『モンハンワイルズ』弓はバランス調整不要、操作感が多少改善されたら御の字。

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月のタイトルアップデート第一弾のロードマップが公開!4月4日配信予定。

 

 

無料タイトルアップデート第1弾 追加モンスターやハンターが集まる新たな拠点「大集会所」など様々な新要素をアップデートで楽しもう!4月23日から期間限定で春の季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」を開催決定!

 

 

  • 泡狐竜 タマミツネが登場(タマミツネ歴戦の個体も登場)
  • 歴戦王レ・ダウがイベントクエストに登場(HR50以上)
  • 新たな防具「レダゼルトγ(ガンマ)シリーズ」「レダネコγシリーズ」生産可能に。
  • 「ゾ・シア」のクエストが受注可能に。(HR50以上)
  • 新たな拠点「大集会所」が登場!
  • 大集会所にタルコロチャレンジが実装。
  • 討伐タイムを競う「闘技大会クエスト」が実装
  • アルマ着せ替え衣装変更が追加。
  • 季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」が4月23日(水)より開催。

 

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾 紹介映像 | PlayStation®5

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

564: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 18:44:23.24 ID:u4uUpBNp0
果たして弓はどうなるやら

 

567: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 18:48:22.99 ID:Tqd4vL6O0
蝕攻の装衣弱体か
異常過ぎたもんな

 

571: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 18:54:12.91 ID:N9rYT9YV0
カズヤは強いって言ってもあの隙ありきだし
このぐらい火力ないと産廃だろ

 

577: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 19:00:04.99 ID:BH6EJlyR0
弓はバランス調整不要でしょ
操作感もう少し良くなれば何も文句ない

 

 

579: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 19:02:30.10 ID:YXUYgD+P0
まあ片手とかガンスとか明らかに悪目立ちしてる武器種があるので
調整入るとしたらそっちだろうな

 

583: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 19:14:35.85 ID:AFxIE/Vt0
弓に調整あるとしたら操作周りだろうな火力面についての調整は無いと思う
それより笛ハンマー優先だろう

 

586: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 19:29:10.11 ID:zA7fTFfw0

カズヤが強いのは一応長い硬直とかいうリスク背負ってるからな

もし弓に調整入るとしたら
CSの溜め段階UPが入ってないのがバグでしたすみませんとか
節撃+弾道強化が乗らないのはバグでしたすみませんとか
そういう所で終わりなんじゃねえの?

 

587: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 19:29:27.34 ID:ygBLmsyM0
ジャスト回避いらんわぁ
スタミナ回復あるから位置避けじゃなくてジャスト回避選択せざるを得ないのが微妙

 

590: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 19:43:26.27 ID:1veBmKs50
バランスいいとまでは思わんかな
剛射かカズヤかでちょっと極端だと思ってる

 

591: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 19:44:38.97 ID:2t73hJc40
弓の調整なさそうだよな

 

593: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 19:48:46.80 ID:lX1yneUz0
まあいつも(壊れ火力)より火力が出ないぐらいしかないよな

 

603: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 20:14:02.50 ID:tQbu5RqD0

チャアク→斧強化とついでに超高出力の威力を下げました!代わりに剣モードの溜め2連斬りの威力をちょこっと上げました!

弓→一矢とついでに剛射の威力を下げました!代わりに曲射の威力をちょこっと上げました!

恐らくこんな感じだな代わりに他の部分を上方修正するって

 

605: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 20:44:35.02 ID:UNgHEL1h0
弓に限らずだけどガバガバジャスト回避ジャスガは修正されそうだなカプコンってこういう気持ちよくなれる所潰すの好きだし

 

607: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 20:56:02.78 ID:b12zFNSY0
確かに回避性能の意味をつけたいとかでジャスト回避シビアにしそう

 

609: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 21:35:49.12 ID:Qb/sRBWD0
想定してないって話なら一矢は想定してなかったんじゃねえかな
逆に千々矢も想定してなかったと思うぞ
導きはもう想定内だろ

 

611: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 21:45:42.14 ID:b3m+4lti0
アッパーはいらんけど剛射の矢種を装填中の瓶に合わせて欲しいな
まあこんな短期間で出来る内容ではないか

 

613: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 22:03:09.22 ID:b3m+4lti0
ナーフは片手のスラ、ガード斬りじゃないっすかね
ほぼ無敵みたいなもんだし

 

615: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 22:12:29.61 ID:dfVYkunR0
弓のガバガバ回避は

 

616: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 22:16:30.22 ID:tQbu5RqD0
>>615
ジャスガの方がガバガバ

 

617: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 22:20:34.50 ID:LJZ368Xx0
ジャスト回避してもゴリゴリ削られる

 

627: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 23:06:28.37 ID:ymw3VEES0
一矢は大幅弱体でいいわあんなもん

 

634: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 23:17:46.16 ID:tQbu5RqD0

>>627
弓の調整
一矢ナーフしました!
終わり

弱武器まっしぐらになりそうでウケるなw

 

628: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 23:08:43.65 ID:J+0Qs3F50
弓の回避、楽勝過ぎておもんなかったから猶予フレーム双剣ぐらい +回避性能乗るぐらいでいいよ。
そこに剛射とかの威力上げてバランスとってくれ

 

646: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 23:37:55.53 ID:yjjOQFX50
ジャスト回避ナーフしまくっていいから
通常のゲージもっと溜まりやすくするか、ビン15本とかにしてほしい

 

648: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/31(月) 23:40:13.70 ID:Mn3cvVe10
瓶は伝統の20本にしよう

 

