王の乱+永嘉の乱のダブルパンチ食らって爆散するしその後は三国時代とは比べ物にならない乱世である五胡十六国時代に突入しちゃう
三国志って相当なバッドエンドなんだよな 曹操が赤壁で負けて無ければ……

 

322: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:41:45.53 ID:NBvs00mr0
>>320
勝ってても統一は続かなそうだけどなぁ
魏だけでもまとまらんのに

 

324: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:43:16.06 ID:s5hz4/Jb0
>>322
赤壁で曹操が勝ってれば多分後漢存続してたと思うよ
魏公就任も赤壁敗北後だし

 

323: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 21:42:03.38 ID:DY2ZQ19E0
三国志はどの国もろくな末路辿らないけどその儚さも好きだわ

 

331: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/23(木) 22:02:12.29 ID:WJcsDUFj0
>>323
どの国もろくな末路たどらないけど後漢蜀魏呉どこの最後の皇帝も皆天寿を全うできたという
とっても優しい時代

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1737565248

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    こうして改めて列挙されると今作ストーリーベースで赤壁以降描いたとて三国どのルートでも主人公君の元上司ブチ切れ不可避レベルで台無しになりそうな
    戦国時代みたく最終的に一人が総取りで天下平定して終わりとはいかんからしゃーないのだけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。