『モンハンワイルズ』IB時代を含め過去作のハンマーがめちゃくちゃ楽しかった理由。
『モンスターハンターワイルズ』最新情報。
『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑦
265: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:00:57.64 ID:Eo2aOwwD0
なんかハンマーが弱いだなんだ愚痴多いと思ったら確かに結構不遇だな
せめてスタン仕様は変えてあげて欲しいな
開発は強いとか弱いじゃなくて個々の武器のアイデンティティを奪うような調整するなよ
せめてスタン仕様は変えてあげて欲しいな
開発は強いとか弱いじゃなくて個々の武器のアイデンティティを奪うような調整するなよ
278: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:07:24.69 ID:V9VRST2B0
ハンマーはなんならサンブレからポジション続投だし…
282: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:08:08.94 ID:SxptMpj70
2~3分頭殴るだけで3~4スタンぐらいとれる2G~3rdぐらいのハンマーが一番バランス良くて好きだったわ
286: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:09:13.39 ID:U7Cq8sq60
>>282
その頃は耐性もそうだけどモンスターの動きも規則的で頭狙いやすかったからなぁ
その頃は耐性もそうだけどモンスターの動きも規則的で頭狙いやすかったからなぁ
293: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:13:23.86 ID:SxptMpj70
>>286
あの時代はマルチ体力というものが無くて人数増えるだけ有利だったからディアとかガンキンとかはあえて硬い頭をハンマーが担当してスタン取ってるうちに他の3人が柔らかい腹とか尻尾でダメージを稼げば早く狩れるみたいな立ち回りもできた
あの時代はマルチ体力というものが無くて人数増えるだけ有利だったからディアとかガンキンとかはあえて硬い頭をハンマーが担当してスタン取ってるうちに他の3人が柔らかい腹とか尻尾でダメージを稼げば早く狩れるみたいな立ち回りもできた
でも今は人数で体力増えるし一人が硬いとこぶん殴っててもスタン耐性は高いわダメージも出なくてタイムは遅くなるわでマジで良いとこない
しかも今の時代は肉質無視&爆速スタンの徹甲榴弾っていうバケモノもいるからな
しかも今の時代は肉質無視&爆速スタンの徹甲榴弾っていうバケモノもいるからな
298: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:16:10.14 ID:PFMSU9jQ0
>>282
俺IBのハンマーが1番好き
俺IBのハンマーが1番好き
303: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:17:45.90 ID:LyTBUVjV0
>>298
王カーナ殴るのクソ楽しかったわ
王カーナ殴るのクソ楽しかったわ
304: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:18:30.16 ID:SxptMpj70
>>298
クラッチ派生のローリングは結構好き
クラッチ派生のローリングは結構好き
305: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:19:48.75 ID:NabpqkKD0
>>298
一番楽しそうだったの坂よりあれだよな
各種フィニッシュから派生するのやばいもん
一番楽しそうだったの坂よりあれだよな
各種フィニッシュから派生するのやばいもん
283: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:08:16.91 ID:U7Cq8sq60
太刀の居合ばりに高速で距離詰めてガツンと殴る技があるならハンマー使います
285: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:09:06.35 ID:LyTBUVjV0
近接武器に限った話であればハンマーほどスタン取りながら火力を両立出来る武器もないと思うけどな
片手も滅昇龍消えたし他に同じ回数スタン取りつつ火力出せる武器あんのかって話
だから徹甲榴弾から火力取り上げない?
片手も滅昇龍消えたし他に同じ回数スタン取りつつ火力出せる武器あんのかって話
だから徹甲榴弾から火力取り上げない?
288: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:10:11.50 ID:NabpqkKD0
>>285
操虫棍の打撃虫実はやばいと思ってる
今作の虫くっそ殴るし
操虫棍の打撃虫実はやばいと思ってる
今作の虫くっそ殴るし
289: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:11:23.49 ID:iIcXTCVW0
>>285
榴弾チャアクが万能すぎたからね
榴弾チャアクが万能すぎたからね
307: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:22:12.28 ID:PFMSU9jQ0
IBのハンマーはやる事は最終的に頭殴る事なんだけどなんであんなに楽しかったんだろ。
とうぜん坂でグルグルも楽しかったんだけども。
とうぜん坂でグルグルも楽しかったんだけども。
335: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:39:36.84 ID:pozPjyN+a
>>307
クラッチ装衣とモンスの挙動踏み倒せる要素が多かったから
特定部位殴ってなんぼの武器特性でモンスの挙動は高速化や離脱仕切り直しと強化されてった一方ハンマーは立ち回り性能改善はsbでやっと来た溜め維持ガバ回避のゲージ技位しかまともに出来てなかったし
クラッチ装衣とモンスの挙動踏み倒せる要素が多かったから
特定部位殴ってなんぼの武器特性でモンスの挙動は高速化や離脱仕切り直しと強化されてった一方ハンマーは立ち回り性能改善はsbでやっと来た溜め維持ガバ回避のゲージ技位しかまともに出来てなかったし
308: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:22:14.90 ID:QeMQaltPr
ハンマーはここ最近ずっと大技押し付けられて泣いてるイメージ
溜め2と3をちまちま当ててく武器だっただろうが
溜め2と3をちまちま当ててく武器だっただろうが
311: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:23:13.45 ID:iIcXTCVW0
>>308
コンボ武器なのにハンマー以上に溜め強いられてる武器もあるんで
コンボ武器なのにハンマー以上に溜め強いられてる武器もあるんで
317: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 14:28:22.14 ID:9WqDlJSF0
ハンマーだけクラッチクロー復活させるか
627: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 18:22:46.42 ID:zXQDCo1k0
このままハンマー調整されないならサンブレイクみたいに属性と相性良好にならん限り残念武器だよ
630: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 18:24:53.69 ID:WaT/kCvv0
>>627
勇ハンマーはダサいんで勘弁してください!
勇ハンマーはダサいんで勘弁してください!
635: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/21(金) 18:27:35.03 ID:0xDlc1rV0
>>630
状態異常ハンマー担いでスタン+麻痺or睡眠で味方のチャンスタイム増やすいぶし銀的な働きが好きだったハンマーの民なので勇ハンマーはアリ寄りのアリなんだが???
状態異常ハンマー担いでスタン+麻痺or睡眠で味方のチャンスタイム増やすいぶし銀的な働きが好きだったハンマーの民なので勇ハンマーはアリ寄りのアリなんだが???
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)予定
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
坂待ちハンマーとかいう害悪
火力上がれば良いだけだな
特徴で書いてある「機動力」の文言は削除するべきだろうけど
半ブレイクのハンマーは悪くはなかった
慣れればの括弧付きだけど
バインドキューブで回ってるだけで貢献出来た時代が懐かしいぜ
GとかDOSなんかは貯め2ループしてりゃとりあえず火力でたし