『モンハンワイルズ』PC版ベンチマークの結果報告。RTX4070・RTX3070・RX6800XT・RX6600、GTX1660のベンチ結果。

 

 

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑥

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』ベンチマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』PC版推奨環境

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:11:16.40 ID:Xa+y8A870
お前らのPCでどんなもん?

280: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 13:32:24.29 ID:sLaZuvDz0

3070だとこんな感じ(オプション弄らず起動即ベンチ)

 

 

 

1見てドライバー更新してなかったなと更新してから

317: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 14:11:39.89 ID:sLaZuvDz0

>>280
FSR+フレーム生成オン

 

 

 

 

ゲーム用途じゃない
i3 12100 1650Sでベンチしてみた
4コアだしVRAM4GBでっせ

 

2: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:14:19.09 ID:ZyD4/jxM0
推奨スペックがRTX4060からRTX2060Superまで下がった

 

3: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:15:05.94 ID:GbxjLH7Q0
>>2
おお!
いい傾向だね

 

7: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:20:05.20 ID:LKgULyRAd
>>2
元々2070だから殆ど変わらんな

 

10: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:22:03.77 ID:ZyD4/jxM0
>>7
元は2070Super or RTX4060だぞ
普通に遊べる人増えてるだろ
steamで使用率1位のRTX3060も推奨満たすし

 

123: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 10:18:02.29 ID:xQPI+int0
>>2
最適化進んでるのか

 

4: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:15:29.04 ID:OcFZ45vI0
ちゃんとやる事やってきてんじゃん

 

8: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:20:36.25 ID:GbxjLH7Q0
けっこうボロPCでも動くんだ

 

12: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:23:00.73 ID:RYmX+izDd
俺はPSで買う予定だけどPCで買ってもいいかもな

 

14: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:23:31.43 ID:ZyD4/jxM0
>>12
こんだけ推奨スペック下がったのならPCでいいでしょ

 

16: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:24:21.18 ID:FFt5FCeq0
もうSteamワイルズへの更なる優遇ありそうね

 

17: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:24:34.19 ID:HkmFxHFC0
2060でどこまでいけるか

 

21: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:28:30.60 ID:GaAbiB6l0
最低スペックは変わらないのか
こっちのが重要な気がするけど

 

22: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:29:46.74 ID:ZyD4/jxM0
>>21
最低スペックもGTX1660SuperからGTX1660まで落ちた

 

31: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:35:39.62 ID:+B5kgVse0
ほんとに最適化頑張るとはな
やるじゃん

 

35: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 08:37:54.94 ID:FrEanYo00
推奨落ちてるね、最適化頑張ったのは偉い

 

69: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 09:17:49.89 ID:hC82ZSW40
うちの1660スーパーだときついかな

 

72: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 09:27:24.27 ID:ZyD4/jxM0
>>69
最低スペックがGTX1660Superから無印1660まで下がったから大丈夫じゃね?

 

132: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 10:25:00.83 ID:+eTHuL2p0
ベンチマークなのに26.3Gもあるのかよ

 

137: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 10:28:51.39 ID:o8JvrEAs0
3060tiで画質中FHDで平均58
3060じゃきついんじゃね

 

147: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 10:51:35.28 ID:C1CN1/wT0
このくらいのスペックなら
売り上げワールド超えは
普通にあるな

 

166: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 11:07:20.24 ID:+eTHuL2p0

設定は何も弄らずフレーム生成ありなしの結果

 

 

 

 

173: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 11:14:47.56 ID:TAXfHUXJ0
>>166
全く同じ構成で助かる助かる

 

178: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 11:17:42.36 ID:REOUXCZk0
取り急ぎ
モニターの関係でフルhdしか選択出来なかったけど
ウルトラdlaaフレーム生成で22657
5800x3d 4070s
フレーム生成はロゴの部分がチラついてたくらいで
初回Betaから改善されてた

 

180: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 11:18:32.69 ID:zcb8GnDTd
思ったより軽くなっててよかったわ
買い替えずに済みそうだ

 

184: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 11:20:52.71 ID:vDYuPWmA0
4070Sは余裕そうだな

 

186: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 11:21:26.77 ID:USwS6dQCH
>>184
余裕余裕
ROG Ally Xの方ダウンロード終わったら試してみる

 

202: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 11:37:32.12 ID:SlL12ba20
フレーム生成でこれだけ出れば十分か
実際のゲームではもうちょい設定下げるが
209: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 11:42:50.90 ID:K4IcPluR0
3050で試したやつまだいなそうだな
結果が気になるわ

 

228: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 12:05:15.65 ID:PbEVcz7b0
3700kのワイ
遊び半分でベンチ入れて見たらコンパイルが長すぎて不安になる

 

232: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 12:13:07.16 ID:tOsuUSfx0
>>228
ベータの時4770+1660で試したら30分経ってもシェーダーコンパイル終わらなくて強制終了させたわ

