『エンダーマグノリア攻略』Bルートのラスボス対処法まとめ。

 

 

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』好評発売中。

 

 

 

Binary Haze Interactiveは1月23日より好評発売中の「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)のファイナルトレーラーを公開しました。

 

 

多くのお客様からのご愛顧いただき、全世界150万本を達成した『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』の続編となるタイトルです。前作『エンダーリリーズ』で描かれた死の雨の災厄から数十年後の物語。暴走する悲しき人工生命体「ホムンクルス」によって滅びゆく終末世界を舞台にした探索型2DアクションRPGです。――人とホムンクルス、救済の旅の果てに待ち受けるものとは。

 

 

 

ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist Final Trailer【日本語版】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

495: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 00:27:42.18 ID:/5qz6h/k0
Bルートのギルさんの第4段階の開幕でやってくる、あの大技って結局どうするのが正攻法なんだろ…
上から来るあれを凌いでも柱の間に挟まれた状態で攻撃してくるから、結局パリィか奥義以外の解決策を見出だせんかった
月の型も補助的に使えるが、それでは抜本的な解決にはならない

 

498: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 00:35:51.80 ID:jymvI/5P0

>>495

とりあえず降って来ての大爆発はスーパージャンプ&浮遊で問題なし

あとは柱を相手の攻撃のタイミングに合わせながら回避で潜る、を2回ぐらいで済むかなって

2セットぐらい凌げば相手死んでる
困ったらフリーザ様の回復で回避も兼ねられる
月の型はトドメと思って使ったら死ななくてめちゃ焦った記憶笑

 

497: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 00:34:07.18 ID:WH3+XhQ70
>>495
自分も前スレで聞いたんだが586~588で対処法教えてくれてるぞ

 

585: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 03:29:22.50 ID:xUCmg+5t0
ラスボスがどうにもならんのよな(ならなかった) Wリピでもない限り一瞬でSP貯められないからパリィ装備してないと床パンチで削り殺される。あれパリィ無しと奥義回避無しでなんとかなるか?床パンチの位置が悪かったらどうにもならなくないか?採掘場ボスのドリル時連続拡散石でも思ったけども

 

588: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 03:55:36.35 ID:6da45XUt0
>>585
採掘場ボスの石拡散は方向が規則的だからよく見てみて
むしろ休憩ゾーン
ラストの床パンチはその後出てくる柱の近くによってギルロイの攻撃きたらそれに合わせて柱ごと回避
これを約二回してる間に大体柱も消えてくる
まああそこは鎖パリィあってもいいかもだけどやりやすい方で

 

586: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 03:37:16.85 ID:vD6wGmqMd
フェーズ移行で吹っ飛ばされた後になるべくステージ中央に行けば追尾してくるからその後に右か左に逃げることができる
ステージ端にいて追尾されるとダッシュしても攻撃判定の外まで逃げられない

 

587: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 03:50:27.19 ID:mvwmjuBq0
貯めといてスーパージャンプして適当に浮いてればアレは問題なし
2、3回凌げば終わってる感じ

 

590: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/29(水) 04:14:59.36 ID:xUCmg+5t0
マジか…ボスラッシュ来たらやってみるわ。ありがとう

 

496: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 00:33:24.03 ID:lct5Vo/60
柱は回避ですり抜けできるぞ

 

499: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 00:36:54.48 ID:i7q+JpfQ0
柱みたいな設置技の範囲に対して甘めの回避が通らないくらいには今作回避距離が短いから辛いんだよな。
無敵時間伸びるレリックあったけど多分あれ距離は伸びないよな

 

502: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 00:42:10.07 ID:/5qz6h/k0
柱抜けたらいいのか、今回の回避をそこまで信用してなかった…絶妙に引っ掛かりそうな太さしてたから、パリィしてたよ
爆発もパリィしてダメージとダウン値相当稼いだからか、最後はミスしないよう必死だったわりにはすぐ終わった

 

504: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 00:45:43.59 ID:WH3+XhQ70
回避距離短いは自分も思った。慣れるまではもしかして氷霧はすり抜け不可か?と思ってた

 

505: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 00:55:16.61 ID:FFsW2Pn60
設置抜けようとしてナルト走りポーズでパリーンした時は流石にモーション中は回避判定持続しとけよと思った
今作パリィ自体も確かに強いんだけど回避が弱くなってるから相対的にパリィゲーって感じ

 

508: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 01:33:19.46 ID:LOkomJD90
回避は前作が強すぎただけ感はある

 

519: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 02:37:30.44 ID:gtNEPRSa0
Bギルロイはライザーパラージュでごり押しだわ

 

