次回作「CoD:BO7(2025)」への期待と不安。MW2019のような気合の入った作品をまた世に送り出して欲しい。
>>659
日本でFPSって言ったらCoD4から始まったMWシリーズが礎になってる
APEXはMW1とMW2を作ってたインフィニティワードスタッフが独立して作ったリスポーンが作ってる
何が言いたいかっていうとMW1とMW2が最強で逆立ちしても誰も勝てない
そういう意味で「APEX以外ろくなプレイヤーがいない」ってのはある意味肯定できる
もっと深掘りすればMoHとかに行き着くんだけどその辺はまぁどうでもいい
日本はMW2までの世代とBOとMW3からの世代で分断されてると思う
今作並みの機動力でプレイヤー格差広げたらまた日本は過疎るんだろうな
BOって6も7も作っといて冷戦と近未来と時系列極端すぎるしぶっちゃけBO1が良かっただけなのをBO2で勘違いして
近未来に走って以後数年フランチャイズの歴史おかしくするし正直印象が悪い
海外は知らんけど日本でこんだけ空気になるとは思わんかった
もう20年ぐらい続くゲームなんだし
オンラインゲーでここまで人口多いゲームなんてほとんど無くね?
他ゲーがどの程度盛況か知らんけどそれもわかる
現代色々出てる中やってても、そんな動きとかプレステ低周回とか見かけると、これもそこまでカジュアル層いないわけではないのかと
この前トライアル終わっても日本名新兵2pt入ってきてたし
無料ゲーに慣れてる連中がわざわざ9000円払うのはハードル高いわ
ゲームの面白さ自体はcodシリーズでかなり上の方だと思うが
無料はアニメ風ばかりで飽きる
ここの奴らも不満だらけなのに結局codの代わりにやるゲームが見つからないから縋りつくしかないわけで
MW2019は名作でしたね。
ハックニーヤードが懐かしい。
『CoD:BO6』シーズン3 新武器HDR・CR56AMAX
コンパクトながら威力を備えた軽量の7.62 x 39mmフルオートのアサルトライフル。軍用に製造された標準的なライフル。中距離戦で威力を発揮し、様々なアサルトライフルと簡単に構成可能。
高威力の攻撃、速い連射速度、優れた操作性を兼ね備えたCR-56 AMAXは、ターゲットを迅速に仕留めるための完璧な中距離武器です。25メートル以内の敵を3~4発で排除し、装備中アーマーを貫通するだけの弾を十分に残します。素早いリロードで戦場にすぐ復帰可能。ガンスミスでの武器カスタマイズを問わず役立つ利点です。
12.7x108mm弾を装填した対物ボルトアクション式スナイパーライフル。745グレイン弾は、銃口初速は劣るが超長距離でも絶大な威力は変わりません。
ヴェルダンスクのベテランたちは、HDRの威力と、悪名高い空港管制塔のような高所の狙撃地点からスナイパーがどんな混乱を引き起こせるか、よくご存じのはずです。その長距離性能と高威力こそ、この武器が狙撃手に人気な理由であり、その特徴的な発砲音にスクアッドは逃げ惑うでしょう。強化バレルアタッチメントを追加して、射程距離と弾丸速度をさらに向上させましょう。そして、息を止めて難しいショットを撃ちましょう。
『CoD:BO6』シーズン3 最新パッチノート
少ないアプデ、チーターやコンバーターは放置、そりゃ人離れるわな
新作も「どうせCODだから」になっているでしょ。だって4年かけた今作もバグ以前の内容すら直せないもの。
MW2019は日本だとTwitterでめちゃくちゃ叩かれてたのを覚えてる
爽快感ガー即死ガーってメッチャ文句言われてたよな
キルタイム短すぎ即死ゲーって騒がれてたけど実際のキルタイムはシリーズ平均だったっていう
日本のCoD層って100HPを25ダメX4発でキルするのと150HPを40ダメX4発でキルするのは同じレートでもTTKが違うだろバーカって真顔で言ってくる位のレベルだしそんなもんじゃよ
仮に即死だったとしても、全体的にTTKが遅い中でSR・SGだけ即死みたいな環境より健全だと思うけどね。後出しワンパンされるのが1番ハゲる
日本でのCOD衰退はMW2019やね
Twitterとか配信者とかが叩きまくってエペに流れた
途中からいいゲームになったと思うけどね
衰退っつーかMW2019あたりからほぼほぼオートエイムレベルまでエイムアシストを強力にしたゲームが一気に増えてきてCoD位しかエイムアシストでゴリ押せるタイトルが無かったけど2019辺りで急激に劣化オートエイムで遊べる対戦FPSの選択肢が増えたってだけだとは思う
昔は減速のみが主軸だったけど2019年ごろから対戦でもオートエイムのX%っていう方式に切り替わったのがデカいんよ、APEXがモロにそれ
コンバーターの恩恵が受けれなくなったからじゃない?
