『モンハンワイルズ』セクレトオート移動の是非。分かり難いマップ+セクレトの自動移動で誰もまともにマップを覚えてないのが問題。
345: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:39:47.23 ID:PPyU4Vsp0
一瀬『オート移動はやめてドリフトや蔦登りできるようにして爽快な移動を楽しんでもらおう』
藤徳『俺達の作った立体的な美しい自然景観を見せたいから移動はオートで良い』
藤徳『俺達の作った立体的な美しい自然景観を見せたいから移動はオートで良い』
351: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:40:25.19 ID:aeUTexAw0
いやオート移動自体は普通にアリだと思うよ俺は
368: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:43:23.20 ID:TqyBUb780
>>351
せめて一度遭遇してセクレトが匂い覚えてからじゃねえかな普通は
便利だけどいくらなんでも便利にしすぎだと思う
そのくせ他にはリアリティに拘って面倒な部分もあったりしてチグハグしてる
せめて一度遭遇してセクレトが匂い覚えてからじゃねえかな普通は
便利だけどいくらなんでも便利にしすぎだと思う
そのくせ他にはリアリティに拘って面倒な部分もあったりしてチグハグしてる
427: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:51:53.22 ID:mY+7tXvw0
>>368
オート移動はアイスボーンのモンスターライドが初出の藤徳お気に入りのシステムだからね
ライズでガルクがオート移動できなくて叩かれてるの見て優越感爆発しちゃったんだろ
オート移動はアイスボーンのモンスターライドが初出の藤徳お気に入りのシステムだからね
ライズでガルクがオート移動できなくて叩かれてるの見て優越感爆発しちゃったんだろ
385: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:46:18.01 ID:71qJw93k0
>>351
桜井に言わせれば
①オート移動中をなにかよい体験にする
②そもそも移動自体の体験をよくする
③待ってるだけみたいなオート移動ならできるだけ早く終わるようにする
ってとこだと思う
419: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:50:39.04 ID:2u0Sp9gO0
>>385
藤岡はフックスリンガーでそれを補ってると思ってそうだけどね
実際はダッシュ解除されるせいでジワジワと採取のモチベが下がるだけなんだけど
藤岡はフックスリンガーでそれを補ってると思ってそうだけどね
実際はダッシュ解除されるせいでジワジワと採取のモチベが下がるだけなんだけど
460: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:56:10.12 ID:gkTXpVV40
>>385
少なくともコレの2はライズで出来てたもんな
あっち移動楽しいから苦痛じゃなかったし
少なくともコレの2はライズで出来てたもんな
あっち移動楽しいから苦痛じゃなかったし
377: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:45:04.36 ID:HBU4j/jg0
覚えにくいマップ+セクレトの自動移動でガチで誰もまともにマップ覚えてないと思うこのゲーム
412: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:49:43.13 ID:jHSl1qNG0
>>377
カーナビに頼ってると道覚えないのと一緒やね
カーナビに頼ってると道覚えないのと一緒やね
381: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:45:37.20 ID:GE238HEl0
こんなマップじゃなければオート移動なんていらないんだけどね
383: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:45:46.73 ID:WNGMuBGO0
全編オート移動ならもうマップ作る必要なくね?🥺
391: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:46:56.54 ID:yb9yLNrld
オート移動はあんまよくない
もっと不便にしろって意味ではなく
プレイヤーが上手く移動してる感が必要
もっと不便にしろって意味ではなく
プレイヤーが上手く移動してる感が必要
395: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:47:30.20 ID:71qJw93k0
ガルクはその点成功してたと言える
当社比で結構楽しかったような気がするので
当社比で結構楽しかったような気がするので
402: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:48:41.56 ID:aeUTexAw0
呼んでもすぐ来ないしすぐウロウロ迷う鳥もアレだけどガルクの移動や鳥集めがそんなに楽しかった覚えもまたないなぁ
415: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:49:49.96 ID:71qJw93k0
>>402
モンハン内での当社比なので……
モンハン内での当社比なので……
405: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:48:52.17 ID:Z5hgR7mz0
ガルクより翔蟲で移動してる方が楽しかったな
スリンガーのワイヤーで頑張ってできない?
ハンターができても地形的に無理か
スリンガーのワイヤーで頑張ってできない?
