『モンハンワイルズ大剣』レダウの宙返りから上から突いてくる技は相殺取れる?
フリーチャレンジクエスト「吹き荒べ、閃煌の嵐」5月7日(水)午前9:00~5月21日(水)午前8:59まで開催!
明日5月7日(水)より配信開始!
配信期間(日本):2025年5月7日(水)午前9:00~5月21日(水)午前8:59まで▼フリーチャレンジクエスト「吹き荒べ、閃煌の嵐」
自由な装備で記録に挑むフリーチャレンジクエストが登場!参加することで限定のチャームを入手できます。
※限定のチャームは後日配布されます。… pic.twitter.com/L8lReApvyn— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) May 6, 2025
923: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 22:42:31.29 ID:gh9MI/yy0
相殺タイミング遅れすぎてダメだ
加齢による反射神経の衰えがヤバイ
加齢による反射神経の衰えがヤバイ
924: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 22:47:35.54 ID:szMbKkIL0
>>923
落ち着けあんなものに反射神経なんて要らない
衰えたのは相手のモーションを覚える記憶力とモーションを記憶しようとするゲームへの熱意だ
落ち着けあんなものに反射神経なんて要らない
衰えたのは相手のモーションを覚える記憶力とモーションを記憶しようとするゲームへの熱意だ
953: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/15(木) 11:25:02.63 ID:OXpgYDC9r
>>924
どっちにしろ衰えてて泣いた
どっちにしろ衰えてて泣いた
926: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 22:52:57.74 ID:KIdhtsmm0
反射神経というか今作は予備動作が分かりづらいね
慣れてくるとちょっとした動きでどの行動が来るか分かるから相殺取れるようになる感じ
慣れてくるとちょっとした動きでどの行動が来るか分かるから相殺取れるようになる感じ
927: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 22:58:32.33 ID:ki1J3axj0
相殺受付時間が体感40フレームくらいあるから予備動作さえ覚えてしまえばあとはボタン離すタイミングだけだよね
928: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 22:59:03.30 ID:gh9MI/yy0
いや来るってわかってて構えるじゃん
ボタン離すけどタイミング遅れてふっとばされる
ボタン離すけどタイミング遅れてふっとばされる
940: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/15(木) 03:31:09.05 ID:wA7+RZiU0
>>928
敵の同じ行動でも早く発動するやつと遅く発動すつやつあるからね
敵の同じ行動でも早く発動するやつと遅く発動すつやつあるからね
それが事前にはわからないし、敵の行動動き始め見てからじゃ大剣の相殺発動の遅さじゃ間に合わない事も多い
遅く発動する方に合わせて相殺狙うと早く発動するタイプでぶっとばされたりする
結局早く発動する方に合わせてやるしかない事も多いっていう
でもそれじゃダメージ効率微妙だしなぁ
でもそれじゃダメージ効率微妙だしなぁ
相殺のコツがわからん・・
943: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/15(木) 07:07:13.53 ID:ET6ZBKqm0
>>940
野球のチェンジアップじゃないんだから、相殺のコツなんてフワッとしたもん求めるんじゃなくてモンスターに慣れて覚えたら狙えるタイミングなんて自ずとわかる
野球のチェンジアップじゃないんだから、相殺のコツなんてフワッとしたもん求めるんじゃなくてモンスターに慣れて覚えたら狙えるタイミングなんて自ずとわかる
929: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 23:01:03.52 ID:gh9MI/yy0
王レダの地面擦りながら迫ってくるやつ何度も失敗してため息でますよ
930: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 23:10:35.34 ID:ki1J3axj0
>>929
かなり早めにボタン離す必要があるのでもっと早く脳死で相殺構えていこう
雷はコロリンで
かなり早めにボタン離す必要があるのでもっと早く脳死で相殺構えていこう
雷はコロリンで
931: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 23:15:18.87 ID:gh9MI/yy0
うい、土日にまた頑張ってみますわ
932: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 23:24:49.08 ID:YmS4jMa70
自分の攻撃をぶつける意識だから振り遅れるんじゃない?
大剣本体を攻撃にぶつけるんだから
相手の攻撃が目の前に来る時には既に大剣から手を離して振り上げきってるくらいの気持ちでいい
大剣本体を攻撃にぶつけるんだから
相手の攻撃が目の前に来る時には既に大剣から手を離して振り上げきってるくらいの気持ちでいい
933: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 23:27:54.40 ID:6WV5duBv0
王レダの翼アッパーは地上も空中も距離によって衝突時間がブレるから合わせにくいね
慣れしかないけど、レダウの行動前の距離がこちらの攻撃届く距離なら地上版も空中版も翼が地面をこすり始めたタイミングで撃てばいいはず
慣れしかないけど、レダウの行動前の距離がこちらの攻撃届く距離なら地上版も空中版も翼が地面をこすり始めたタイミングで撃てばいいはず
939: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/15(木) 03:03:23.07 ID:viPKTIbK0
あらかじめ構えてる前提なら反射でやらないと間に合わないのはアルベドの頭突きくらいな気がする
あとは予備動作で対応や
あとは予備動作で対応や
962: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 01:16:50.18 ID:8WZ6e4K+0
レダウの宙返りから上から突いてくる技って相殺取れる?
