『エンダーマグノリア攻略』ギルロイ戦はパリィの練習に最適、回避も良いがパリィを習得すると戦闘がより楽に挑めるぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』好評発売中。

 

 

 

Binary Haze Interactiveは1月23日より好評発売中の「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)のファイナルトレーラーを公開しました。

 

 

多くのお客様からのご愛顧いただき、全世界150万本を達成した『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』の続編となるタイトルです。前作『エンダーリリーズ』で描かれた死の雨の災厄から数十年後の物語。暴走する悲しき人工生命体「ホムンクルス」によって滅びゆく終末世界を舞台にした探索型2DアクションRPGです。――人とホムンクルス、救済の旅の果てに待ち受けるものとは。

 

 

 

 

 

 

ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist Final Trailer【日本語版】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

527: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 18:05:33.82 ID:C2mdM8gvH
噂のネズミまできたけど、このゲームにパリィあるんか
デカブツのスタンドにカウンター技があるけど、それとは別にあるのね
カウンターのスキル枠を別のに変えられるのは助かる

 

538: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 18:44:48.10 ID:F/HgS1lp0
パリィ使えない序盤が一番キツイまであるなこれ
全2倍地下水路のネズミ地帯とか地獄だわ

 

 

546: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 19:29:18.68 ID:TXV4JnYk0

パリィ成立時の効果をカスタムできるのはパリィゲーとしてはすごく面白いシステムだと思った

実質的に鏡シェル一強なのは、初のシステムで調整の勘が分からなかったのかもしれんが

パリィでゲージモリモリ稼いで奥義連発型は成立するのかな

 

548: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 19:32:57.64 ID:4s60YbIz0
奥義がそもそもあんま強くないので…

 

554: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 20:08:12.69 ID:TXV4JnYk0

ちなみにSP回復シェルの性能確認してきたらパリィ8回でゲージ1本だった

なぜか攻撃力ダウンのペナルティ付くしこれは使えんね

 

555: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 20:10:25.59 ID:E6i9tnYB0
SPのやつそんな微妙だったのか
ボス戦はこれ使ってたわ

 

556: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 20:17:58.26 ID:fBPhBUBb0
普通のパリィの反撃でもSP貯まると思うんだけど

 

559: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 20:29:33.63 ID:TXV4JnYk0

>>556
試したら衝撃と鏡は25回パリィ成立で1ゲージだった

SPシェルと違って反撃が当たらないとゲージ増えない
(鏡は25回×2ヒットの計50発ヒットで1ゲージ)

 

565: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 20:53:10.86 ID:ckTk1XDL0
パリィ短い上に内傷みたいな気の利いたシステムもなく失敗したら即死だもんなあ
できることなら正直使いたくない

 

563: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 20:49:58.17 ID:C+JADctd0
でも連続パリィは強すぎる
パリィの概念壊れる

 

579: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 21:32:50.83 ID:z5O4YSdG0
まあ初見からパリィ主体でガンガン弾ける人なんてほんとにごく一部だろうし、みんな最初は回避主体やろ
慣れてくるとパリィの比率が上がってきて良いバランスだと思う

 

638: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/04(火) 01:56:07.38 ID:wPv0jwx6r
パリィがなまじっかやりやすいせいで必要以上に狙ってくらって死ぬ回数増えるってのは多分ある
ソースは俺
ヴェルグリンドとかもろに

 

639: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/04(火) 02:02:10.81 ID:A92qE/kI0
パリィはやりやすくなったというのが逆に罠
連撃、連弾系の攻撃も結構多いからミスれば必要以上にHPバー持っていかれるから動き見切ってないならカッコつけずに回避

 

640: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/04(火) 02:06:21.58 ID:T6lS8i/W0
でも気持ちよくなりたくて無駄にパリィ狙っちゃうの
あの破裂音がくせになるんだぁ

 

646: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/04(火) 03:08:04.62 ID:VYtweNzL0
>>640
衝撃シェルの音は好きなんだけど鏡シェルの音はちょっと気が抜ける
性能は高いのにそこだけが残念…

 

376: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 03:24:34.38 ID:hBmj8fED0
ところでパリィで一瞬スローになるのカスタムでオフにさせてほしい

 

