『モンハンワイルズ』メタスコア90点!海外メディアの評価まとめ。「あらゆる面で改良を加えたシリーズ最高峰の一作」
『モンハンワイルズ』メタスコア90点!海外メディアの評価まとめ。
Gameliner 100
『モンスターハンターワイルズ』は、緻密な環境描写、新たなゲームプレイの改良、そしてスムーズなソロ体験によってシリーズを進化させています。セカンダリー武器スロットやフォーカスモードといった新要素により、狩猟の手応えがこれまで以上に向上。狩りのやり込みが好きなプレイヤーにとって、まさに没頭する価値のある作品です。
VGC 100
『モンスターハンターワイルズ』は、自信に満ちた大胆な作品であり、『ワールド』の偉大な土台を活かしつつ、あらゆる面で改良を加えたシリーズ最高峰の一作となっています。
ユーロゲーマーポルトガル 100
カプコンはまたしてもやってのけた。シリーズの本質を損なうことなく、さらなる高みへと引き上げたのだ。さまざまなプロセスの簡略化や、新たな要素の導入によって体験がスムーズになり、オープンなデザインと60fpsでのプレイが、あらゆる狩りをよりエキサイティングなものにしている。
Dualshockers 100
100時間プレイし、ハンターランク110に到達した今、自信を持って言える。『Monster Hunter Wilds』は『World』や『Rise』よりも優れたゲームだ。全体的な体験をスムーズかつアクセスしやすくすることに重点を置きながらも、ベテランハンターが愛してきたコアの要素は一切損なわれていない。これはすべての人が体験すべき作品だ。
メインストーリーは特筆するほどのものではないが、それでも十分楽しめる内容であり、本番である「上位」に向けた良い準備となる。2025年はすでにGOTY候補となるゲームが多数控えているが、その多くがまだ未発売にもかかわらず、『Monster Hunter Wilds』が少なくともノミネートされ、最高の栄誉を手にする可能性があると確信している。
Dexerto 90
『モンスターハンター ワイルズ』は、ビーストスレイヤーシリーズの未来をさらに大きく、輝かしいものへと押し進める一歩だ。ストーリーのテンポがやや遅く、PS5のベースモデルでは一部テクスチャが粗い点もあるが、カプコンは決して手に余るものを作ったわけではない。
ワイルズは、21年間にわたる知識と経験を結集し、洗練されたシステム、モンスター、アイデアを見事に融合させた作品だ。その結果は、まさに自らの道を切り開き、『モンスターハンター』の名作たちと肩を並べるにふさわしい、研ぎ澄まされた一振りの刃。『モンスターハンター ワールド』が前菜だったとすれば、『ワイルズ』はまさに豪華なメインディッシュだ。
さて、そろそろリオレウスと新しい大剣の出番だな。
『モンスターハンターワイルズ』最新情報。
『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑦
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)予定
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
やっぱ難易度は下がってると感じるみたいだね
セクレト受け身とサポハンくらいは縛るべきかな?