『AI LIMIT 無限機兵攻略』ロスキッドに勝てなさすぎて辛い、。パリィに拘るのは戦術的に無理がある?

 

 

 

 

 

 

 

『AI LIMIT 無限機兵』- リリーストレーラー

 

 

崩壊した文明の真実と、それを乗り越える再生の希望を追い求めよう。

終末SFアクションRPG『AI LIMIT 無限機兵』,2025年3月27日PS5®で世界同時リリース!

 

ネクロの猛攻に晒され、崩壊の危機に瀕する人類最後の都市「ヘヴンズウェル」を目の当たりにし、機兵誕生の秘密とその真実に迫ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

132: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/03(木) 22:24:21.23 ID:c23DtKMW0
ロスキッド第一もまぁまぁキツいけど第二がどうしょうもねえ……

 

133: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/03(木) 22:40:01.33 ID:+JP0O1wR0
>>132
ロスキッド第2は大技打ちまくられたらパリィが難しいので、極力至近距離より少し離れる程度を意識する
4段とロスキッドが言った瞬間にガン逃げしたら、超大技は初段は当たらず即死は防げる

 

137: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/04(金) 00:09:21.18 ID:RJZmM15t0

ロスキッド第一携帯はなるべく寄ってパリィ狙った方が楽だと思うぞ
至近距離に寄って攻撃振らせるとみてからパリィできる

ずっと張り付いてると定期的に溜から一回転の必殺技してくるけど、溜め始めたら一旦離れて武器構えて再び溜めモーション入るから、そしたら背中に張り付いて声がしたら横ステすると避けやすい

 

第二もなるべく張り付いてパリィ狙った方が安定する気がする
投げ技だけは極力受けない様に注意することかな
これ喰らうと一気にライフォー…に駆け上がるから対策しても勝ちにくくなる

 

246: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/05(土) 00:12:03.94 ID:i8Xfvpil0
ロスキッド第二形態は間合いを取って誘導ミサイル連打ぁ!

 

332: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/05(土) 20:51:31.94 ID:5LkA5xuh0
ロスキッドに勝てなすぎてつらい
パリィに拘ってんのが駄目なんかな

 

333: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/05(土) 20:57:16.64 ID:0sqoLnox0
>>332
普通にパリィでいけると思う
結構早めに入力しないとだからやりやすいのだけ取ったら良い

 

625: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/08(火) 16:50:02.42 ID:xEu/lrOi0
ロスキッド第一形態は幻光線パリィしてくるのね…
火炎放射で炙るか…

 

627: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/08(火) 16:59:09.12 ID:UR2alkrT0
>>625
ゲートオブバビロン後は自身の剣も反射されるから遠距離全般反射し返してくるね
それ以外は基本遠距離だと殴り放題だったと思う

 

628: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/08(火) 17:01:54.84 ID:xEu/lrOi0
>>627
雷撃はさすがにパリィ出来ないみたいだから雷撃で第一形態終わらせてから第二形態は光線オンラインで倒したわw

 

626: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/08(火) 16:52:13.42 ID:k4nASaYl0
ロスキッドが開幕で撃ってくる弾をまとめてパリィしても相手が弾き返してくるのはひとつだけだから狩人みたいな大ダメージには絶対ならないんだよね
いいけどさ

 

985: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 22:57:23.81 ID:SvuBAsou0
アーシュラもクソ強いけどロスキッドはもっと強くね?アーシュラの攻撃は見切れるようになったけどロスキッドの攻撃は未だにみきれない。まあ見切れてもアーシュラでも死ぬんだけど。

 

987: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 23:03:10.83 ID:hht7PO9C0

ロスキッドの方が単純にパターン多いしランク上がるとさらに攻撃の種類増えるからね
俺もアーシュラよりはロスキッドのがだいぶ苦戦したな

 

988: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 23:06:55.78 ID:T1AVZuxb0
>>986
ロスキッド第一形態は一回パリィしたらパターンっぽいの入ることがあるし第二形態もパリィしたら階位上げられずに押し切れるから個人的には最初から強いアーシュラの方がキツかったかも

 

989: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 23:08:11.96 ID:bZ0EDKX+0
ロスキッドは低周回だとよくわからん内に倒せることが多いのも強さの要因になってそう

 

 

256: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 11:01:02.41 ID:Slh8QVIY0