377: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 03:27:08.86 ID:yIXrLdJ50
>>376
多分震動の項目減らせばいけると思う
ヒットストップのせいだよな、それ

 

380: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 04:24:30.05 ID:hBmj8fED0
>>377
マジか!それで解決するのかthx

 

8: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 23:10:09.07 ID:E5z0/rxN0
俺はパリイがうまく出来ないぜぃ
自分には難しいわ

 

14: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 23:25:09.25 ID:slwj8k7Ma

パリィって意外と設備差あるかもね
Switchだと入力遅延あるし家庭用テレビでゲームしてる人はモニターにも遅延あるだろうし

スマブラやってる人がモニター買い替えたらVIP行けたっていう話思い出した

 

15: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 23:25:24.67 ID:AwFRg+E70
パリィ一回も使わなかったわ
ずっとエンハンサー

 

120: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 12:07:55.31 ID:uCGt5Xsh00202
最初のギルロイ戦はまじでパリィの練習にいい
セーブデータ残して練習したよ
初級て感じ

 

123: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 12:16:22.65 ID:DCtUSlJ500202
あれ確かにパリィ検定にめっちゃ使えると思う
変にフェイントかけるとかないし、最後まで近接メインできてくれたらなぁ
多分重力弾が通常攻撃扱いなんだろうけど、あの長剣というか大剣振るスタイルの方が好き

 

141: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 14:08:19.79 ID:xrj+vP8sd0202
ギルロイでパリィの練習してみたけどパリィに専念すればなんとかやれるもんだな
剣飛ばすのは一回目がパリィできたらあとは連打でいいしメインスキルぶんぶんしながらだと硬直中はパリィでないから少し難しいけどな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』のゲームシステム。

 

 

前作『ENDER LILIES』を超える探索の遊びと深みを増したバトルシステム

  • 滅びゆくも美しい世界を自由に探索し、仲間と協力して強敵に挑みましょう。
  • ユニークな性能を持った仲間たちのスキルは30種に及びます。
    自分だけのバトルスタイルを見つけましょう。
  • 装備、レリック、アイテムなど、収集・成長要素も前作の倍以上のボリュームアップ。
  • 今作では難易度選択を導入し、前作同様の高難易度に挑みたいユーザーも、
    ストーリーを楽しみたいユーザーも安心して楽しめる設計に。

 

 

 

 

美しい2Dアートとアニメーション、サウンドで描かれた幻想的な世界

  • 今作の舞台となる『煙の国』は、人とホムンクルスが共存しています。
  • 冒険の先で出会う人々の話に耳を傾け、時には助け助けられ、物語の真相に迫っていきます。
  • 儚く美しい回想ムービー、より豊かになった仲間キャラクターたちとの会話システム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物語

 

 

舞台は、地下に眠る膨大な魔力資源によって栄えた魔法大国「煙の国」。
発展の末に生み出された人工生命「ホムンクルス」は輝かしい未来をもたらすはずだった。
地下から吹き上がる穢れた煙はホムンクルスを狂わせ、暴走する怪物へと変貌した。

ホムンクルスを救済する力を持つ調律師「ライラック」は、下層深くの地下の実験場で目覚め
この国の悲劇に大きく関わる一人の「ホムンクルス」と出会う。
ライラックは契りを結んだホムンクルスと共に、失われた記憶と大切な仲間の行方を探して
広大な煙の国での旅を始める。
これは死の雨の災厄から数十年後の、終末の世界で描かれる破壊と再生の物語。

 

 

 

体験

 

 

『ENDER MAGNOLIA』は滅びゆく「煙の国」を旅して、人とホムンクルスの救済を目指す
ダークファンタジーの探索型2D横スクロールアクションRPGです。
舞台は、魔法と機械文明が発展して上に積み上がり階層化した魔法大国。
捨てられた旧市街、血塗られた研究所、荘厳な魔術学院、巨大工場など
独特かつ美しくも残酷な世界が広がっています。

旅の先々で待ち受けるのは、狂気に落ちた人を助けるはずのホムンクルス達。
恐るべき強敵達と戦い、魂を解放する事で彼らは『ライラック」の仲間になってくれます。
苦難の旅の果てに救えるのは人か、ホムンクルスか……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737819700/

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。