534: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 06:09:35.74 ID:Rl9Bii3V0
完全ギルロイ、カスタム2倍で@1割までいったが5時間かけて夜勤までに倒せんかったわ
なんか定期的にミサイルのパリィ目押しが完封できたりミスしまくるリアルモードが交互にくるわ
目の疲れなのか
今から再戦や

 

535: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 06:12:31.92 ID:SXViNMIP0
完全ギルロイは1段目2段目3段目があるから最後習熟しにくいんだよね
簡単なので4段目じっくり見れば以後は余裕だけど

 

537: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 06:58:21.68 ID:IxfTInuF0
非ダメ軽減レリック積みまくってギルロイごり押しクリアできないかなーとちょっと試してみたけどなかなか難しいね
理屈上はHP半減かつ状態異常でダメージ0になるんで、デクランの指輪で炎上ダメージ分のHP回復→HP1~50%をキープ
とすれば燃えてる限り死なないと思ったけどやっぱり常に燃え続けるかというとそうもいかんな
でも条件さえ合えばノーダメにはなるから重い一撃食らっても平然としてるライラックちゃんすごい

 

538: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 07:39:32.24 ID:WH3+XhQ70
ギルロイの魔法弾パターンの判別が付かん…いや一応付くんだが手の動き見てからじゃ対処遅すぎて貰う…近接しながら安定して避ける(パリィする)のは無理?

 

554: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 11:27:26.62 ID:sbO+Xk4Xd
>>538
モーション見てジャンプが大分安定するよ
ジャンプ中に前に動くか後ろに動くか判断すればヨロシ

 

539: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 07:59:20.69 ID:GT7Qu/qdM
1段目と2段目でパターン違うから、そのコンボを覚える
後はよく見るとライラックの背後にうっすらと予兆が見えるから、そこでパリィすると成立

 

540: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 09:11:02.41 ID:Fz9n+jii0
一段目で斜め上からギルロイ側に向かって連続発生する魔法弾が苦手だな
手を振ってからこちらに予兆が重なるタイミングが他のと明らかに違う

ライ → ギル

 

542: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 09:34:40.30 ID:u8XPurUm0
俺はもう予兆見てから判断する脳筋スタイルで行ってるわ
慣れたら安定した

 

 

 

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』のゲームシステム。

 

 

前作『ENDER LILIES』を超える探索の遊びと深みを増したバトルシステム

  • 滅びゆくも美しい世界を自由に探索し、仲間と協力して強敵に挑みましょう。
  • ユニークな性能を持った仲間たちのスキルは30種に及びます。
    自分だけのバトルスタイルを見つけましょう。
  • 装備、レリック、アイテムなど、収集・成長要素も前作の倍以上のボリュームアップ。
  • 今作では難易度選択を導入し、前作同様の高難易度に挑みたいユーザーも、
    ストーリーを楽しみたいユーザーも安心して楽しめる設計に。

 

 

 

 

美しい2Dアートとアニメーション、サウンドで描かれた幻想的な世界

  • 今作の舞台となる『煙の国』は、人とホムンクルスが共存しています。
  • 冒険の先で出会う人々の話に耳を傾け、時には助け助けられ、物語の真相に迫っていきます。
  • 儚く美しい回想ムービー、より豊かになった仲間キャラクターたちとの会話システム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物語

 

 

舞台は、地下に眠る膨大な魔力資源によって栄えた魔法大国「煙の国」。
発展の末に生み出された人工生命「ホムンクルス」は輝かしい未来をもたらすはずだった。
地下から吹き上がる穢れた煙はホムンクルスを狂わせ、暴走する怪物へと変貌した。

ホムンクルスを救済する力を持つ調律師「ライラック」は、下層深くの地下の実験場で目覚め
この国の悲劇に大きく関わる一人の「ホムンクルス」と出会う。
ライラックは契りを結んだホムンクルスと共に、失われた記憶と大切な仲間の行方を探して
広大な煙の国での旅を始める。
これは死の雨の災厄から数十年後の、終末の世界で描かれる破壊と再生の物語。

 

 

 

体験

 

 

『ENDER MAGNOLIA』は滅びゆく「煙の国」を旅して、人とホムンクルスの救済を目指す
ダークファンタジーの探索型2D横スクロールアクションRPGです。
舞台は、魔法と機械文明が発展して上に積み上がり階層化した魔法大国。
捨てられた旧市街、血塗られた研究所、荘厳な魔術学院、巨大工場など
独特かつ美しくも残酷な世界が広がっています。

旅の先々で待ち受けるのは、狂気に落ちた人を助けるはずのホムンクルス達。
恐るべき強敵達と戦い、魂を解放する事で彼らは『ライラック」の仲間になってくれます。
苦難の旅の果てに救えるのは人か、ホムンクルスか……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737819700/

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。