『シンデュアリティ』PvE専用エリアの実装などシーズン2の新情報が話題になってるんだが。
『シンデュアリティ』シーズン2「PUNISHING LAND」5月23日(金)より配信決定!
バンダイナムコエンターテインメントのPvPvEメカアクションシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』のシーズン2が、2025年5月23日(木)よりスタートします。シーズン1の延長を経て、待望の新コンテンツが多数追加され、プレイヤーの冒険がさらに広がります。
◥◣シーズン2は5月23日(金)スタート!◢◤
『SYNDUALITY Echo of Ada』
シーズン2「PUNISHING LAND」
2025年5月23日(金)より開幕決定!新たなロケーションや武器、機体、メイガスも登場する追加要素満載のアップデート!
相棒と一緒に過酷な大地を生き抜け!… pic.twitter.com/fTC5voijV2
— SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ) ゲーム公式 (@SYNDUALITY_GAME) May 16, 2025
『シンデュアリティ』シーズン2 新情報。
- 地下工場:強力なエンダーズによって守られた高ランクアイテムが存在する、複雑な工業マップ。
- ドリームアイランド:有毒な水の上に広がる都市遺跡のマップで、落ちることは失敗を意味する。高ランクアイテムが配置されているが、プレイヤーは足元に注意し、敵の攻撃にも警戒する必要がある。ハイリスク・ハイリターンなエリアであり、落下距離も長い…
- アメイジア東部地域(雨季):アメイジア東部地域が雨季に入り、AOクリスタル、ドロップアイテム、エンダーズがすべて高ランクにアップグレードされた。雨の中で強化されるクレイドルを活用し、シーズン2に登場する「レジェンダリー」武器やクレイドルの製作に必要な素材を集めよう。
- モルテン・デューンズ:PvE専用エリアが新たに実装される!
「チェイサー・エンプレス」と呼ばれる巨大なエンダーが時折出現するレイドイベントが発生し、プレイヤーは所属組織に関係なく参加できる。
このエリアの激しい熱波は天候耐性を低下させるが、天候耐性が下がるほどに強くなる武器やクレイドルを戦略的に活用し、このボスを攻略しよう。
今ゲームしてる人は何をしてるの?
賞金首のチャレンジクエスト一番上のやつだけでいいから終わらせようと石拾いしてる
チャレンジ依頼やってる
なんだかんだ楽しい
しかし両陣営で鉄30あるとは思わなかった
まにあわないや
逆にシーズン2になって
シーズン1のチャレンジ依頼が
残ってたら
あっ…(察し)となる
PK向け情報とかいらねーぞもう
あとこれ事前情報出てたっけ?(新エリア情報)
New Maps/Areas
Underground Factory: A complex industrial map with high-tier items guarded by powerful Enders.
Dream Island: A map of city ruins above toxic water, where falling means failure. High-tier items are placed here, but players need to watch their step and look out for enemy attacks. It’s a high-risk, high-reward area, and a long way down…
Amasia Eastern Region (Rainy Season): The Amasia Eastern Region has entered the rainy season, upgrading AO crystals, drop items, and Enders all to the high tier level. Take advantage of Cradles that become stronger in the rain and collect materials to craft the “Legendary” weapons and Cradles that will appear in S2.
もひとつこれ事前情報出てたっけ?(S2中間アプデ情報)
S2 Mid-Season Update
Molten Dunes: A new PvE-only area will be implemented! A raid event will occur where a giant Ender called the “Chaser Empress” occasionally appears, and players can participate regardless of organization.
This area’s intense heat wave reduces your weather resistance, but you can strategically utilize weapons and Cradles that gain power as your weather resistance falls to overcome this boss.
PvEエリアは生配信で言ってた限界調査かな?
それにしてもソロや嵐であんなに不評なのにアスレチックっぽいエリアとか常時雨エリアとかやはり全力でプレイヤーにストレスを与えたいようだ
PvEエリアもこれマグマでずっと対候性ダメージか?
雨で強くなるクレイドル、対候性減ると強くなる武器、、、
なんだろ、新情報なのにワクワクしない
つまんなそう
Xの海外公式垢でも告知されてた
てかXの日本公式垢って関係なさそうな声優やアイドルをフォローしてるくせに海外公式垢はフォローすらしてないんだな
今出てる内容だけでも結構なボリューム有るんじゃないかな
東地方ですら完成形じゃない
おそらくファーム要素もないんじゃないかな
シーズン2の内容が普通にSNSで話題になってるけどこれラジオで初公開ですみたいな感じで2Pがドヤ顔で言い始めた時にユーザーは知らなかった感じを装ってキターとかリアクションするのかな
ディスコにもとっくに貼られてるし(むしろ最速)
来週のラジオでこれ以外の新情報がないとか普通ならありえないけどね
普通なら
生き残りたいと言う気持ちはあるようだな
遅かったが
ついにPvE専用か
予想の斜め上じゃない事を願うしかないね
さすがに緑とかJBとかで出撃して文句言う奴はおらんやろ
新メイガス「シエル」の登場。
アニメ『SYNDUALITY Noir』で人気を博したメイガス「シエル」が、ゲーム内に新たなAIパートナーとして登場します。彼女の登場により、プレイヤーの戦略や物語体験が一層深まることでしょう。
新クレイドルコフィン「ジョンガスメーカー」
新たなクレイドル「ジョンガスメーカー」が追加され、戦闘スタイルの幅が広がります。このクレイドルコフィンは、独自の武装や性能を備えており、新たな戦術を模索する楽しみが増します。
新エリア「限界領域調査」
限界領域調査は協会員と賞金首がお互いチームを組んで倒しに行くモードとの情報も、続報が気になります。
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
最近のコメント