 

253: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 12:52:35.21 ID:PbEVcz7b0
>>232
飯食ってたら終わってたわ
設定とかよ―分からんしそのまんま
369: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 15:30:36.82 ID:OYbRx4A1a
>>253
意外とスコア出てて草
CPUに対してGPU強いな

 

321: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 14:20:51.16 ID:b5o8z6cH0
Radeonもある程度最適化されてる印象
βテストであったFSR3のボケボケやFGのやべえゴーストが改善されていて良い感じや
397: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 16:40:25.02 ID:4MDKOdqf0
Ryzen 5700X、Radeon RX6600、生成有り
なんとか見れたもんにはなるけど100%張り付きが怖いよ
402: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 17:03:06.99 ID:UmVIxwyn0
>>397
RX6600でそんだけスコア出るのか……
やっぱりワイルズはなんかRadeonの方が良いのかな……

 

456: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 19:06:04.26 ID:qlZ2ShnB0

型落ちPCでやってきたぞ

 

i7-12700K/RTX3080/メモリ64GB/解像度2560×1440

プリセット:ウルトラ/レイトレ高
FSR クオリティ フレーム生成ON
SCORE:16851
平均:99.33FPS

 

プリセット:ウルトラ/レイトレ無
FSR クオリティ フレーム生成ON
SCORE:19086
平均:112.26FPS
——————————————————–

 

 

テクスチャ品質高/他最高/レイトレ高
FSR クオリティ フレーム生成ON
SCORE:18940
平均:110.57FPS

 

テクスチャ品質高/他最高/レイトレ無
FSR クオリティ フレーム生成ON
SCORE:20171
平均:118.17FPS

DLSSもやったけど、3000番台でフレーム生成使えないから論外で書く価値すらなかったわ
それにしても相変わらず背景とかクソグラだな

 

458: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 19:09:46.21 ID:sE0iqK7a0
>>456
4Kで試してみて

 

470: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 19:41:18.85 ID:87SfsHEs0
発売日に買う気は無いが試し&参考に
ピタリで笑った
477: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 19:51:27.30 ID:Z+8TLloL0
案外楽勝だったな

 

529: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 21:55:36.79 ID:Tz64cpx60
4年以上前に買った6800XTでもまだまだ戦えるな
さすがにFG無しで4K60fpsは無理そうだけど
531: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 22:11:31.58 ID:/JG5fpGZ0
わしが真の低スペ野郎だ!

 

546: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/05(水) 23:29:54.16 ID:ycEn+UFGr
>>531
本当に息が長い。当時の傑作だな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』最新映像が公開!新フィールド「氷霧の断崖」や風鋏竜「ヒラバミ」が登場!

 

 

 

2月5日(水)朝7時からモンスターハンターワイルズ ショーケースが配信され、新フィールド「氷霧の断崖」や風鋏竜「ヒラバミ」、影蜘蛛「ネルスキュラ」、黒蝕竜「ゴア・マガラ」が登場しました。

 

 

辻本氏「まだ公開されてないモンスターもいるので発売をお楽しみに!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ | OBT2の詳細。

 

 

 

開催日程

 

 

 

 

 

 

 

 

鎖刃竜 アルシュベルドの討伐クエストが登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンベータ2 追加情報

 

 

  • ベースキャンプ内からトレーニングエリアにアクセス可能。
  • オンライン機能が一部拡張、プライベートロビーとソロオンラインが追加。
  • プライベートロビーは自分専用のロビーを作ることが可能。
  • ソロオンラインはじっくりソロで楽しみたい人向けのモード、救難信号を使うことで一時的にマルチプレイにすることも可能。
  • クロスプラットフォームでのマルチプレイにも対応。
  • キャラクリの作成及び製品版への引き継ぎ可能だがゲーム進行は引き継がれないので注意が必要。
  • オープンベータ参加特典としてアイテムパックやチャームを取得。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ OBT2 |  ゲリョス討伐クエストと参加特典

 

2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。

OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。

 

 

 

 

 

※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

  • 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
  •  発売日:2025年2月28日(金)予定
  •  価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
  •  ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
  •  【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
  •  【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
  •  プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
  •  ジャンル:ハンティングアクション
  •  CEROレーティング:C (15才以上対象)

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

3 Responses

  1. 匿名 より:

    クロスプレイもあるしマルチプレイ料金もかからないからマジでPCがCSの売り上げ超えそう
    PS5もパーツも新調するほどやりたくはないけど現行PCで出来るなら買おうかなと思ってる人もいるだろうし
    実質無料以下になるソフト同梱版PS5がどれだけ貢献できるか

  2. 匿名 より:

    ベータテストはベンチマークとは別バージョンなのかな
    実際に操作してどんなもんかも確認したいんだが

  3. 匿名 より:

    それでも僕はPS5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。