『ナイトレイン』封牢マンは大勢いるのに侵入撃退マンはほぼいない不思議。

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリングナイトレイン』常夜王「知性の蟲(グノスター)」が7/3から登場!

 

 

『ELDEN RING NIGHTREIGN』に登場する「夜の王」三つ首の獣、喰らいつく顎、知性の蟲、兆し、調律の魔物、闇駆ける狩人、霧の裂け目が、「常夜の王」となって深き夜からその姿を現します。第一弾では3体の常夜の王が、3週に渡って1体ずつ出現します。

 

7月3日から常夜の王として知性の蟲(グノスター)が出現します。 出現期間は7/3(木)10:00~7/10(木)9:59となります。 常夜の王についての詳細はリンクをご確認ください。

 

常夜の王に出撃するためには、同名の夜の王を一度撃破している必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリングナイトレイン』最新アップデート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

157: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:06:14.58 ID:zoCZ5EUj0
封牢マンはいるのに侵入撃退マンは居ない不思議

 

164: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:07:12.16 ID:OEfV92BP0
>>157
強すぎるからすぐ学ぶ

 

166: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:07:19.05 ID:/i8MR6LL0
>>157
低レベルで突っ込みたがるやつは初期に居たな
流石にもうほとんど見なくなったけど

 

177: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:10:14.52 ID:lET1NAmO0
>>166
昨日レベル1で侵入拠点に行って全員分からされたわ
その後レベル1で封牢に行って出てきた坩堝に全員ワンパンされてもうめちゃくちゃ
でもなんかその後立て直して全員レベル14ぐらいで夜ボス撃破したな…

 

209: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:14:44.09 ID:Ta6Yxhds0
>>157
輝剣の円陣系の魔術若しくは付帯パッシブあれば
侵入はソロでも撃退難しくない
侵入はプレイヤーの攻撃への回避が的確過ぎるのが強いだけ

 

168: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:08:25.44 ID:j5Z6XUT30
侵入はやる価値無いと言うか……
わかってる人だけならすぐ処理できるからそんな悪くないけど

 

170: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:08:49.65 ID:LmyIlumd0
侵入は皆んな1度は返り討ちにされてグダるからな
封牢は別にレベル2スタートでも上手くいくパターンも多いからなんとも

 

186: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:11:42.04 ID:ikp0bwUL0
>>170
侵入でぐだるのは大体雑魚なめてシカトしてるときだな
今はもうみんな掃除するから安定してる

 

192: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:12:27.81 ID:LmyIlumd0
>>186
まあでもわざわざ狙って行く価値があるかと言われると…

 

199: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:13:13.75 ID:ikp0bwUL0
>>192
ないよな敵の武器とか固定だし
付帯ガチャがあたるかどうかだけ

 

171: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:08:51.96 ID:LVjp9pSd0
コレクター封牢バフは全員つけてれば3人が1.15倍~だけど俺しかつけてないと俺だけ1.05倍にしかならないし石剣引きやすい小砦や大教会に必ず寄れるとは限らんので
ルートを全部思い通りにできるソロ向けだと思ってる

 

173: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:09:36.79 ID:gsCaOVIJ0
侵入は入り口で雑魚処理しながら待ってれば楽だけぞそもそも報酬がうまくない

 

183: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:11:11.21 ID:OEfV92BP0
>>173
無頼漢確定できてくれるなら紫特大手に入って旨いんだがな

 

176: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:10:09.92 ID:/ub6gutU0
隠者だと侵入者杖が最終武器になる事もあるがまあ行く意味は薄いな

 

178: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:10:23.95 ID:FK7b8GdC0
侵入遺物がコレクターに並べばYouTuberが擦って侵入拠点マンが生まれるぞ

 

184: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:11:21.23 ID:L9XIO+Kl0
そもそも侵入者出てくる災域って確定でマップにあるんだっけ?

 

191: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:12:25.08 ID:8RRnh/Fs0
>>184
ナメレスだけ確定だったはず

 

194: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:12:51.66 ID:L9XIO+Kl0
>>191
ボスによって確定とかあんのか
そこなら使えるかもか

 

197: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:13:11.27 ID:LVjp9pSd0
侵入NPCにクロー引っ掛けても小突くだけにしかならないのが許せない

 

200: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:13:15.01 ID:JNAM2ON/0
災域ってマジで何もメリットなくない?
ドロップに補正はいるとかあるの?

 

207: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:14:19.88 ID:ikp0bwUL0
>>200
まじでない
修正してほしいれべる

 

222: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:16:14.67 ID:JNAM2ON/0
>>207
無いのかよw
侵入してくるのがPTに居るのキャラのみとかならまだ多少旨味あったと思うんだがなあ

 

235: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:17:21.26 ID:ikp0bwUL0
>>222
しかも2キャラ侵入確定ならいいけど、1キャラだけとかあるしな
2キャラならまぁわるかないけど

 

225: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:16:30.19 ID:H2BJc7ds0
>>200
ルーン1.5倍くらいじゃないか
ボスから5000くらい貰えたし

 

206: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:13:57.48 ID:uq1maPDv0
侵入拠点行く理由がない
ラスト付近で本当に何処にも行くところが無い時とかかね

 

211: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:15:20.76 ID:lET1NAmO0
侵入拠点においしさは感じないので
変わった事をしたい時用のアトラクションみたいに見てる

 

214: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:15:43.03 ID:ikp0bwUL0
侵入はもうどこでもランダムにきてほしいわ
その方がおもろい

 

219: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:15:54.73 ID:z2B57aA0M
侵入で鉄の目だと鈴玉より緊張感走る

 

249: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:18:28.68 ID:SettW55W0
>>219
鉄目追憶で同じ敵とタイマンあるけどほんとキツかった
2日目でマップ運良かった時に偶然勝てたくらいにはクソモブ

 

229: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:16:45.68 ID:vBo1qHI40
侵入がどこでも湧いたら割ときついけどそういう高難易度モードはあってもいいかもな

 

242: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/30(月) 00:17:58.41 ID:lET1NAmO0
侵入鉄の目の矢は威力ヤバすぎるけど大盾構えてたらガィンって情けない音して弾けたので盾構えながらじわじわ追い詰めてた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

3 Responses

  1. 匿名 より:

    まとめるまでもないぐらい当たり前だろ

    1
  2. 匿名 より:

    初期侵入は覚悟持ってピン差ししてくれてるのならレベル2でも行ってもいいけど
    大抵の場合は近い場所だからピン打ったってだけだろうなアレ

  3. 匿名 より:

    鉄の目は高台・引き撃ち・雑魚の群れの中からって嫌らしい戦い方して来るの終わってる

    1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。