【フォールアウト76】ワークショップについて教えて!

639:  2019/06/16(日) 20:24:23.90 ID:UulCVEzu0
ネジ集めのためチャールストンワークショップでジャンク資源3つ建ててジェネとかタレットおいたんですが、運悪くすぐサーバー落ちしていまいました。 こうゆう場合は資材返ってこないしマイナスってことですよね? 
何かいい方法とかありますか?
何かいい方法とかありますか?
642:  2019/06/16(日) 20:29:15.14 ID:ATkON/Z40
>>639 
ネジ目当てでジャンク鉱脈は効率悪過ぎるだろ
デスクローアイランドリログかウエ研巡りすればいいじゃん
ネジ目当てでジャンク鉱脈は効率悪過ぎるだろ
デスクローアイランドリログかウエ研巡りすればいいじゃん
643:  2019/06/16(日) 20:29:48.20 ID:oW+hUZpBd
>>639 
えーとそういうときは諦メロン
ネジはウェンディゴがドロップしたかな?
ウェンディゴであってるなら
沼地エリアに単独ないしダブル確定出現ポイントあるから
そこでリログしながら集める手もあるけど
えーとそういうときは諦メロン
ネジはウェンディゴがドロップしたかな?
ウェンディゴであってるなら
沼地エリアに単独ないしダブル確定出現ポイントあるから
そこでリログしながら集める手もあるけど
654:  2019/06/16(日) 20:52:50.36 ID:6B3GZAXf0
ワークショップを手に入れよう的なミッション出てきたから 
付近で見つけたワークショップをお金払って入手したんだけど
15分くらい別の場所探索して戻ってきたら所有者のいないワークショップになってた
もう一回自分のワークショップにしようと思えば出来るくらいのお金は残ってるけど
もしかしてこれお金払って有効化してもまたすぐ無効になる系?
付近で見つけたワークショップをお金払って入手したんだけど
15分くらい別の場所探索して戻ってきたら所有者のいないワークショップになってた
もう一回自分のワークショップにしようと思えば出来るくらいのお金は残ってるけど
もしかしてこれお金払って有効化してもまたすぐ無効になる系?
656:  2019/06/16(日) 20:54:38.67 ID:ltHJ1AsZ0
>>654 
その人がリログしたかゲームやめただけだよ
ほか鯖に行くと所有権なくなる、それまではPvPで取られるまで自分のもの
その人がリログしたかゲームやめただけだよ
ほか鯖に行くと所有権なくなる、それまではPvPで取られるまで自分のもの
664:  2019/06/16(日) 21:03:13.58 ID:6B3GZAXf0
>>656 
どういう事?
元々の所有者は別にいて、その人が一時的にゲームにログインしてない時だけレンタル出来るって事?
ちなみにワークショップ有効化してから探索して戻ってくるまでに対人戦で殺されたとかは無かった
どういう事?
元々の所有者は別にいて、その人が一時的にゲームにログインしてない時だけレンタル出来るって事?
ちなみにワークショップ有効化してから探索して戻ってくるまでに対人戦で殺されたとかは無かった
673:  2019/06/16(日) 21:12:15.76 ID:ltHJ1AsZ0
>>664 
鯖から一度でも抜けたら所有権は放棄されるので誰のものでもなくなるよ
ちなみにワークショップ持ってるとワークショップの処理も必要だからなのかよく落ちるんだよ
そうなったらそのワークショップは喪失する
鯖から一度でも抜けたら所有権は放棄されるので誰のものでもなくなるよ
ちなみにワークショップ持ってるとワークショップの処理も必要だからなのかよく落ちるんだよ
そうなったらそのワークショップは喪失する
675:  2019/06/16(日) 21:14:10.09 ID:6B3GZAXf0
>>673 
あー、なるほど!
じゃあ序盤とかはお金の無駄だから特に理由ない限りワークショップ有効化しなくてもいいのかな
あー、なるほど!
じゃあ序盤とかはお金の無駄だから特に理由ない限りワークショップ有効化しなくてもいいのかな
678:  2019/06/16(日) 21:18:21.03 ID:ltHJ1AsZ0
>>675 
所有すると敵が襲ってきて防衛するってミッションになるんだけど、防衛すると確定でキャップやアイテム手に入るし
高確率でcamp用とかの設計図が手に入るんで欲しければやるのもいいかも、長時間所有するなら黒字だよ、落ちなければw
最初の頃は設計図ワークショップで集めてたけど今は自販機で安く売ってるからどうなんだろうね
所有すると敵が襲ってきて防衛するってミッションになるんだけど、防衛すると確定でキャップやアイテム手に入るし
高確率でcamp用とかの設計図が手に入るんで欲しければやるのもいいかも、長時間所有するなら黒字だよ、落ちなければw
最初の頃は設計図ワークショップで集めてたけど今は自販機で安く売ってるからどうなんだろうね
685:  2019/06/16(日) 21:27:51.77 ID:rizcsr490
>>675 
いやむしろ序盤はワクショ獲得したら発生するキャンプ関連アイテムの設計図等が報酬でもらえるし 
ワクショ防衛イベントが発生するようになって、そのイベント報酬&経験値等があるから獲得する方がいいと個人的には思う
お金の無駄といっても大体ワクショ周囲の敵殲滅で20capもらえて〔すでに殲滅されてる場合もあるが〕 
ワクショの獲得費用が25capだから実質5capしかかからんケースの方が多い
ワクショ内設備の設営に関して、必要材料が緑色で表示されている分は元々ワクショが所有してるジャンクだからそれを使う分には自分のジャンクは減らない
676:  2019/06/16(日) 21:15:04.77 ID:LZoDENG70
>>673 
レス見る限りリログとか鯖落ちしたなんて一言も書いてないような
レス見る限りリログとか鯖落ちしたなんて一言も書いてないような
681:  2019/06/16(日) 21:20:37.20 ID:ltHJ1AsZ0
>>676 
本当だ自分で所有した場合の話かあ、所有権奪われた挙げ句に相手が鯖抜けたとかぐらいしか想像できないけど?
よくわからんね、防衛失敗したこと無いから防衛失敗でも所有権なくなるんだっけ?
本当だ自分で所有した場合の話かあ、所有権奪われた挙げ句に相手が鯖抜けたとかぐらいしか想像できないけど?
よくわからんね、防衛失敗したこと無いから防衛失敗でも所有権なくなるんだっけ?
655:  2019/06/16(日) 20:54:21.49 ID:WKC8ecmV0
メニューに戻ると所有権なくすぞ
711:  2019/06/16(日) 22:12:04.90 ID:UulCVEzu0
ワークショップ使い終わったらみなさんそこで使った建築物は回収するんですか?そうすればまた使えるんですかね? 
ブループリントにしてもまた再設置するとき資材が必要なんですかね
ブループリントにしてもまた再設置するとき資材が必要なんですかね
714:  2019/06/16(日) 22:16:31.11 ID:ATkON/Z40
>>711 
ワークショップは所有権失ったらリセット
ワークショップは所有権失ったらリセット
 
																								 
																								 
																								
最近のコメント