『モンハンワイルズ』発売初期はシリーズ屈指の強武器と騒がれてたランスの評価。
フリーチャレンジクエスト「吹き荒べ、閃煌の嵐」5月7日(水)午前9:00~5月21日(水)午前8:59まで開催!
明日5月7日(水)より配信開始!
配信期間(日本):2025年5月7日(水)午前9:00~5月21日(水)午前8:59まで▼フリーチャレンジクエスト「吹き荒べ、閃煌の嵐」
自由な装備で記録に挑むフリーチャレンジクエストが登場!参加することで限定のチャームを入手できます。
※限定のチャームは後日配布されます。… pic.twitter.com/L8lReApvyn— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) May 6, 2025
929: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 15:48:18.83 ID:p7+GQcGT0
ランスって結局並以下の武器ってことに落ち着いた?
初期は強武器だ!って騒がれてたけど
初期は強武器だ!って騒がれてたけど
930: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 16:05:52.91 ID:qQawA2nX0
(以前より)強武器だ! が最も正解に近いと思うのは俺だけだろうか
シリーズ初期こそ掛け値なしの強武器だったけど徐々に下げられて、特にガ性が劣化してからずっと並以下の位置付けだと思う
シリーズ初期こそ掛け値なしの強武器だったけど徐々に下げられて、特にガ性が劣化してからずっと並以下の位置付けだと思う
931: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 16:06:51.56 ID:qQawA2nX0
(以前と比べたら)強武器だ!
こっちだな。ちょっと言葉のチョイスを間違えたので訂正したい
こっちだな。ちょっと言葉のチョイスを間違えたので訂正したい
932: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 16:07:41.98 ID:11uZC1pp0
攻撃が異様に弱いのわ剛撃持ってくるため説
933: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 16:23:51.86 ID:tnAkVVOX0
火力面でいえばハンマー笛双剣ランス(ライトも入るかも?正直よくわからん)が不遇兄弟って感じ
934: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 16:25:15.50 ID:RxR54rYs0
ここの開発はランスが強いのは許せないらしいからショッコウもそのためだけにナーフされた
ベータランスだって外人様が文句言わなければあのままだったはずだ
ベータランスだって外人様が文句言わなければあのままだったはずだ
935: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 16:28:41.53 ID:TXNvKYuK0
ベータで-100点だったのが製品版で40点くらいになっただけだからな
上がり幅は大きいけど元々が底辺すぎた
上がり幅は大きいけど元々が底辺すぎた
936: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 16:31:56.95 ID:lVr6hUk70
ハンマーは今月末に槌王になるアプデがくるからランスは置いてかれるぞ
937: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 16:38:39.67 ID:GSXmtBlv0
ソロ火力は笛と最下位を争う仲
PT火力は他の追随を許さないドンケツに居る
PT火力は他の追随を許さないドンケツに居る
938: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 16:46:09.18 ID:yGD0QR7F0
めちゃくちゃ相性良かった蝕攻が我々のミス”も”あったせいでナーフされたからなぁ
今の火力だとSBのアンカーレイジぐらいのバフもつけれてやっと他と渡り合える感
常時攻撃してる度ってだけなら片手にも負けないぐらいなんだけどな
今の火力だとSBのアンカーレイジぐらいのバフもつけれてやっと他と渡り合える感
常時攻撃してる度ってだけなら片手にも負けないぐらいなんだけどな
939: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:19:16.97 ID:p7+GQcGT0
ランス今回も弱武器だったか
まぁこれ片手の劣化じゃね?って誰もが思うしな
五月末のアプデで片手ナーフの可能性高いからどうなるか分からんが
まぁこれ片手の劣化じゃね?って誰もが思うしな
五月末のアプデで片手ナーフの可能性高いからどうなるか分からんが
953: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 19:13:05.20 ID:Q2uQS5qK0
>>939
もう人いないのに残りの片手剣の民すら減らす調整来たらおもしろすぎるでしょ
もう人いないのに残りの片手剣の民すら減らす調整来たらおもしろすぎるでしょ
940: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:33:27.99 ID:mpz3Rn+j0
笛と同等は笑う
941: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:35:02.26 ID:anavYWhC0
弱点集中即終了のDPSは高いから傷えぐりまくるの前提だとまあまあ強いかもしれへん(適当)
942: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:41:01.62 ID:2hP3/nxO0
壁殴りは弱くていいからカウンターダメマシマシで火力中の上くらいになるのが理想かね
マルチだとヘイト分散するからソロ寄りにはなってしまうが
マルチだとヘイト分散するからソロ寄りにはなってしまうが
943: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:42:35.74 ID:mpz3Rn+j0
リスク取ってるんだから中の上じゃ寂しくない?
944: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:47:25.70 ID:mZiz/h1q0
鍔迫り合い後もだけど、奇襲攻撃の後も不満あるな
飛び込み突きの機動性が酷過ぎてレダウとか届かない時あるし
飛び込み突きの機動性が酷過ぎてレダウとか届かない時あるし
945: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:49:58.36 ID:AdAVVLo30
サンブレイクにあった十字払いを復活してくれい
946: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:50:53.76 ID:jC/dCzNBd
鍔迫り合い、ジャスガ、相殺という新要素で得してるのは相殺だけという味のないガム
947: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:53:53.99 ID:4L5268Gw0
マルチだと溜めカウンターが味方に潰されて生存力まで下がるからな
ソロぐらい快適じゃないとやってられないってワケ
ソロぐらい快適じゃないとやってられないってワケ
950: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 18:43:13.68 ID:9ZOBcB4V0
>>947
これ他の武器でも似たようなのあるんかね
マルチで溜めカン使いにくいし仕様がクソなのに味方に苛ついてしまうことあるわ
これ他の武器でも似たようなのあるんかね
マルチで溜めカン使いにくいし仕様がクソなのに味方に苛ついてしまうことあるわ
948: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 17:56:24.43 ID:aTuuGFlc0
削りダメベースで見るとガ性3通常ガード > ジャスガになる時点でな
ガ性3積むとガードの出だしが弱くなる謎の武器
ガ性3積むとガードの出だしが弱くなる謎の武器
951: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 18:57:23.45 ID:L1E7EyRg0
ほんとに恵まれた武器ってのは
しかるべきナーフと「なぜか同時に」ナーフを補って余りあるアッパーが入るんだ
しかるべきナーフと「なぜか同時に」ナーフを補って余りあるアッパーが入るんだ
956: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 20:00:39.11 ID:jS2/2cEi0
ランスには誰が使ってもまず死なないという最大メリットがあるから
火力は仕方ない
火力は仕方ない
962: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 21:31:21.72 ID:Q2uQS5qK0
>>956
そのデメリットは納刀の遅さと移動速度の遅さでもう十分だわ
あと斬れ味消費も馬鹿でかいのも意味わからん
そのデメリットは納刀の遅さと移動速度の遅さでもう十分だわ
あと斬れ味消費も馬鹿でかいのも意味わからん
969: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 22:19:55.58 ID:Wnk6Wlnrd
>>956
ランスと同等、あるいは死ににくくて火力高い武器がごろごろいる件
ランスと同等、あるいは死ににくくて火力高い武器がごろごろいる件
958: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/14(水) 20:42:46.35 ID:FkDkAA210
ガンスと共に中の下ぐらいが丁度いいよ
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
最近のコメント