652: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/01(火) 00:00:31.61 ID:qK8mA2Qd0
今作の弓って総合性能そんな高いか?
明らかガンス片手大剣太刀操虫棍よりは確実に下だし、壁殴りならチャアクにも負けるしそんなナーフ調整入れなきゃなほど荒らしてない気もするが

 

654: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/01(火) 00:07:03.66 ID:iKhaNVaH0
>>652
操作が簡単なのに強い

 

658: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/01(火) 00:09:55.05 ID:/ZKrmjg00
>>654
ガンス太刀片手はもっと簡単やぞ

 

657: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/01(火) 00:09:46.80 ID:qUoSCJxJ0

>>652
総合性能なら結構高いと思うよ
太刀片手ランスあたりは蝕攻の影響も大きいから蝕攻ナーフされたらまた変わるだろうし
使えば分かるけど虫棒は飛天の火力だけで操作面生存面終わってるから上方修正対象まである

まあ大剣太刀片手ガンスランスあたりと比較して格下って訳じゃないけどナーフされる程の強さは無いから多分大丈夫

 

661: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/01(火) 00:16:41.37 ID:qK8mA2Qd0
>>657
弓の蝕攻の相性って相対的に考えると別段相性最高ってわけじゃないもんね
回避の装衣が強化されたらそちらが流行るかも
歴戦王やら隙の少ないモンスがでたら一矢もしづらくなるだろうし別に一矢ナーフする必要もない気もするわ

 

656: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/01(火) 00:08:24.77 ID:ushOd8lKM
強化は要らない
カズヤ連射不可にしろ

 

 

 

 

 

 

 

5月末のアップデート

 

5月末のアップデートでは、ゴア・マガラと各フィールドの頂点捕食者である レ・ダウ、ウズ・トゥナ、ヌ・エグドラ、ジン・ダハドの歴戦の個体(★8)を追加予定。

 

これらのモンスターは、モンスターごとに体力や傷のできやすさ、マルチプレイ時の補正など 様々なパラメーター調整を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

プレイヤーまわりの調整

 

 

 

発売後の状況を受けて、プレイヤーまわりの各種修正・調整も予定しており、 皆様に長く楽しんでいただくゲームを目指して、武器バランスの調整を含めて各アップデートにて順次手を入れていく予定です。

一例として、ハンマーの上方調整については対応内容をしっかりと検討した上で、 その他の武器種も含めてより選択の幅が広がる形になるように、5月末のアップデートやタイトルアップデート第2弾にて対応を行なわせていただく予定です。

 

 

 

意図せず強力になりすぎていたものについては下方修正させていただく部分もありますが、 その分、他の部分で上方修正させていただく部分なども含めて、全体的な調整を行なっていきます。

「蝕攻の装衣」については我々の設定ミスもあり、想定よりもダメージを稼げ過ぎてしまうことから、結果的に他の装衣を使う選択の幅を狭めてしまう状況を生んでしまいました。

 

 

こちらについてはタイトルアップデート第1弾にて、プレイスタイルによって装衣を使い分ける意味がある形になるよう、「蝕攻の装衣」の効果を下方修正するとともに、他の装衣の効果を上方修正する形で調整を行なわせていただきます。

 

 

 

 

 

ユーザビリティの向上

 

 

ゲームをプレイする中で不便に感じられる点についても、各アップデートにて段階的に、 以下で例示している内容に限らず、あらゆる部分でユーザビリティの向上を図っていきます。

 

 

 

 

まず、タイトルアップデート第1弾では、大集会所でも様々な機能が利用できるようになるほか、 各地で施設の機能にアクセスしたときの待ち時間を全般的に短くする調整などをはじめとした、 いくつかの対応を行なっています。

 

 

また、上記の中で一部対応しているものもありますが、今後のアップデートでも、 アイテムの補給、スキル情報の確認、マルチプレイでのクエスト参加のしやすさ、セクレトの使い勝手、狩猟時のカメラ挙動など、必要な機能や情報にアクセスしやすく、全般的に手触りを良くするためのUI/UX面の修正・調整対応を順次行なっていきます。

 

 

 

 

 

ゲームの安定度向上

 

 

 

特にSteam版でご報告いただいているクラッシュ等の安定度に関する問題(個別環境に起因するものを除く)のうち、原因が特定できた問題の修正や、ゲームの安定度向上につながる対応についても、随時対応を行なっていきます。

タイトルアップデート第1弾ではSteam版のVRAM消費量の改善や、DirectStorageのバージョンアップを行なうなどの対応も予定しています。

 

 

各プラットフォームでご報告いただいている問題への対応を進めていくことで、継続的にテクニカル面でのゲーム体験の向上に努めていきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

ゲームサイクルまわりの調整

 

 

また、上記で触れさせていただいた修正・調整内容以外に、 ゲームサイクルまわりに関しても、下方/上方修正含めて全般的な見直しを予定しています。

準備に時間を要する対応も検討しており、まずは下方修正も含めてバランスを整えるところから始めさせていただく部分もあります。
将来のアップデートで対応を検討している要素についても、お知らせできる段階になりましたら、またお知らせさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

追加要素について

 

 

ご要望の多い追加要素について、今後対応を予定しているものもあります。
先日の番組でご紹介した通り、5月末のアップデートでは、捕獲した環境生物を個体別にプレビュー表示できるリストを実装予定です。

 

また、武器の重ね着についても、今後のアップデートにて実装を予定しています。
 

 

 

 

情報元はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

  • 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
  •  発売日:2025年2月28日(金)
  •  価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
  •  ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
  •  【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
  •  【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
  •  プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
  •  ジャンル:ハンティングアクション
  •  CEROレーティング:C (15才以上対象)

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    弱体化はだね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。