『プラグマタ(PRAGMATA)』先行プレイ映像が公開。アクション × パズルハッキングの戦闘システムがより鮮明に。
『プラグマタ』先行プレイ映像が公開。アクション × パズルハッキングの戦闘システムがより鮮明に。
カプコンは、開発中の完全新作タイトル『プラグマタ(PRAGMATA)』の最新映像を公開しました。本作は近未来のSFアクションアドベンチャーとして2020年に初公開され、大きな話題を呼んだタイトル。今回の先行プレイ映像によりゲームの具体的な姿が明らかになってきました。
プレイヤーは宇宙飛行士「ヒュー」とアンドロイドの少女「ディアナ」を同時に操作し、月面研究施設からの脱出を目指します。
敵の装甲を無効化するには、ディアナによるリアルタイムハッキングが必須で、これに成功すると敵の弱点が露出し、ヒューが攻撃でダメージを与えられるというシステムです。
このパズルアクションが戦闘に戦略性をもたらし、一線を画すプレイ体験を提供しているように見えますが、一方でこのパズル要素に賛否があるのも事実です。
【プラグマタ】先行プレイ映像│gamescom 2025
挽回要素あるんかこれ
やばいくらい面倒にはしないとは思う、まぁそれやるなら最初から要らないだろ。言われるかもだけど一度解いたパズル(敵)は次の戦闘からは自動で外れるようになるとか。
武器も使いきり?
スタイリッシュ系ではなく敢えて忙しくしてる感じは分かる
動画見てるだけだと面倒くさそうに見えるし実際に自分でやってみたら面白そうに見える
悪いけどパズルとシューティングが全く噛み合ってるように見えないわ
意外とやってみたら素早くマルチタスクをこなす快感みたいなのはあるかもしれないけど、単純に全く売れなそう
音ゲーや落ち物パズルが昔から大嫌い、龍が如くでもカラオケとか音ゲーチックなものは一切手を出さない
原神のイベントミニゲームも音ゲーあったら無視な人間だからこのゲームが向くとは思わないが…
ディアナちゃんもカワイイしねぇ、
デスストランディングもそうだが、実際にやってみないと分からないタイプのゲームなんじゃねこれ
『プラグマタ』戦闘システム
プラグマタの戦闘では初めに敵の装甲を解除する必要があります。敵の装甲がある状態だとダメージが通らない。
その為にディアナのハッキング能力で敵にハッキング。ハッキングに成功すると弱点が露出するのでヒューが攻撃することで敵を撃破することが可能。
また。青いマスは多く踏むほどハッキングのダメージと装甲のオープン時間がアップ。
弱点を露出した状態でヒューの武器で弱点を狙うことで敵を破壊。
- プラグマタ
- 対応ハード:PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam
- CERO レーティング:審査予定
- 発売予定:2026年
- ジャンル:SFアクションアドベンチャー
最近のコメント