『シンデュアリティ シーズン2』雨季マップへの行き方とおすすめのクレイドルコフィン・強武器指南。
『シンデュアリティ』シーズン2「PUNISHING LAND」5月23日(金)より絶賛配信中。
バンダイナムコエンターテインメントのPvPvEメカアクションシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』のシーズン2が、2025年5月23日(木)よりスタートします。シーズン1の延長を経て、待望の新コンテンツが多数追加され、プレイヤーの冒険がさらに広がります。
マップ・ロケーション・エンダーズの追加。
- アメイジア東地方に「地下鉱床」「夢の島」ロケーション追加
- Season2用依頼追加と新規解除キーでいけるローケーション追加
- 高難易度マップ「アメイジア東地方・雨期」を追加
- 新規エンダーズ『マローダー』追加
クレイドルコフィン・武器の追加。
- 新規クレイドルコフィン追加
- シンタワー/ジュリエッタモホーク/ボウイハーネス/ボウイチリペッパー/ジョンガスメーカー 他
- 既存クレイドルコフィンの新レアリティ「レジェンダリー」追加
- 新規武器追加
- 四連装ショットガン/ドラム式サブマシンガン/サンライトスロワー/レインストリーム
- 既存武器の新レアリティ「レジェンダリー」追加
アメイジア事故調査委員会からのコンテンツ追加・メイガスの追加。
- アメイジア事故調査委員会新ステージ追加
- アメイジア事故調査委員会クリア時に設計図報酬を追加
- Season2販売所ラインナップに登場
- 「Ciel型(CI-α-05)」 CV:青山なぎさ
「Lynn型(LY-α-14)」 CV:田所あずさ
※有償コンテンツでの販売となります。
拠点・改築機能の拡充
- 一部施設の改築レベルを追加
その他
- Season2パッチ配信にあわせたサーバーメンテナンス
- 素材系アイテム枠1つあたりの最大所持数を15→20に増加
- Season2販売所ラインナップ更新
- Season2ドリフターパスの追加
- メイガス衣装コーディネート登録機能を追加
- クレイドルコフィン「トムガーディアン」の依頼進行によるショップ追加、クラフトレシピ開放
- 他勢力の既存クレイドル・武器 (Rare・Epic)のクラフトレシピ追加
- (クリア済みの場合はログイン時に該当のレシピが付与されます)
- クレイドルの価格調整
- クラフト/改築にかかるマネー、時間、必要素材数の緩和
- クラフトライン1レベルにつき、クラフトを2ラインずつ進行できるように変更
- 武器バランスの一部調整
⁻グレネードランチャー=ダメージを下方修正
⁻アサルトライフルLE=連射速度増加 - Season2開始に合わせてマッチングレートの一部係数のリセット
- シーズン1チャレンジ依頼の緩和と特別報酬の取り下げ
- オンラインマップ地形の一部調整、コリジョン修正、スタックポイント修正
- チート対策としてのEasyAntiCheat警告発生時の制御レベルを一段階上げ、タイトル遷移させるように変更(中断復帰は可能)
- その他軽微なテキスト/グラフィックの修正
マローダを倒す、もしくは持ってそうなホクホク協会員を倒す🙂
マローダーで普通に落とす
賞金首側で必要な上級青玉素材って膜でいいの?
