『シンデュアリティ』待望のシーズン2遂に配信スタート。機体が選べる喜びwシンデュアリティがやっと始まったぞ!
『シンデュアリティ』シーズン2「PUNISHING LAND」5月23日(金)より配信決定!
バンダイナムコエンターテインメントのPvPvEメカアクションシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』のシーズン2が、2025年5月23日(木)よりスタートします。シーズン1の延長を経て、待望の新コンテンツが多数追加され、プレイヤーの冒険がさらに広がります。
マップ・ロケーション・エンダーズの追加。
- アメイジア東地方に「地下鉱床」「夢の島」ロケーション追加
- Season2用依頼追加と新規解除キーでいけるローケーション追加
- 高難易度マップ「アメイジア東地方・雨期」を追加
- 新規エンダーズ『マローダー』追加
クレイドルコフィン・武器の追加。
- 新規クレイドルコフィン追加
- シンタワー/ジュリエッタモホーク/ボウイハーネス/ボウイチリペッパー/ジョンガスメーカー 他
- 既存クレイドルコフィンの新レアリティ「レジェンダリー」追加
- 新規武器追加
- 四連装ショットガン/ドラム式サブマシンガン/サンライトスロワー/レインストリーム
- 既存武器の新レアリティ「レジェンダリー」追加
アメイジア事故調査委員会からのコンテンツ追加・メイガスの追加。
- アメイジア事故調査委員会新ステージ追加
- アメイジア事故調査委員会クリア時に設計図報酬を追加
- Season2販売所ラインナップに登場
- 「Ciel型(CI-α-05)」 CV:青山なぎさ
「Lynn型(LY-α-14)」 CV:田所あずさ
※有償コンテンツでの販売となります。
拠点・改築機能の拡充
- 一部施設の改築レベルを追加
その他
- Season2パッチ配信にあわせたサーバーメンテナンス
- 素材系アイテム枠1つあたりの最大所持数を15→20に増加
- Season2販売所ラインナップ更新
- Season2ドリフターパスの追加
- メイガス衣装コーディネート登録機能を追加
- クレイドルコフィン「トムガーディアン」の依頼進行によるショップ追加、クラフトレシピ開放
- 他勢力の既存クレイドル・武器 (Rare・Epic)のクラフトレシピ追加
- (クリア済みの場合はログイン時に該当のレシピが付与されます)
- クレイドルの価格調整
- クラフト/改築にかかるマネー、時間、必要素材数の緩和
- クラフトライン1レベルにつき、クラフトを2ラインずつ進行できるように変更
- 武器バランスの一部調整
⁻グレネードランチャー=ダメージを下方修正
⁻アサルトライフルLE=連射速度増加 - Season2開始に合わせてマッチングレートの一部係数のリセット
- シーズン1チャレンジ依頼の緩和と特別報酬の取り下げ
- オンラインマップ地形の一部調整、コリジョン修正、スタックポイント修正
- チート対策としてのEasyAntiCheat警告発生時の制御レベルを一段階上げ、タイトル遷移させるように変更(中断復帰は可能)
- その他軽微なテキスト/グラフィックの修正
そして青ドリル店売りきたぞおおおおおおおおお!!!!!
いやまあズンパスも課金だけど
今日はやめとくか
なんか受取方法とかあるの?
ハーネスマンに青AR青チンポを添えて12万か…武器も緑の6万セットでいいか
大量にレシピ配布されてて草
エピック武器要求素材が10→5になってるのな
クラフトは素材数金額同じだけどクラフト時間が一律半減されてるから
ようやくレイド中にクラフトが終わるサイクルが実現されたな。
最初からやっとけよな簡悔
マジでこれ
あきらかに簡悔な配置だったのが緩和されたか?
今まで出てたところにいないから、改築のクラフト素材集めするなら再探索要りそう。
南北は判らん。
もはや店売り新機体アンコの方が強いレベルや
受け取るってキー下に書いてない?
雨と晴れでチャージされる武器も面白い
シーズン2というかシンデュアリティがやっと始まったんだな
緑乗り回すわ
5月23日(金)夕方、
「SYNDUALITY Echo of Ada」
SEASON2がスタートします!!ついにBETAの機体達が帰ってきます!
記念に追加機体の設定画を連日アップしていきます
本日は「ボウイ・チリペッパー」設定画です。SEASON2「PUNISHING LAND 」、
みなさま是非、遊んでください!#SYN #SYNDUALITY pic.twitter.com/lthNdki43m— 形部一平 (@ippeigyoubu) May 23, 2025
そりゃあ楽しいわ、選り取り見取りじゃん
こういうのでいいんだよ
最初からこんだけ機体数あれば全然モチベーション違ったのになあ
いいね
やっぱそれよな
とりあえずそれでウロウロしてる
リーンちゃんも手に入るし買わん手はないわいグフフ
気軽に緑機体に乗って、気軽に青武器使って
ロストしてもまぁいっかでやれて、やる気があるならそれ以上の機体使って
>>801
形部が書いて配色したのがアンコモンだろうからね
その色違いを後から考えてるんだとしたら、それが形部本人でも別のスタッフでも
アンコモンの二番煎じにしかならんよね
でも形部デザインがエピックでその色違いがアンコモンじゃ、
手に入れるのが大変すぎるし
Pが値段を法外に釣り上げた結果、誰も買えなかったラビット緑みたいな例もあるしね……
まあ装備って相対的なもんだからレジェンダリーがどうなるか次第な気もするけど
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
ロストしても復帰しやすい
これ滅茶苦茶大事だったんだな
次の簡悔に何が仕込んであるか分からんし、運営には信用もないが今は良い、かなり良ゲー
店売りってだけで軽い気持ちでレア出せるの大きいよな
シエル型メイガス目的だったけどリン型がどストライクすぎる
何がとは言わないが揺れてるなw