『シンデュアリティ』改築全部終わったんだがメイガスの性能は上がってるの?
それともマネー消費しただけ?
整備型以外実感ないな
上がるって明記されてるやつ以外は特に何もないよ
ガレージの内装に興味無ければメイガス強化と機能付き家具以外はただの浪費
俺も全てレベル上げれば盗賊団幹部が毎回表示されるものだと思ってた。
そんなことはなかった。ってか、表示されないのって仕様なの?
steamで改築全部終わってるけどあらかじめサーバー居るときに出現したらマーカーで教えてくれるけど既に出現している状態でサーバー入ったら出没しているらしいと言うだけでどこかは教えてくれない
ウィークリーにあるからやっつけたいんだけどな
まじでなんで改築要素全てにメイガスの能力アップつけなかったのか
BGMとかシャワーとかシャワーとか
改築が自己満要素なのは別にいいんだけど単純なレベルアップ制で内装に自由度が一切ないのが残念ポイント
なんかポンコツメイガスちゃんに「ガレージの内装はドリフターの個性が出ますよね!」とか言われたけど
どうやって個性を出せと
つか初期の緑に覆われた天井好きだったんで
床はきれいに改装した上で天井だけあの状態に改装したい
北部とか南部とかに用意してそこから出撃させてほしい
取水施設行きたいとき発電所とかに出るとフォオーーー!!ってなるので
共感!メイガスながめながらご飯パクパクしてたらトイレ掃除しだして食欲ダウンしちゃう。優先して床とクリーニングルーム改築したのに!
流石にフレームとか武器整理しろよ
要らんもん換金してラビット買え
売れるものは売ったけど所持金1千万超えててこれ以上増やしたくないんだよね
ラビット購入するしかないか…値下げは結局しないのかね
売れるものは売ったけど所持金1千万超えててこれ以上増やしたくないんだよね
ラビット購入するしかないか…値下げは結局しないのかね
同じ状況だ。。。
SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) シーズン2最新情報。
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
竜頭蛇尾というか、やりたいこと会議だけ盛り上がっていざ開発実装!って時に力尽きた感あるゲームだなって思う
発想は良いけどなんでこれでGOしたんだよって要素が満載
完全にアンセムの再現で草
長く続けて少しづつブラッシュアップしていけばいいゲームになると期待してるが、それを会社が許してくれるかだなー
こっちとしちゃ3、4年くらいは余裕で待てるが、どうなるかね
バンナムは非情そうだからなあ
取り敢えずお布施の意味でシーズン2にも課金するが