『エンダーマグノリア攻略』ジャンク稼ぎやマテリアル、経験値稼ぎにおすすめな場所とルート。

 

 

 

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』好評発売中。

 

 

 

Binary Haze Interactiveは1月23日より好評発売中の「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)のファイナルトレーラーを公開しました。

 

 

多くのお客様からのご愛顧いただき、全世界150万本を達成した『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』の続編となるタイトルです。前作『エンダーリリーズ』で描かれた死の雨の災厄から数十年後の物語。暴走する悲しき人工生命体「ホムンクルス」によって滅びゆく終末世界を舞台にした探索型2DアクションRPGです。――人とホムンクルス、救済の旅の果てに待ち受けるものとは。

 

 

 

ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist Final Trailer【日本語版】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

362: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 21:02:01.85 ID:vk0FafGy0
Bエンドと探索全部済ませた後のカネ稼ぎが虚無でつれぇな

 

367: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 21:13:50.63 ID:w1EhOlIG0
>>362
リリィの方もトロコン出来なかった理由がlv100到達だった

 

195: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 14:02:08.72 ID:uVZ1O75k0
当たり前だけど原初生物からジャンク取れんな

 

371: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 21:27:11.33 ID:AUBAI0Tb0
実績終わった後の稼ぎも、根源の原生生物だとマテリアルとジャンクが一切稼げなくて困る
結局今日も砲台の群れに突っ込んで昇撃&スタンプする作業がはじまるお…

 

590: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 12:56:01.31 ID:ihcA5/aO0
そうかジャンクとかマテリアル配置してある死体の嘆きみたいな一言も今作無いんだな

 

376: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 21:48:45.53 ID:1MQM/ybLa
鳥の自己バフずっと使ってたせいでジャンク全然足りないわ
奥義で部位破壊起こるとかいう説明読み飛ばしてたよ
というか部位破壊ってあれジャンク落ちる以外何が変わってるんだろう

 

378: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 21:53:28.38 ID:ayGqwNXg0
攻撃系奥義使う方が得になっちゃうからジャンクの仕様は良くなかったな。

 

102: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 11:05:46.74 ID:pE5y+iVa0
中層まで来たけどジャンクって敵多いところで犬タックルが一番稼げるのかね?
下層のでかいやつも良さそうだったけど街の横の敵に犬で当たるだけで120くらい出るし気が楽だな

 

106: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 11:21:58.20 ID:KzNPpWPRa

>>102
特に急くつもりなければSP回収レリックつけて道中で溜まり次第奥義パナしていくのがおすすめや

序盤中盤に集中して稼がなくても奥義パナしの回収だけでストーリークリアには困らんくらいにはジャンク稼げるよ

 

184: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 13:29:44.69 ID:yvIpkh4A0
>>106
そういや奥義でも砕けるんだっけ
チャージアクセも使うか

 

114: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 11:32:10.60 ID:R4jIyXe10
>>102
魔術学院の中央広場から左に行って壁に捕まってラーシュで稼いだわ

 

417: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 23:21:27.89 ID:UUkzgVoc0

ジャンク稼ぎ:SP増加構成でWリピート等でSP貯めて、敵多いとこで七号の奥義
経験&フラグ:攻撃特化で根源セーブ左上のエイ型ボスに銃と雷のWリピート
1回15秒で経験値1万とフラグメント2500(難易度カスタム)

 

この辺最適解っぽいけどマテリアルはどこが一番いいんじゃろ
研究所で垂直通路上がってドームの中のもの壊すのがいいんかな?

 

462: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 01:06:32.00 ID:yfxowRup0
マテリアル稼ぎは鉄骨街の導きの橋前から下に落ちて、疾空+ロケットフィストで提灯壊しながら左端まで飛んで色々破壊、広場に戻ってライザーで提灯壊しながら右下へ、縦穴の左寄りの位置で右向いてライザー+カッター+ロケット連射しながら真下に落ちて色々破壊
というのを繰り返すのが良さそう

 

465: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 01:11:14.08 ID:TBiAf9WS0
>>462
箱から出てくるマテリアルって数が基本ランダムではあるんだけど上層に行くほど量が増えてるっぽくて中層のあそこだと思ったより稼げない

 

518: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 08:33:14.04 ID:GsOpKAfi0
ダブルリピート、フギン、サムライ(奥義ブッパ用)が道中でジャンクも集めやすくてジャンク稼ぎみたいなこともしなくて済んだ

 

521: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 08:55:59.87 ID:Guh97IBM0

