『シンデュアリティ』2月6日の計画メンテナンスの実施時間とバランス調整。AO結晶の買取価格を1.25倍に調整、メイガス「天候適応型」のAOサーチ範囲を拡大など。

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

 

『シンデュアリティ』2月6日の計画メンテナンスの実施時間とバランス調整。AO結晶の買取価格を1.25倍に調整、メイガス「天候適応型」のAOサーチ範囲を拡大など。

 

 

 

 

 

対象プラットフォーム

 

  • PlayStation 5
  • Xbox Series X|S
  • STEAM

 

 

メンテナンス日時

 

  • 2月6日(木) 14:00~17:00

 

 

 

メンテナンス内容 新要素

 

  • 新マップ「アメイジア東地方の追加」 北方地帯と南方地帯が一つになった広大なマップを探索することができます。
  • 新規クレイドルコフィンや武器の追加  追加される依頼を進めることで、レアリティEPICのクレイドルコフィンや武器の設計・クラフトが行えるようになります。

 

 

 

バランス調整

 

  • 一部のクレイドルコフィンの購入売却価格調整
  • ジャックボックス、ボウイラビットGT+2の調整 ・貯金箱の排出額調整
  • クラフト素材の売却価格調整
  • メイガスシステムタイプ「天候適応型」のAOサーチ範囲を拡大
  • 盗賊団・エンダーズの挙動調整
  • すべてのAO結晶の買取価格を1.25倍程度上方修正
  • その他軽微な修正と調整

 

 

 

原因を調査している現象・問題

 

  • 一部のユーザーがドリフターパスで入手したエモートが消えてしまう現象 2月7日以降のパッチにて修正予定です。
  • エレベーターの目の前にバーストマインが設置でき、出撃直後に被弾してしまうことがある問題 急ぎ調整を予定しております。調整内容と日時が決まり次第、改めてお知らせいたします。

 

 

 

不正行為への対処に関して

 

  • 1.メイガス保護費用が正常に機能していない現象を使った不正行為
  • 2.セーフポケットが正常に機能していない現象を使った不正行為

 

上記に関して、対象ユーザーへの対処は2月6日のメンテナンス中に実施予定です。 対処内容については、以前告知しておりますお知らせをご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズン1 アップデート最新情報。

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada — Season 1 Trailer

 

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観

 

 

西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。

西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。

それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

 

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』

 

『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 ストーリートレーラー

 

 

 

 

 

You may also like...

8 Responses

  1. 匿名 より:

    無料JB購入するのやめにしないかな
    撃破されてはい次ーって思ってもいちいち購入してセットして〜ってくそダルいんよね
    倉庫圧迫しない特別枠みたいにしてずっと置いとけないもんなんか

  2. 匿名 より:

    もうちょっとバウンティハンターしやすくならんのか?
    賞金首が出てきたタイミングを協会が把握できてるって設定なら方角くらい教えろや

    • 匿名 より:

      賞金首は協会員クレイドル撃破で報告出るし、盗賊団はおろか寄生型エンダーズですら何故か報告出るのよ
      クレイドル撃破するという任意の行動の結果で場所バレはまだいい
      ただ出撃しただけでバウンティ殺到ってなったら囲んでリスキル余裕だし誰も賞金首やらなくなるよ

      1
      1
  3. 匿名 より:

    超高純度と極純度は2倍でも良かったんじゃ?
    あとはショップの統合とかボウイラビットの価格40万ぐらいまで落とすとか

  4. 匿名 より:

    運営がエアプと言われてもしゃあない

  5. 匿名 より:

    ラビットもデイジーも主人公機なのに賞金首でヒャッハーしてる人間しか買えない、作れない価格設定で草
    前にPが「クレイドルはロボよりも重機扱い」みたいな事言ってたり、カスタマイズ要素とか、クレイドルのステータスとか見ても、ロボゲー好きな人が求めてる物を、Pのオナニーで全部ぶっ壊していってる感じが本当にもったいないゲーム

    • 匿名 より:

      素材は良い分残念感が大きくなる
      特典のデイジーロストして萎え抜けする人を見たかっただけなんじゃねーの?と邪推してしまう

  6. 匿名 より:

    やり方間違ってるだけかもしれないけど、ウィッシュ登録してフィールドでメイガスが素材教えてくれるヤツ
    クラフト必要数に達すると、以降は自分で視認して拾わなきゃいけない
    あれをウィッシュ登録したらずっと教えてくれるようにしてほしいな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。