BO4ってMWに比べればキルタイム長くて、キャラの動き早かったからコンバーター強かったし
実際エペもコンバーターが問題になった
確かにパッドつえーってあんま思わないな今作
オムニとキーマウの相性が良過ぎてパッド辞めたわ
アシスト無くても断然こっちが強い
AWからBO4までのスポーツ寄りCoDを楽しんでた連中がやってたんだろうな
WW2が叩かれないのはなぜ?
WW2のウォーモードは神ゲーだった
MW3でウォーモード復活とかいってたのに全然ウォーモード感ない上に2マップしか出なかったのはがっかりした
マジでがっかりしたな 砂に好き放題撃たれながら決死の橋構築みたいなパートがねえんだもん
単純に神ゲーだったから
モードも武器もシステムも何もかも斬新さと豊富さを持ち合わせてた、既に言われてるウォーモードは最高だったし師団システムと訓練の噛み合いが選ぶ楽しさを武器だけに留まらせなかった
一部、騎兵師団や空挺師団の問題で叩かれるけど、これ程全体的にまとまったCODはそうそう無いと言える
エアプだけど基地でガチャ回してるイメージしかない
あのガチャ結構悪くなかったぞ
基地で毎日任務が更新されるから出来そうな奴を片っ端から受注して後はいつもの様にマルチ対戦するだけ、ほっといたらいつの間にか達成してる
対戦終了後に毎度二人だけ当たる抽選がされるから
そこでも案外ガチャが溜まってその日やめる前に
溜まったガチャを開ける楽しみがあった
今は買うしか手段が無いからな、相当に良心的だったぞ
テキトーな作品作ってもブランド力である程度以上売れるからな
ポケモンとかアプリでも儲かってるから本編スカスカでバグまみれやからな(笑)
BO6はせめてマップが良ければある程度遊べたんだけどな
嫌いなマップばっかりだから頑張って遊んだのはシーズン1だけだったな
BO7も同じことになりそう
マップも武器も増えたから今戻れば楽しめるぞ
MW2019の初期の酷さはぶっちぎりでヤバいと思う。夜戦ゴリ押し、ゲームモード選べないetc…
アップデートで良ゲーになったけどね。
MW2019はまだ遊べたわ。BOCWがトドメ刺したと思ってる
BOCWはキャンペーンとゾンビに逃れたけど、その次に出た”アイツ”がね…
キャンペーンが良かったのは2019の方でCWが良かったのはゾンビだけやろ
2019は前作がBO4で硬かったのもいかんかった 実際は別にやらかくないのにBO4の後だったから瞬殺されすぎだろとか感じてしまった
それもあるし、実際リリース当初はかなりエグい武器が多くてそれが悪目立ちしたからTTKやば過ぎって話になったんだと思う
LMGの火力ヤバかったし
30mでワンショット出来るSGあったり
まぁその辺はしっかりナーフ入ったけど
めちゃくちゃキャラコン上手くないと楽しめないCoDはもういいや
MW2019神格化してる人の気がしれない
今のつまらんCODになった源流じゃないか
お前が一番つまらないよ笑
え?MW2019なんてまさにThe楽しかった頃のCoDの回帰作じゃん
俺も同意。mw2019の初期マルチがつまらなさ過ぎて、ウォーゾーンプレイして売った笑
だけどアプデ入ってから良ゲーとは聞いてる。
てかFPSとゆーかゲーム自体に飽きてんじゃね?
初代BOとかしてた世代はもう良い歳だろ?管理職になったり、結婚したりでゲームする時間ほとんどないって。
CoDプレイヤーのコア層が据え置き機プレイヤーが多くて
CoDでFPS童貞捨てましたみたいな人が多い上に近年のがMW2019 除いてインディーズゲーとか中華無料ゲーレベルだったのもあって
「声がデカい人らが求めてるFPS像」自体が狂ってるってのがあるとは思う
風俗のおばさんで童貞捨てた素人童貞の恋愛マスターが語るモテまくりマニュアル的な
契約社員と学生サークルの意欲作(笑)に期待しない