『エンダーマグノリア』評価・感想まとめ。ワイヤーアクションは今作もしっかりと良さがある、儚げな雰囲気の前作リリィズもかなり好き。

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』好評発売中。

 

 

 

Binary Haze Interactiveは1月23日より好評発売中の「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)のファイナルトレーラーを公開しました。

 

 

多くのお客様からのご愛顧いただき、全世界150万本を達成した『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』の続編となるタイトルです。前作『エンダーリリーズ』で描かれた死の雨の災厄から数十年後の物語。暴走する悲しき人工生命体「ホムンクルス」によって滅びゆく終末世界を舞台にした探索型2DアクションRPGです。――人とホムンクルス、救済の旅の果てに待ち受けるものとは。

 

 

 

 

 

 

ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist Final Trailer【日本語版】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

383: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 21:07:32.78 ID:3XtloimO0
ストーリー面はいくらか綻びが出てしまったが、設定作りは変わらず光る所あるし、力入れたアクション面は確実に進化してたから今後も期待できる分よかったわ。次回作出たら普通に買う

 

559: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/31(金) 11:41:45.60 ID:/Czc1Cv30
パリィを筆頭にアクションのおかげでゲームとしては楽しかった

 

791: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 02:16:44.61 ID:3uueLKki0

自分は前作の方がずっと操作が気持ち良いと感じてるけど今回のはライラックも犬も脚遅くて回避ショボくて、縦横スーパージャンプで一気に雑になる

ワイヤーも絶対前作の方が気持ちいい

接触ダメージも間合いの感覚捨てることになるんで単調になったと感じる

 

56: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 10:48:08.07 ID:ka86XxbG0
雰囲気ゲーって言ったら印象良くないけど雰囲気はリリィの方が良かったな
でもアクションはマグノリアの方がだいぶ楽しいわ

 

81: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 11:29:11.38 ID:9Ybiu8vL0
アクションはマグノリアの方が軽快
リリーズにあったモーションの硬さが消えてかなり滑らかになったから動かしてるだけで楽しい
接触ダメ消したりパリィ強化したりゲームバランスの部分もかなり改善されてる

 

191: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:22:26.53 ID:XXHJfKUB0

>>169

ワイヤーとかも圧倒的に前作の方が気持ちいい、なんかほんと今作はアクションが雁字搦めと感じる

 

193: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:24:48.00 ID:KoyZW+hQr
ワイヤーは確かに

 

197: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:26:57.67 ID:X1EO+DIxd
いやワイヤーも今作の扱いやすい方が圧倒的にいいっす

 

198: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:27:03.25 ID:YD4J4lHY0
ワイヤーアクションにそこまで差はない気がするけどSEだけはマグノリアのが間違いなくいいと思う
BGMより滑車の音のが耳に残るしこっちに高速で降りてくる滑車君好き

 

200: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:28:54.55 ID:XXHJfKUB0

>>198

犬のダッシュ音とか電車かよってなったが笑
通勤風景を思い出すほどには

 

206: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:32:01.73 ID:VNS3L+qJ0
>>198
ノラのスキル全般音カッコよくて最初聞いた時ビビっときたわ

 

203: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:29:52.24 ID:1QY1q/nk0
ワイヤーは前作のぴょんぴょんする方が楽しくはあったけど、捕まると移動するポイントがあったからやりたい事は分かった

 

205: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:31:47.09 ID:5PeJ0/GE0
ワイヤーは使いやすさはマグノリアで気持ちよさはリリィズって印象

 

207: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:33:58.51 ID:hfbZLAh90

ワイヤーは固定される前にジャンプボタン押せば前作みたいな慣性ジャンプもできるから、初心者は落ち着いて掴まれて暴れたい人は慣性ジャンプできる今作の仕様でいいと思うけど

ボタン2個使うのが複雑なのでワイヤーはワイヤーボタン単体、奥義は↑+攻撃で出せるように、前作と同じ操作に変更できるスイッチオプションはほしかった

 

212: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:44:10.62 ID:f/VCNvC+0

ワイヤーに関しては前作にも今作にもやっぱり良さがあるよね
世界観に関してもリリィズの儚げな雰囲気はオンリーワンとして飛び抜けていたし、一方でSNSでは今作会話多くて明るくて嬉しいっていう感想も見た