ハンターができても地形的に無理か
407: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:49:10.75 ID:a5rzfSuy0
移動スピード微妙(これでもアイボーのよりは倍速いが…)
滑空だけ
移動スピードが今の倍で飛べるようにも出来たらサンブレより移動快適だったのに
401: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:48:30.30 ID:yNbpXVy1d
走ってるとなかなかセクレト追いついてこないしセクレトって意外と遅いんやろな
409: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:49:22.78 ID:OYeMV47p0
ライズの移動は自由度高いだけじゃなく魂回収ルート構築したりパルクール要素入れて楽しませてたな
432: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:52:13.33 ID:cYC7t2P50
>>409
それな
ワールド、ワイルズのクソつまらん移動に遊びが出来てた
それな
ワールド、ワイルズのクソつまらん移動に遊びが出来てた
416: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:50:02.22 ID:Hs4eqmpT0
翔蟲で崖越えするの楽しかったよね
道すがら知らない採取ポイントとか見つけるたこシあもあった
道すがら知らない採取ポイントとか見つけるたこシあもあった
466: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:56:43.12 ID:F9+llHWt0
>>416
大翔蟲での長距離移動は楽しかったよな
たまにわけわからんくらい長距離飛べるようになったり隠しエリアみたいなとこ行けるようになるから設置する度に「これどこに飛ぶんだろ」ってワクワクした
大翔蟲での長距離移動は楽しかったよな
たまにわけわからんくらい長距離飛べるようになったり隠しエリアみたいなとこ行けるようになるから設置する度に「これどこに飛ぶんだろ」ってワクワクした
418: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:50:37.62 ID:PGl0Pq210
ライズのマップはわかりやすかったけど細道に行くガンナーのせいで戦い易いとはあんま思わなかった
436: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:53:12.04 ID:a5rzfSuy0
>>418
逆言えばそれくらいだな
サンブレくらい平坦な所で戦えるのが普通であれ
逆言えばそれくらいだな
サンブレくらい平坦な所で戦えるのが普通であれ
424: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:51:20.46 ID:TqyBUb780
普通はオート移動と比べてマニュアル移動を早くするとか差別化させるよね
オートでダッシュ移動できるなら誰も道覚えんわそりゃ
オートでダッシュ移動できるなら誰も道覚えんわそりゃ
425: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:51:28.56 ID:xPDRYNlw0
同じ場所で延々と戦うのも微妙だけどエリア移動に時間掛かるのも微妙
オート、マニュアルどちらでもいいけど時間は短い方がテンポとして大事
オート、マニュアルどちらでもいいけど時間は短い方がテンポとして大事
430: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:52:05.98 ID:HBU4j/jg0
セクレトの挙動がキモいから歩いて移動しようと思ったらセクレトじゃないと移動できない崖があったのはたまげたねマジで
431: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:52:11.01 ID:OYeMV47p0
ガルク>>>オトモダチ>>>これられない壁>>>鳥
442: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:53:40.93 ID:aeUTexAw0
大翔虫みたいなマニュアル高速移動要素があればセクレトも面白かったんじゃね?鳥集めは真似しなくていいと思うよ
454: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/20(火) 18:55:35.46 ID:71qJw93k0
>>442
せっかく羽生えてるの活かせるのにな
せっかく羽生えてるの活かせるのにな
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
うおーー!サンブレイク最高!!
ワイルズゴミ!!
マジでこれや
移動部分虚無すぎるわ
足が遅い&オートで遠回りや道うろうろはなんとかせえよと思う
楽しませること第一の携帯機チーム
世界観描くこと第一の据置機チーム
トップがかわってない以上今後もこの方針やろうな
ガルクの移動めんどくさかったけどな
虫は楽しかったけど
自分はガルク移動しつつ鳥回収するの好きだったからなぁ、そういうのないよねワイルズの・・・
普通は自動と手動で移動速度を変えるって言ってるけど、一体どこの普通だよ
オートで進んでマップを覚えなくていいんだから全然問題じゃなくね?
ほんとそれ。勝手にマップを隅々まで観察して覚えたいならセクレトに頼らず探索すればいいだけ。モンスター狩る時も自力で追いかければいいだけ
拗らせオタクが問題じゃないことを問題にしたがってるだけだな