『シンデュアリティ』使い所に困るメイガス防衛型のスキル「プロテクション」と未だに手放せないサビサビのリペアキット。

 

 

 

 

 

 

 

 

最新アップデート情報。

 

 

 


 

 

 

 

 

384: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 14:38:42.99 ID:2KdSHZe20
プロテクションとかいうスキルなんなん
30秒被ダメージ30%カットとかでよかったやろ

 

389: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 14:51:33.94 ID:Su44NAOc0
>>384
俺もコレ選んだんだけど使い道わかんなくて困る

 

392: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 14:57:49.90 ID:BZoZ0dmr0
>>384
自分だけは壁を抜けたりあわよくば自分の攻撃だけは通る壁でも落とせるのかと思いきや自分の移動も攻撃もシャットアウトする完全な壁という
それでいて中途半端に少し離れた所に落とすから撤退時にも使いにくそうそもそもバックダッシュできないから撤退もクソもないけど

 

397: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 15:05:31.93 ID:aeksLjj80
>>384
エレベーター脱出前の後詰や砂の撃ち合い時の自分だけ被弾した時の回復までの時間稼ぎ
モビリティジャマーよりよっぽど使える

 

395: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 15:03:33.75 ID:unE0z8UU0
天候型と整備型だけで事足りるからメイガスチケット余ってるわ

 

398: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 15:06:31.84 ID:bZtKPC7d0
対クレイドルと対エンダーズはなんだかんだ役に立つ局面では役に立つ
これメイガスの並びって作成順から動かせないんかな

 

399: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 15:06:36.25 ID:StBh+X5B0
地味に対エンダーズ型で寄生狩るのは好き

 

400: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 15:06:44.21 ID:rQ6Dp7ga0
整備型のヒール速度は要らなかったかもね
戦闘中にリペアキット使うならあれ1択だし

 

403: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 15:10:58.15 ID:aeksLjj80
>>400
分析速度が整備型と対クレイドル逆じゃないかと思う
分析速度入れ替われば全体的にバランス良くなる

 

404: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 15:12:25.02 ID:Uq7PzUq90
クレイドル型あんなもんでいいよ
変に強化したらそれ以外の選択肢が無くなりかねないからな

 

405: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 15:12:44.79 ID:ppwmk2wH0
バランス調整するつもりあるなら最低限整備の分析速度は下げてクレイドル型を上げるべきだわな
アイテムの中身見れるんだから今の一番遅い奴の倍遅くてもいいだろ

 

408: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 15:14:08.76 ID:aeksLjj80

プロテクション使ってエレベーター脱出前にやられた事が無い
エレベーター脱出前にやられた事ある奴は使えると思うよ

 

458: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 16:00:49.13 ID:LNocxB1B0
天候型のスキルってさ、絶対に敵に見つかるから逆に安心感あるよね

 

521: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:29:20.83 ID:2yzgI5V40
未だにサビサビのリペアキット手放せんわ
1つだけDX忍ばせてるけど、結局こまめに回復せんとワンパンされかねないから緊急時以外でほぼ使わん
せめて重さが何とかなれば乗り換えるんやが

 

524: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:34:00.77 ID:fKorUOjj0
>>521
俺も同じだ
全然DX使いどころないからもう売ろうかな

 

526: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:35:02.30 ID:nrCgxI/r0
回復はあの値段なら重量は全レア一律でええやろっていう

 

527: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:35:14.30 ID:ppwmk2wH0
PvPしないならDX重いだけだしいらんわな

 

529: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:39:01.80 ID:WCKy0Foq0
ACEは重いけれどvPで頼りになるからなあ
紫乗る時くらいしか持ち出さないから当面いらない人は多そうではある

 

530: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:40:40.59 ID:NZxLiCgzd
リペアDXはお守りにセーフポケットに入れてるけど、シーリングはまじで白以外持ち込む価値がない

 

531: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:43:33.32 ID:fKorUOjj0
シーリングは買い足すときは白だけど、こまめに回復必要ないからレア高くてもまだ使えるかな

 

533: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:45:07.74 ID:C8bsMh+W0
炭鉱夫卒業したらシーリングDXしか使わんぞ
整備型で高速リペアが優秀過ぎる

 

534: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:45:08.08 ID:3Os2tlSl0
そもそもリペアの重量と回復の設定が意味不明だからなぁ
高いぶん重量据え置きで回復量多めだけでよかったよね

 

535: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:45:21.31 ID:WCKy0Foq0
シーリングのDX、ACEは即売りっすね
用途が思い浮かばないです

 

537: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:47:46.80 ID:ppwmk2wH0
シーリングはノーマル一杯持っていけばいいだけな気はするが
捨てやすいし

 

539: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:50:43.53 ID:NZxLiCgzd
シーリングなんて安全な時しか使わないのに回復量なんているか?
白を雑に10個持ち込んで重くなったら捨てるのが一番無駄がないと思うわ
1レイド中雨が殆ど降らないなんてざらにあるし

 

540: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:51:48.33 ID:fKorUOjj0
嵐で死にそうなのに屋根がないとか、そういうときくらい?

 

542: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:52:20.43 ID:ReYxa/Dz0
シーリングのDXとエースは白に対して回復が早い以外に利点が無いけどその耐候性を早く回復したい状況も無い

 

544: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/24(月) 17:55:17.90 ID:C8bsMh+W0
理由としてはエレベーターで補充されるから
あと店売りDXでも安いから
2個持ってけば十分足りる
素材拾って帰ってクラフトした利益で十分賄えるのと、単品直落としで「おっ、シーリングやんけ」って奴を釣るのに丁度いい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) シーズン2最新情報。

 

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada — Season 1 Trailer

 

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観

 

 

西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。

西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。

それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

 

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』

 

『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 ストーリートレーラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

2 Responses

  1. 匿名 より:

    プロテクションの壁はハイレートサブマシンガンのワンカートリッジでぶっ壊れるから
    足止めにしても微妙な上近づき過ぎると
    格闘は抜けてくるから注意だ。

  2. 匿名 より:

    epic乗って100万超えバウンティとイチャイチャやり始めたけど、防衛型メイガスは滅多にいないな
    リペアはエースと安いの半々くらい持ち込む、半端なDXはいらん
    シーリングは倒して頂戴するから持ち込まない

    ランカー上位陣はみんなして焼夷グレ持ってて使い方やらしいと思わされることが多発&お互いヒールフィールド対策完璧でリペアキットの隙は致命的ってなってて、焼夷グレ軽減と仕切り直し壁張りの防衛型もちょっと気になってはいる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。