協会側は上級鱗3つね
雨季マップは自陣営の依頼進めれば出る
鱗はゲイザー 膜はインキュ 骨は犬 ローグは殻+各種低確率
レア泥は降雨時 上級は雨季赤以上(インキュは不問?)で出やすい
マローダーは乾季東の場合は地下鉱床のみ 雨季は地下鉱床でバロンと各地ランダムポップ
まだ出てない鍵部屋はシナリオ進行で鍵が買えるようになる
コアリアクターとセーフポケット3枠目の素材はターミナル鍵部屋
コイン?と風呂改築素材はレーダーサイト鍵部屋
プレミアムシルクと絨毯は農場鍵部屋
茶葉とガラクタとレシピブックは湿地林鍵部屋
素材系は釣りなどでも出る場合有
マジか、先は長そうだ、、、やっとタワープラス2作るところだわ
エアフィルターとセキュリティバスターは工廠鍵部屋
硬貨とダーツボードとラグジュアリーストーンはレーダーサイト鍵部屋
Aceがいるビルの中にはないしちょっと先の赤寄生のところは範囲外だし
水没と即湧きAceにボコられでエピック1機レア3機ロスってすっからかんだけどまだ場所わからない タスケテ
たぶん「紙の論文集」の遺物だと思うけど、スクショで位置を記録してなかったからわからない。
あやふやな記憶って前提で情報を出すけど、場所は屋根の無い屋外、メイガスが建造物の中に入って物を取ってくるタイプじゃなかったかと思う。
>>305
ありがとう!屋外ってことでもしやと思って範囲南寄り(夢島中央の島の北)行ったら有ったわ
ところで水没即全ロスアスレさせるんならやっぱ装備ロスト重すぎないか?拾ったアイテム持ち帰れないだけでよくねえ?(n回目
>>323
依頼が進んで良かった。
そういえば今回追加されたクレイドル、やたらと耐候性が高いけど、これって「それだけの性能が必要になるマップ」が追加されるからってことになるのか。
賞金首ランキングで襲撃のあった場所を見る機能で、公開されていない不明なマップが2つある。1つは東地方雨季かもだけど。もう1つはなんだろう。
>>303
弾抜け改善されてるから連射系が軒並み優秀、ショットガンも外さなければ強い。スナはvEでは健在
マッチングもようやくまともにK/D見るようになったんでやればやるほど、やらなければやらないほど、近いプレイ指向同士でマッチングするようになった
ありがとう
とりあえずあんま使ってなかった実弾系の連射武器色々触ってみるわ
自分のデータで出てないからいくらか全くもってわからん
企業サイトもwikiも更新が無いゲームは人口とかサービス継続の未来が怪しくて不安すぎる
久しぶりに乾季来ると太陽が眩しいぜ
青ハーネス店売りで確か一式60万だ
胴は作った方がいいかもな
足は買った方がよさそう
ありがとう。片方は既存パーツでいいやつならクラフトいけそうだけど
足は2種類とも新素材なんだよな。新素材きついわ、とにかく出ない
雨季マップはまだいけてないから分らんが
依頼が進まんよ
ただ敵の攻撃痛いから青欲しくなるとは思う
速攻エンダーズしばかないとしんどいね
アンコモンハーネスチリペが他のレア並みに強いから とりあえず こいつらでいいと思うぞ
慣れた場所をもっと快適に回りたい時だけレア乗ってるわ
シーズン1の時のラビットもだけど、とりあえず性能全載せの上位互換作っていくのセンスなさすぎだろ・・・
ラビットと違って簡単に乗れるから問題ない
既存機体の影が薄くなったのはそう
インキュや最上位の敵やらなきゃ緑で十分っちゃ十分
ただ武器はレインストリームかエピック以上無いときついが
緑ラビットのあの価格なんだよってなるよな。ホント運営センスが無いというかエアプ。
何も考えず適当に気分で数字決めてるんだろうな
そんな装備でメンター先生に喧嘩売って勝てるわけ無いじゃん
紫レインとは攻撃力の数値以上に差があるかどうかは知らん、作れません
すまんが足手まといは置いていく
ハーネスチリペは弱体化するとしてもオバブとか回復下げるくらいじゃね
わしはいまだに地下工廠で素材集めや
俺のエピラビットもうゴミなんだが?
いろんなメイガスが釣り順番待ちで眺めてるの楽しかった
俺たちが求めていた光景…
飽和したと思われる改築素材を道すがら譲ってもらえるんだが
ぽかぽか村では10000賞金首にインキュ汁を渡していく協会員とか見れたぞマジで
あの余裕が戻ってきたのならマジでめでたいことだ
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
S1の序盤もいい感じの空気だったけど、時間が経つにつれて殺伐としていったんだよな
今回はどうなるのか
賞金首上位陣はほとんど鍵部屋の中で待ちしてんな
報酬30万とか普通だから鍵の価格気にならんけど解錠済みかどうかわかるようにしてほしいわ
雨期はエンダーズの攻撃痛すぎるから緑だと一撃でベイルアウトばっかだった
稼げるマップだし青以上が安定するよ
緑ハーネスでもメンター集団に勝てるぞ
ただしレインストリームさえあればだが
つかレインストリームいかれてる
マッチングの仕様が気になる
結構長い間、すれ違うのは協会員ばっかで賞金首に会っても襲ってこない、撃破報告もたまにしかなかったのに
依頼進めてソロモードの依頼主の情けないイベント発生した後あたりから、急に高額賞金首だらけのマッチに2連続で放り込まれた
襲われて逃げた先にも紫機体の賞金首いて泣いた、シーズン2では誰もキルしてないのに; ;