回避するしかない?
回避するしかない?
963: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 01:22:09.00 ID:YAcOyfQm0
>>962
あれ弾かれるぞ
あれ弾かれるぞ
965: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 02:12:10.88 ID:8WZ6e4K+0
>>963
やっぱりそうだよね
当て方が上手ければ取れるのかと思った
やっぱりそうだよね
当て方が上手ければ取れるのかと思った
966: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 03:34:28.14 ID:vzm1UqbF0
弾かれはするけどダメージは入るし回避する意味はないと思う
967: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 03:48:04.14 ID:GHb7pue60
ちゃんとレダウやり込んでる人このスレにもいたのか
レダウの宙返り突き刺しは相殺構え中なら見てからキャンセル回避してタックルからの強溜めが安定よ
相殺弾かれモーションに入ると追撃雷のせいでろくに攻撃入れられないから
レダウの宙返り突き刺しは相殺構え中なら見てからキャンセル回避してタックルからの強溜めが安定よ
相殺弾かれモーションに入ると追撃雷のせいでろくに攻撃入れられないから
968: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 04:13:34.51 ID:vzm1UqbF0
>>967
弾かれ後追撃ジャスガ間に合うよ
切り上げ弾かれ→追撃ジャスガ→溜め3でいいと思う
弾かれ後追撃ジャスガ間に合うよ
切り上げ弾かれ→追撃ジャスガ→溜め3でいいと思う
969: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 07:14:54.06 ID:mJGsymWC0
あれは砥石チャンスでもある
空中の弱ビーム2回からの派生がほとんどだから、1回目のビーム見た時点で納刀して、1研ぎ→キャンセルコロリン抜刀→強溜めが一番堅い
体力に余裕があってダメージ狙いなら相殺弾かれジャスガ溜め3だろうね
空中の弱ビーム2回からの派生がほとんどだから、1回目のビーム見た時点で納刀して、1研ぎ→キャンセルコロリン抜刀→強溜めが一番堅い
体力に余裕があってダメージ狙いなら相殺弾かれジャスガ溜め3だろうね
976: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 12:55:23.09 ID:8WZ6e4K+0
>>969
今は斬れ味1集中匠守勢匠でやってるから研ぐことなくなったんだよな
最初はうざかった追撃も今じゃジャスガチャンスになってて守勢つけるようになったわ
ほぼ相殺ジャスガ繰り返してるからダウン時以外は大体守勢乗ってる
今は斬れ味1集中匠守勢匠でやってるから研ぐことなくなったんだよな
最初はうざかった追撃も今じゃジャスガチャンスになってて守勢つけるようになったわ
ほぼ相殺ジャスガ繰り返してるからダウン時以外は大体守勢乗ってる
970: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 09:53:05.86 ID:NPKW2/iF0
みんな凄いなプロハンの集団か
俺なんてコロリンで避けるしか出来ないぞ
俺なんてコロリンで避けるしか出来ないぞ
971: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 10:12:13.08 ID:8spM/BTz0
コロリンから溜め3かコロリンタックルから強溜め3かコロリンタックルタックルから真溜め3か好きなの選ぶといい
972: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 11:16:46.04 ID:Ooq3Mx9U0
真溜め当てるより強溜め→なぎ払い→相殺準備のが強い気がする
真当てた後の硬直長すぎて反撃喰らうこと多い
真当てた後の硬直長すぎて反撃喰らうこと多い
989: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 17:49:31.43 ID:8spM/BTz0
>>972
強ための後だと強薙ぎ払いになって相殺切り上げに派生できなくない?
強ための後だと強薙ぎ払いになって相殺切り上げに派生できなくない?
990: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 18:23:00.51 ID:Ooq3Mx9U0
>>989
欲張って出した真溜めが当たる前に潰されたりすることもあるから強溜め→強なぎ払いから普通に相殺準備してる
欲張って出した真溜めが当たる前に潰されたりすることもあるから強溜め→強なぎ払いから普通に相殺準備してる
敵の攻撃完璧に見切れない私は今のところ上記に切り替えてから討伐速度上がりました🥲もっと上手くなりたい(タックル全く使ってない)
974: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/16(金) 11:31:47.40 ID:ep5P3WDw0
真溜め後の選択肢としては、回避かガードか集中斬りか切り上げなんだろうけど、回避に派生ってやらなくなって弱点近くにない場合はとりあえず溜め切り上げで様子見して駄目そうなら切り上げを回避派生しちゃってるわ
斬り上げへの派生どこにでもあって助かる
斬り上げくんがここまで出世するとは思わなかったわ
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
最近のコメント