『CoD:BO6』シーズン04で販売予定の最新ストアバンドル。「ビーバス&バットヘッド」も登場予定。
『CoD:BO6』シーズン4 リローデッド ストアコンテンツ。
今シーズン中盤のアップデートでは、ストアに新たなアイテムが多数追加されます。複数のバンドルにわたり、新たなウルトラスキン、リアクティブ設計図、マスタークラフト設計図などが登場予定です。以下に主なハイライトを紹介します。
トレーサーパック:ビーバス&バットヘッド
- ビーバス&バットヘッドが戦術装備をまとって本気で出撃。ビーバス用の「リコン・ビーバス」オペレータースキンと、バットヘッド用の「インフィル・バットヘッド」オペレータースキンの両方が入手可能。このコンビは知恵には欠けるが、武器でそれを補っている。
- 収録されている武器設計図は、「T.P. デストロイヤー」CR-56 AMAXアサルトライフル、「サック・レス」KSVサブマシンガン、「コーンホリオの怒り」Feng 82ライトマシンガンで、いずれもセルシェーディングの緑色トレーサーとT.P.ファート(おなら)デスエフェクトが特徴。
- 「偉大なるコーンホリオ」は「キック・エム・イン・ザ・ナッズ!」フィニッシングムーブで敵に恥をかかせる。さらに、「パンチ・ボーイズ」エモート、「ナチョ・デビル」武器チャーム、アニメーション仕様の「オペレーション・ナットクラッカー」コーリングカード、「ダミー・オプス」ロード画面、アニメーション仕様の「へっ、お前サイテーだな」エンブレムも含まれる。
トレーサーパック:ストリートジョッキーマスタークラフト
- 「トレーサーパック:ストリートジョッキー・マスタークラフトバンドル」で勝利への疾走を決めよう。「スタリオン」オペレータースキン(ペイン用)をまとって戦場を駆け抜け、「デッドヒート」KSV用武器設計図と、「ステーブルブレイカー」HDR用武器設計図で安定した撃破を狙え。「ホビータイム」ピッケル近接武器設計図も使用可能。
- そのほかにも、「エクスプローシブ・フレーバー」フラググレネードスキン、「ネバー・セイ・ネイ」エンブレム、「トロフィーホース」スプレー、「ブルーリボン」ステッカー、「ネイバリー」ロード画面が含まれている。
トレーサーパック:オフワールド・ソブリン・リアクティブ・ウルトラスキン
- トレーサーパック:オフワールド・ソブリン・リアクティブ・ウルトラスキンは、未来的で威厳のあるリアクティブ仕様のウルトラスキンを含むバンドルです。キル数に応じてスキンの外観が変化し、戦場で圧倒的な存在感を放ちます。
- このバンドルには、SF風の武器設計図や発光するトレーサーラウンド、特別なフィニッシングムーブ、アニメーション付きのエンブレムやコーリングカード、武器チャームやステッカーなどのカスタム装飾アイテムが含まれています。ゲーム内でのビジュアルを際立たせたいプレイヤーやコレクターにとって魅力的な内容となっています。
ここしばらくのコメント数が全ての答えだとは思う
スト6の記事がコメント0だけどそれが答え?
マジで頭悪いな。SF6やバイオ、モンハンのゲーム特化速報は人がそもそも見てないんだよ。他に強いまとめサイトや投稿者があるしな。CODはここのまとめサイトが一強なのに全然人居ないって話だろ。
オワコン議論ばかりしてるから飽きたんだろ
コラボをシンプソンズとかにしない辺り本当にセンスが無い。同じブラックコメディ、風刺作品だったら見栄え的にもシンプソンズだろ
わかる
派遣社員のセンスとテキトーな経営者が悪い
ファミリーガイでもいい
いっその事PtWするならサウスパーク出せよ
チビ4人ちょこまかさせりゃ売れる
BO民はこんなんで喜ぶと思われてんねやろなw
まー実際ミリオタ出てけ真のFPSの爽快感がないからダメみたいな事言ってる子供が多かったし実際BO民は結構喜んでるんじゃないの
電飾系とかビームガンとか好きな層でしょ
次作は近未来だから覚悟しておけ
むしろミリタリー知識ゼロのTAとSHGなら近未来とか未来の方が期待できると思うぞ
中二病の中学生位の考証でミリタリーやるなら中二病全開でSFのほうがいい
人に向ける武器じゃない(笑)ブルパップレール対物マグナムリボルバーみたいな
そもそも日本でエペとかヴァロ流行ってたわけやしミリタリー好きが少数派なんやろ
いうてMW2019の出来が良かったのもあるけどあの時のコメント欄は大盛況だったけどな
twitch配信とかも本編WZ問わず大盛況でCWとかV出た後でも配信数視聴者数 双方MW2019の方が多かった位で
シンプルに出来が悪いんよ
メタスコアは80点だからコアゲーマーに受けたんだろうな
ちなみにBO6は82点
MW2019の頃がスキン、武器種含めて一番好きだな
JW GROMってスキン大好きだった
最近の誰得コラボと化け物スキンまじで嫌い
馬はありだな
TAやSHGもミリタリーやろうと思えば普通にできるぞ、ただアクティビジョンの馬鹿共が「ヘンテコスキンで売っていこう」ってなってるだけで…
最高にリアルな硬派ミリタリー路線のTA様によるBOCWに出てきた、12連STANAGマガジンのリボルバーとか
究極リアルミリタリーなSHGによる黒人SASが主人公の50BMGストックなしBARで100式短機関銃持ってるナチスやっつけて手榴弾の安全レバー固定したまま爆破するCOD:Vとか最高にリアルすぎてもうMW2019は逆にリアル路線じゃないまである
ネタだとしても面白くねー