『モンハンワイルズ』闘技大会リオレイアでSランクを取るのに1番簡単な武器。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月の無料タイトルアップデートスケジュール

 

 

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』最新情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。4月23日〜30日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

706: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 15:31:15.95 ID:Fl4FL8XO0
レイアって操作方法すら知らんレベルで一番簡単なのどれ?

 

709: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 15:48:57.02 ID:DdAbxNtH0
>>706
圧倒的にガンランスでしょ
動かなくする状態異常2種あるからな
不動も大樽もあるし△+⚪︎連打でほぼ終わる

 

712: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 16:02:09.92 ID:v30Kv1ox0
>>709
俺もそう思う
スラアクでもSとったけどよくわかんなかったし
上でも言ってるけどゲージ溜めがクソだるい
なにあのもっさりモーション

 

707: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 15:35:57.82 ID:jLCWm1I3d
スラアク
ずっとハンマーでやってて息抜きでちょっとやったスラアクであっけなくおわった…

 

708: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 15:44:37.49 ID:2/sRM1FC0
闘技大会でハンマー初めて触った人は
そのリーチの短さにビビると思う、俺は渾身溜めこんな伸びないのかとびびった

 

711: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 15:58:11.10 ID:Fl4FL8XO0
スラアクで行って5:31…
何回かやればいけそう

 

713: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 16:05:48.60 ID:Fl4FL8XO0
5分いけた
フルリリース撃ってただけ

 

 

675: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 10:44:43.93 ID:Jv6/41Dm0
そういや闘技レイアって睡眠で怒り切れないんだね
普段の調査クエストとかだと睡眠で挑戦者切れるからやや睡眠属性使いにくいなって思ってたんだが、闘技大会だけ特別仕様なのかな

 

679: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 11:33:51.21 ID:io1MbkYO0
レイアはソロ何度やっても8分切れんな
フルリリしてればってスラアクも剣抜刀からフルリリはわかるけど
そもそもゲージ貯めるのかかるから上手ハンは基本的に手数が違う
ガンランスはフルバーストのコンボ覚えても頭に当てようとするがコンボ中に移動しちゃって腹の下入って微妙な位置になってしまうという

 

684: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 11:52:32.67 ID:FXi2enAH0
>>679
・フルリリしたあと螺旋充填切り
・傷口出来たら弱点集中攻撃
これだけでかなりゲージ維持楽になったよ

 

685: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 12:44:38.01 ID:io1MbkYO0
>>684
まずフルリリ前に剣の赤ゲージ伸ばさないといけないけど上手ハンと違って微妙に時間かかるんだよなぁ
仮に赤ゲージ気にせず変形の黄ゲージのみ意識してフルリリしてってやるものでもないよね?

 

688: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 13:15:40.15 ID:FXi2enAH0
>>685
レイアの隙に差し込む攻撃は斧ゲージ足りなかったら螺旋充填斬り、剣ゲージ足りなかったら飛天連撃、両方足りてたらフルリリって感じでやってた
傷口あったら螺旋や飛天よりも優先で弱点集中攻撃
余裕あったら突進に相殺とか方向にカウンター斬りとかする
これで4分前半くらいまではいけたよ

 

689: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 13:23:59.30 ID:yORo34A60
>>685
赤ゲージ伸び切らないとフルリリじゃなくて圧縮解放斬りっていう弱体化版になっちゃうから絶対溜めるべき
開幕の動きを不意打ち→近づいて剣モード変形斬り→○ボタンの2連切り→発覚時の咆哮をカウンター当てる→○ボタンの飛天連撃までは固定できて、後はカウンターか○ボタンの攻撃一発でも当てれば最大まで溜まる
途中で切れたら剣モードの弱点集中攻撃とか乗りダウン活用できるからS取るだけならわりとやりやすいんじゃないかな

 

702: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 14:41:52.56 ID:io1MbkYO0

>>689
その動きができるのは上手ハンだよ

 

まあS自体は人に協力してもらって取ってはあるから無理にやる必要はないんだけどね
ライト使いだからチャタはもちろんのことヘビィで熊はいけたんだけどレイアは近接武器しかないので厳しくて
こんな自分がソロでS取れるならそれは真に簡単な攻略方法になるんじゃないかと思うんだが

 

694: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 13:49:15.96 ID:VqRTLwrO0
レイアのスラアクは基本操作の解説動画みたら3回目でSとれたから誰でもできると思うわ

 

 

722: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 17:31:20.29 ID:PYPn0zV+a
闘技レイアなら傷攻撃の方が重要な感じはあるね
2分半切りの動画見たらフルリリ顔面に全然当ててなくてビビったわ

 

742: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 21:46:59.13 ID:5f2zYtqn0
ドシャグマロス…
仕方なくレイアをソロハンマーで3分台目指して周回してるが糞モンスすぎる

 

743: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 21:54:14.21 ID:vRlfVQnd0
次のチャレクエってまだ発表されてないよな
装備フリーの方で王レダウはくるけど
648: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 01:10:56.16 ID:/SgODH4j0
メインに戻ってもアーティア厳選しかやることないしな
装備も道具も用意されてる、すぐにリトライできる、限定報酬や自分なりのタイムという頑張る目標がある今回の闘技ってとんだ時間泥棒だな

 

650: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 01:27:12.23 ID:SyamtEHX0
レダウの練習始めてるよ
歴戦王といえどそこまで大きく立ち回りが変わることはないはず…

 

653: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 01:48:58.86 ID:Sq+MrArI0
多分歴戦王レダウは相殺とか見切りとかカウンター系とことん潰す地面爆発系だと思うんよな

 

654: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 01:52:52.15 ID:RrWbbROW0
歴戦傷ダウンはまぁないだろうな

 

659: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 02:44:11.86 ID:V1J09L9Q0
歴戦と王でモーションどんだけ変わるか分からんから現行レダウで練習する気力起きないんだよなーどうせ30日から王レダウ自体は狩れるし5月7日以降も狩り続けるだろうし
まぁ闘技コンテンツそのものがチーター祭りで盛大にズッコケたから次のチャレクエもSクリア報酬に変わってドシャグマみたく本気でやる奴は激減しそう
ランキング実装するかどうか知らんけどソロとマルチ(2~4人)の更に細かい区分けとかどうすんだろ

 

 

744: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 21:54:48.98 ID:io1MbkYO0
ドシャグマのSを手伝うの楽しかったなぁ
ロビーの傾向に闘技大会あればもっと集まったんだろうけど
今は闘技大会やってる人は少なそう

 

745: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 22:19:39.70 ID:Pdm4aMzx0
ドシャグマほんといいモンスだったわ
チャタも結構すき、緊張感はちょい欠けるけど

 

746: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 22:30:14.87 ID:uLNuqUXr0
バーラハーラさんの事も忘れないでください…

 

747: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/19(土) 22:52:28.50 ID:eYqTDZtu0
バーラ乱入の蟻地獄で対象のモンスターが呑まれて消えるの笑う

 

 

 

 

 

 

 

モンハンワイルズ 5月末のアップデート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

  • 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
  •  発売日:2025年2月28日(金)
  •  価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
  •  ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
  •  【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
  •  【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
  •  プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
  •  ジャンル:ハンティングアクション
  •  CEROレーティング:C (15才以上対象)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。