ロスキッド戦で自分の攻略法は「4段を出させない、その他大技も出させず密着して戦う」だった
もし強化ロスキッドが来て4段や大技を確定で1度出すとかに変えられたら勝てる気がしないなあ

ロスキッドの大技って確実に防ぐ方法あるの?
4段以外にもう1つあった気がしたが

 

257: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 11:33:20.16 ID:+jfWJQAj0
>>256
4段目普通に回避できるくない?
他の攻撃近距離で対処できるなら通常ステップでいけるよ

 

260: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 12:22:15.26 ID:Qt3LlUtd0

初回や2周目だとガン攻めすればランク2くらいのまま押し切れたけど、こっちの攻撃力が頭打ちでロスキッドの耐久上がる高周回時は難しそうだ

毒ソードでの立ち回り練習しておこうかな

 

261: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 12:37:22.40 ID:Slh8QVIY0
>>260
カンストだと4段1回はほぼ確実に来ると思った方がいい
自分はお願いサンダーステップで2段目は避けたが初段は喰らってた

 

263: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 12:43:31.37 ID:+jfWJQAj0
ロスキッドの大技来るタイミング見てたら気づいたがシンクロ率70%(赤)超えなきゃそもそも出さないね
紫ゲージにならなきゃ2段目3段目も解放しないんでパリィしまくればそもそも1段以上にならない
あとパリィ不可なのは↓の攻撃くらいで剣の巨大化は全てパリィ可能だった

 

264: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 12:47:35.48 ID:Slh8QVIY0
>>263
それパリィできなかったんだ……
だから毎回喰らってたのね

 

293: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 19:14:07.83 ID:mgWy+yd30

>>277
ロスキッドの最強技って多分>>263の後半……というよりボスの技で一番ノーダメ難しいのはそれじゃないかな~って思ってる

あれ出されたら唯一冷や汗かくから

 

265: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 12:51:26.22 ID:olnRIoPc0
ロスキッドは侵食効くから多少はシンクロ上がりにくく…なるのか?

 

266: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 13:09:15.15 ID:qQ51M14V0
その↓は突き刺しを意味してるのか下の動画を意味しているのか紛らわしいなぁ
最初のグルグルの初段はパリィ可能だから突き刺しの部分は不可って意味でいいのかな

 

267: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 13:19:07.93 ID:+jfWJQAj0
>>266
まじかよ、試したらいけたわ
槍具現化は全部不可だと思ってた

 

277: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 16:55:00.99 ID:+jfWJQAj0
ロスキッド4段目の大技全然パリィできたわ
となると本当にパリィ不可なのは地面から判定が出る攻撃だけかな

 

282: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/14(月) 18:22:44.09 ID:DOAxw/ip0
ロス姐は兜がダサい事以外は完璧な御方だからな

 

 

 

 

 

 

 

 

AI LIMIT 無限機兵

 

 

数百年前、原因不明の災難によって生態環境が崩され;重度なる天災と、残された少ない資源に巡る戦争が起き、人類が積み上げた文明はあっけなく崩壊した。その後数百年の間に、「ゾル」と呼ばれる謎の液体が出現し、得体の知らない怪物が廃墟の街に彷徨うようになった。

プレイヤーは機兵・アリサとなり、人類最後の都市ヘヴンズウェルに足を踏み入り、地下にある湿った下水道、入り組んだスラム街、湖の上の空中都市など、様々な地形を探索し、モンスターが跋扈する旧文明の移籍に終末の真実を探そう!
色々な怪奇現象を経験し、危険な敵を挑み、この絶望な時代に終止符を打とう!

 

 

AI LIMIT 無限機兵

 

 

 

 

 

 

AI LIMIT 無限機兵

 

  • タイトル :『AI LIMIT 無限機兵』
  • 発売日  :2025年3月27日(木)
  • 対応ハード:PlayStation®5
  • ジャンル :アクション、RPG ■
  • レイ人数:1人
  • CERO   :C(15才以上対象)

 

 

 

 

 

 

You may also like...

4 Responses

  1. 匿名 より:

    致命取ったらシンクロ率回復されて不利になるの罠じゃね?

  2. 匿名 より:

    最初は意地でもパリィ取ってたけど消費減少入れたサンダーステップで楽々すぎて拍子抜けしたわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。