どちらの意見もよく分かるなぁ

 

215: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 13:49:41.36 ID:43MvAoYp0
ワイヤー捕まりっぱにするならそこから攻撃出せるようにしてほしかった
ついでに壁捕まり中にも

 

228: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 14:05:15.69 ID:oHyfmIpR0

>>215
ワイヤー掴まりっぱなしでリピートは出せたな
壁掴まり中は分からん

前作が好きでこれじゃねーって思いながらやってたけど
今はリリーズ成分欲しければリリーズするしマグノリア成分欲しければマグノリアするかってとこに落ち着いた
ワイヤーはどっちも好き

 

111: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 12:23:39.92 ID:f7LVtcm50
ワイヤーといえばリリィちゃんめっちゃ軽快に動くぞ
113: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 12:25:28.80 ID:fh65YvRsa
>>111
敵の犬と同じレベルで草
これどうやってるん!?

 

115: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 12:27:52.95 ID:f7LVtcm50
>>113
ヘニールワイヤーとヘッドスライディングを交互に素早く入力

 

122: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 12:32:03.99 ID:fh65YvRsa
>>115
草すげぇw
今度やってみる!

 

124: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/30(木) 12:33:55.45 ID:f7LVtcm50
>>122
頑張ってシルヴァなしでヘニールのとこいくんだぞ
有名なRTAテクだしRTA動画見れば多分あるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』のゲームシステム。

 

 

前作『ENDER LILIES』を超える探索の遊びと深みを増したバトルシステム

  • 滅びゆくも美しい世界を自由に探索し、仲間と協力して強敵に挑みましょう。
  • ユニークな性能を持った仲間たちのスキルは30種に及びます。
    自分だけのバトルスタイルを見つけましょう。
  • 装備、レリック、アイテムなど、収集・成長要素も前作の倍以上のボリュームアップ。
  • 今作では難易度選択を導入し、前作同様の高難易度に挑みたいユーザーも、
    ストーリーを楽しみたいユーザーも安心して楽しめる設計に。

 

 

 

 

美しい2Dアートとアニメーション、サウンドで描かれた幻想的な世界

  • 今作の舞台となる『煙の国』は、人とホムンクルスが共存しています。
  • 冒険の先で出会う人々の話に耳を傾け、時には助け助けられ、物語の真相に迫っていきます。
  • 儚く美しい回想ムービー、より豊かになった仲間キャラクターたちとの会話システム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物語

 

 

舞台は、地下に眠る膨大な魔力資源によって栄えた魔法大国「煙の国」。
発展の末に生み出された人工生命「ホムンクルス」は輝かしい未来をもたらすはずだった。
地下から吹き上がる穢れた煙はホムンクルスを狂わせ、暴走する怪物へと変貌した。

ホムンクルスを救済する力を持つ調律師「ライラック」は、下層深くの地下の実験場で目覚め
この国の悲劇に大きく関わる一人の「ホムンクルス」と出会う。
ライラックは契りを結んだホムンクルスと共に、失われた記憶と大切な仲間の行方を探して
広大な煙の国での旅を始める。
これは死の雨の災厄から数十年後の、終末の世界で描かれる破壊と再生の物語。

 

 

 

体験

 

 

『ENDER MAGNOLIA』は滅びゆく「煙の国」を旅して、人とホムンクルスの救済を目指す
ダークファンタジーの探索型2D横スクロールアクションRPGです。
舞台は、魔法と機械文明が発展して上に積み上がり階層化した魔法大国。
捨てられた旧市街、血塗られた研究所、荘厳な魔術学院、巨大工場など
独特かつ美しくも残酷な世界が広がっています。

旅の先々で待ち受けるのは、狂気に落ちた人を助けるはずのホムンクルス達。
恐るべき強敵達と戦い、魂を解放する事で彼らは『ライラック」の仲間になってくれます。
苦難の旅の果てに救えるのは人か、ホムンクルスか……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737819700/

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    ストーリーと雰囲気は前作の方が圧倒的に好きだった。今作も良いところは沢山あるけどね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。