『シンデュアリティ』エンダーズ素材の重要度とクラフト錬金はバード+1胴体がおすすめな理由。

 

 

 

 

 

最新パッチノート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

282: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:10:41.97 ID:4Eg4elyb0

エンダーズ素材について雑感

 

・チェイサー牙
割と使う、見つけたらそこそこ持って帰ろう、貯めとかなくてもすぐ拾えるから優先度は低い

 

・チェイサーコア
効率のいいクラフト錬金に必須なんで優先的に持って帰ろう

 

・ゲイザー皮
そこそこクラフトで使うのでこれも優先的に、ゲイザーのドロップ自体拾いにくいので積極的に拾おう

 

・ゲイザーコア
現状ほぼ使わんので優先度低め、任務用に10は確保

 

・クロウラー塊
これもそこそこ使うけど割と簡単に拾えるので優先度低め

 

・クロウラーコア

使わないのであまりいらない、レアなので貯めておくのもあり

 

 

・インキュベーター分泌

そこそこクラフトで使うしインキュベーターは対処めんどくさいので優先度に拾う

 

 

・インキュベーターコ
任務の10個はしんどいのでなるべく雨で倒して拾いたい

 

 

チェイサーコアは装甲や胴体金策に使うからAO結晶より優先した方がいい
というかこのゲームAO結晶あまり価値ないから低純度ならポイ捨てして素材優先しよう

 

297: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:20:45.38 ID:NeVpjjwY0
>>282
ウィッシュリストにチェイサーコア入ってるとコアでマップ埋め尽くされるの怠い
オンオフ欲しいわ

 

312: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:25:40.41 ID:P7Kz0lhZ0
>>282
ゲイザーコアはS級装甲って換金率最高レベルの金策に使うぞ···

 

316: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:27:27.30 ID:bXkyLhrB0
>>312
S級装甲いくらで売れるんだ?

 

318: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:27:58.43 ID:P7Kz0lhZ0
>>316
30000で作れて118000で売れたはず

 

324: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:30:32.97 ID:bXkyLhrB0
>>318
サンクス

 

336: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:33:25.01 ID:4Eg4elyb0
>>312
S級ポリマーの入手性悪いから忘れてたわスマン、ポリマー分くらい確保しとこうってことで

 

288: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:14:21.94 ID:uzqlrr7K0
クラフト錬金って何でやるのがいい?
やっぱ第二世代コフィンシェルが一番作りやすいのかな

 

293: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:17:18.93 ID:I8e0s6yG0
>>288
そこからレア胴体(青)のバードウォッチャーのパーツまで持っていって保険金詐欺するのが良い

 

311: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:25:33.47 ID:4Eg4elyb0

>>288
個人的にオススメはバード+1胴体
差額8万くらいだったしレインジェムとイットリアが似たような場所で拾えるので確保が比較的楽

あとはA級装甲も8000で作れるのに売値が高い
盗賊団エース狩りするならエース狩りで落ちた素材でクラフトする

ゴミ拾いなら紫リキッドみたいなやつとか高級木材とかが楽に作れるがそこまで効率はよくない(差額安い)

 

300: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:22:21.51 ID:H6IuYJMd0
何か手に入れた時にそれが倉庫にどんだけあるかわかればなって思うわ
ウィッシュリストの反応が敏感過ぎて

 

376: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:49:58.47 ID:jajxc80s0
>>300
エレベータとかパスでもらえるモノがカーソル合わせても詳細でないのがね
糞UIここに極まれりって感じ
操作感はいいのにUI周りはなんでその程度のことが想定できないやれないのが多すぎる

 

379: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:51:48.03 ID:KQbFdAJN0
>>376
ランキングとかフィールドでのサーチでもな

 

327: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:31:11.79 ID:jF1QWYXv0
クラフト金策はS級装甲
次点でバード+1胴
これだけ覚えと毛

 

334: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:33:18.75 ID:F9PRACUL0
クラフトライン2つあれば十分かと思ってたけど、金策に使うなら3欲しいな
鉱石掘りなら装備は基本緑で、青は安定運用しづらいし基本は作って売っ払うか・・・夢がないゲームだ

 

350: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:37:34.30 ID:uzqlrr7K0
バード+1胴がいいのか
自分用に1個作っただけだったけど見てみるわありがと

 

359: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 15:39:47.71 ID:4Eg4elyb0
>>350
多分最高効率はエース狩りしてS級素材とゲイザーコアでS級装甲だけどエース狩りはリスク高めだからその辺天秤にかけてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観

 

 

西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。

西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。

それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

 

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』

 

『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 ストーリートレーラー

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。