俺のレリック強化開放後すぐオススメできるジャンク開放稼ぎ場はレスト集会場だわ
こっから左下に向かって進んで、水中降りてフンコロガシをまとめてタックルするとこまでで450くらい稼げる

 

1時間くらいでレリック9個分強化できたが全然苦じゃなかったわ
しかも道中結晶と青い草でマテリアルもちょこちょこ集まってなかなかいい

カスタムオール2だとアクセオール強化したいくらいには道中がかなりきちぃから開放後に即稼げるスポットとしてオススメしたいね

 

679: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 16:28:01.08 ID:S8yVK3Gt0

ジャンク稼ぎフラグメント稼ぎは早々に終わり、マテリアル稼ぎも終わって経験値稼ぎが最後に残ってしまった

Lv96→Lv97でも90万要求とかヤベぇ
経験値1回1万くれるエイ使っても90回かかる
エイのさばき方どんどん洗練されて今じゃ2秒で倒しちゃうだよ

 

812: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/27(月) 20:08:44.03 ID:JnGerJ1d0
なんならクリア後も闘技塔に挑戦できるみたいなやり込み要素欲しかったな
踏破したらマテリアルとかジャンクが貰える感じで

 

373: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 21:35:25.77 ID:/frPWGkF0

天傘の塔内部から下降りて右端の部屋までのルートがジャンク、マテリアル、経験値全部稼げていいな

 

攻略中は使う機会無くてわからなかったがSPレリック付けた七号の奥義が広範囲な上にゲージ回収率高くてかなり便利…4匹居れば2連打しても1.5ゲージくらい残るわ

フラグメント稼ぎは敵の火力やら難易度上げて古の休息地から左上の飛翔する根源くん瞬殺すれば2500稼げるからこれが一番か?経験値もこれで良さそう

 

427: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 23:38:42.48 ID:/71+zz+Q0
>>417
マテリアル稼ぎたぶんこれかな?>>373

 

433: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/26(日) 23:59:17.16 ID:8j0aBdVu0
>>427
マテリアルだけなら端っこまで行かないで砲台2機あるところの上の小部屋で帰還する方がいいかもしれん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』のゲームシステム。

 

 

前作『ENDER LILIES』を超える探索の遊びと深みを増したバトルシステム

  • 滅びゆくも美しい世界を自由に探索し、仲間と協力して強敵に挑みましょう。
  • ユニークな性能を持った仲間たちのスキルは30種に及びます。
    自分だけのバトルスタイルを見つけましょう。
  • 装備、レリック、アイテムなど、収集・成長要素も前作の倍以上のボリュームアップ。
  • 今作では難易度選択を導入し、前作同様の高難易度に挑みたいユーザーも、
    ストーリーを楽しみたいユーザーも安心して楽しめる設計に。

 

 

 

 

美しい2Dアートとアニメーション、サウンドで描かれた幻想的な世界

  • 今作の舞台となる『煙の国』は、人とホムンクルスが共存しています。
  • 冒険の先で出会う人々の話に耳を傾け、時には助け助けられ、物語の真相に迫っていきます。
  • 儚く美しい回想ムービー、より豊かになった仲間キャラクターたちとの会話システム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物語

 

 

舞台は、地下に眠る膨大な魔力資源によって栄えた魔法大国「煙の国」。
発展の末に生み出された人工生命「ホムンクルス」は輝かしい未来をもたらすはずだった。
地下から吹き上がる穢れた煙はホムンクルスを狂わせ、暴走する怪物へと変貌した。

ホムンクルスを救済する力を持つ調律師「ライラック」は、下層深くの地下の実験場で目覚め
この国の悲劇に大きく関わる一人の「ホムンクルス」と出会う。
ライラックは契りを結んだホムンクルスと共に、失われた記憶と大切な仲間の行方を探して
広大な煙の国での旅を始める。
これは死の雨の災厄から数十年後の、終末の世界で描かれる破壊と再生の物語。

 

 

 

体験

 

 

『ENDER MAGNOLIA』は滅びゆく「煙の国」を旅して、人とホムンクルスの救済を目指す
ダークファンタジーの探索型2D横スクロールアクションRPGです。
舞台は、魔法と機械文明が発展して上に積み上がり階層化した魔法大国。
捨てられた旧市街、血塗られた研究所、荘厳な魔術学院、巨大工場など
独特かつ美しくも残酷な世界が広がっています。

旅の先々で待ち受けるのは、狂気に落ちた人を助けるはずのホムンクルス達。
恐るべき強敵達と戦い、魂を解放する事で彼らは『ライラック」の仲間になってくれます。
苦難の旅の果てに救えるのは人か、ホムンクルスか……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737819700/

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。