『シンデュアリティ』今から購入してもドリフターパスは全部取り切れる?

 

 

 

 

 

 

 

シーズン1 アップデート最新情報。

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada — Season 1 Trailer

 

 

 

 

 

最新パッチノート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

432: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 22:13:10.00 ID:aesM/Xgea
デイリーの実弾武器で倒せ結局あるのかよ
協会員でどうせいっちゅうんじゃ

 

629: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 08:05:31.99 ID:hJiQDwqWa
>>432
バトルパスのボックスからしょーもない実弾銃が出て来るよ
もうちょっと良い武器を出せよボックスなんだから…

 

449: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 22:46:31.19 ID:9vmbZCby0
ほんまドリフターパスあがらんw

 

458: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 22:57:22.79 ID:ljF1oBFO0
>>449
まぁウィークリーがメインだから
SAOもそうだけど簡悔すぎるよな

 

600: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 05:42:43.33 ID:oHwGvfoR0
ドリパスの武器金箱から武器素材出てきたんだけどこれ仕様?

 

602: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 05:47:08.20 ID:RBOlNdn+0
>>600
しよう

 

839: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:42:46.97 ID:Qc8AsEFO0
今から買ってもドリフターパスって取り切れる?
流石に厳しいかな?

 

840: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:43:35.32 ID:XQnrm2MD0
>>839
100日のうちの14日消化しただけやで恐ろしいやろ?、

 

846: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:47:34.30 ID:o7mhg93s0
>>840
14日しか消化してないのにこの惨状とか恐ロシア

 

847: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:48:14.96 ID:U8lKBaGf0
>>839
デイリー+ウィークリーやってれば毎週10以上あがる
ウィークリーは週制限ではなく毎週新たに追加されていくタイプでいま2週目
全部で12週分あるからこれだけでも60は上がるはず

 

865: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 11:06:11.37 ID:p012AQzq0

>>839
必要経験値とかは多少間違ってるかも
日にちも100日のレス信じて計算

 

必要
・187,500(1875✕100)

 

正規
・デイリーで1200(実弾抜き最低計算)
・ウィークリーで11000✕14?
103,200+154,000=257,200

 

これに跨ぎと復活デイリーが入るから、この2つ修正まで稼げば余裕
跨ぎは最大5000/日、復活デイリーは1200
むしろ100以降の箱いくつ取れるかの方が大事

 

869: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 11:09:36.33 ID:U8lKBaGf0
>>865
ウィークリーは12までだよ
そこだけは確認できる

 

874: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 11:17:53.34 ID:p012AQzq0
>>869
あ、そうなんだ
psで下スクロールしなくてわからんかったんだ。ありがと。

 

878: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 11:20:01.45 ID:U8lKBaGf0
>>874
psでも左スティックでカーソルだして右スティックでスクロールできる
糞UI

 

884: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 11:24:13.84 ID:p012AQzq0
>>878
それやったんだけどカーソルの位置とか、どれか選択して✕押してからかな?うまくいかなかったんだよ。バー直は流石にやってない。

 

906: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 11:52:44.96 ID:xCQP6Ddn0
>>865
99→100にするタイミングで要求3000じゃなかったかな多分

 

920: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 12:02:35.81 ID:p012AQzq0
>>906
それはダルい…

 

850: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:51:31.51 ID:Qc8AsEFO0
ごめん、俺が馬鹿過ぎてレスがよくわからない…
今からでも間に合うって理解でいいのかな
まだゲーム買えてなくて60がどれぐらいなのかわかってないんだ

 

853: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:53:10.93 ID:tGc0WNsTd
>>850
一言でいうと余裕ってやつだ

 

854: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:55:17.15 ID:Qc8AsEFO0
>>853
ありがとう!買うよ

 

858: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:57:59.43 ID:U8lKBaGf0

>>854
まてまて

お前の認知力だとこのゲーム理解できてない可能性がたかいぞ
配信や実況動画を適当にみてみろ
向上心のない人には厳しいゲームぞ

 

856: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:56:45.29 ID:U8lKBaGf0

>>850
マックス100のうち60
一番高いパスを買えば25からのスタートになる

 

今期バトルパスはあと84日あるから、仮にまちにちデイリー消化だけだとしても間に合うレベル

まぁ80日もやるかは別の問題
なんにせよ最大でも2万円くらいで解放できる

 

859: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:58:46.16 ID:cQOJPo+90
ウィークリーミッションってウィーク1とウィーク2があるんだけど
ウィーク1を全部クリアすると2が出るとかなのかな?
だとしたらデイリーとウィークリーこなしてたら50日も経たずに100まで達成できそうな

 

875: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 11:18:31.51 ID:7uOokuSA0
>>859
多分週が経つごとに解放されてくやつ

 

 

394: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 21:07:51.31 ID:6G/T8VR+0
なんだこの玉虫色のキモい服は
これがパス完走で貰える服かよ

 

397: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 21:15:19.33 ID:+GhDdMLH0
>>394
シーズン1を走りきった古参の証やぞ
ミドルプライスだけに緑だ

 

399: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 21:15:52.18 ID:jFB7YXD+0
>>394
ただの黒革生地のが良かったよね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観

 

 

西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。

西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。

それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

 

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』

 

『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 ストーリートレーラー

 

 

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    ドリフターパスは昨日ようやく念願のボル砂+2ゲットして満足
    健全協会員なら協力ミッションを回しまくるのがいいぞ
    回復と弾と時間ごっそり減るし報酬ゲロマズ事故死あり裏切りありの虚無だが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。