『モンハンワイルズ』PC版でCPU使用率が異常に高くなる問題、修正パッチで解消される。
【Steam版のご案内】
無料タイトルアップデート第2弾にて、ゲームプレイ中にシェーダーのコンパイルが行なわれ、CPUの負荷が高くなり、動作が不安定になる場合がある不具合を解消しました。
この度はご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございませんでした。【修正内容】… pic.twitter.com/rRbrIN5CP8
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) June 30, 2025
今回のはかなりまともなアップデートだけどあくまてアンチチートなしが条件だね
5600x+4070でほぼ全マップがFHD 最高設定(テクスチャのみ高)でド安定で動くようになった。
テクスチャの貼り遅れは前より悪化したけど、テクスチャ貼り遅れするからカクツキが完全に消えたね。
NVIDIA AppのFPSがN/Aのまま表示されない件知ってる奴居たら教えてくれ
俺もこれ気になるアプデ後からN/Aのまんまだ
俺のとこはアプデ前でもNAだったな
アテにならんから今はSteamの方のやつ使ってる
まあ前からちょくちょくN/Aなることあったし良い機会だし俺もドライバのオーバレイは使うの止めるか…
昨日起動したらそうなってたわ
アプデ前は最新ドライバはN/Aだったけど、572.83なら表示できてたんだけどそれも駄目になった
焦ってんのかね
【お知らせ】
全てのプラットフォームにおいて、
本日7月1日(火)夜、または明日7月2日(水)午前に
修正パッチ「Ver.1.020.01.00」の配信を予定しています。
※配信日時については、今後の情報をお待ちください
■修正予定内容
・マイテント内の身だしなみメニューから「ハンター装備の見た目設定」または「オトモ装備の見た目設定」を選択するとクラッシュする場合がある
・遠距離武器を装備時にフレームレートが安定しなくなる場合がある(Steam版)
修正パッチが配信されますと、反映を促すためのメッセージが表示されオンラインから切断されます。
プレイ途中の切断とならないようご注意くださいますようお願いいたします。
お客様にはご不便をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
やったぜー!
あくまで見た目変更時のクラッシュと遠距離武器使用時のフレームレートダウンの解消のみ
他の事でクラッシュしてる部分はどうなるやろね😒
もう怖くて起動できない
ワイルズだけ異次元の負荷かかる説自体は間違ってないと思うわ
CPU何させてんだろうな
視界外のモンスター処理してるからとかいうけどOPの茶柱からスタッター起きるし謎のクライアントだわ
前倒しするってことはやらかしてるってことになるな
隠れたパッチの内容がありそうだよな
まぁCPUGPUの使用率見ればすぐ分かるわ
【お知らせ】
下記日時より修正パッチ「Ver.1.020.01.00」の配信を実施いたします。
全プラットフォーム
2025/7/1(火) 18:00
※状況に応じて時刻は前後する可能性がございます
■修正予定内容
・マイテント内の身だしなみメニューから「ハンター装備の見た目設定」または「オトモ装備の見た目設定」を選択するとクラッシュする場合がある
・遠距離武器を装備時にフレームレートが安定しなくなる場合がある(Steam版)
修正パッチが配信されますと、反映を促すためのメッセージが表示されオンラインから切断されます。
プレイ途中の切断とならないようご注意くださいますようお願いいたします。
お客様にはご不便をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
多数あるよ
ただ、ここまで信用失墜レベルはそうない
なんだあるのか
なら来年辺りの拡張版ワイルズも安泰だな
この事態は多くはないな
バグが増えたりとかはあるが挙動がおかしくてPCが不安だぞいは滅多にお目にかかれん
DoS攻撃によってクラッシュを引き起こしPC部品を破壊してくるモンスターハンターウイルス君ですがここでモンハン公式のクラッシュ対策アナウンスを見てみましょう
A.アンチウイルスソフトの監視から外してね!!!
ワイルズ君??? pic.twitter.com/xzyPWqneMr— えぼしP (@ebosi25) July 1, 2025
『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第二弾 主な追加要素。
『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第二弾 改善・調整内容。
- ①ユーザビリティ(UI/UX)の改善」
- ②武器バランスの調整
- ③ゲームの安定度向上(Steam版)
- ④やり込み要素の拡充
『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第二弾
『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデートロードマップ
季節イベント「交わりの祭事【踊火の儀】」が7月23日(水)~8月6日(水)に開催決定!
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
だから私はPS5
PS5も言うほど安全か?
箱が1番安全や
まあpcより安全なのはそう
逆にどこが安全じゃないと思うの?
CSのアプデはソニーやマイクロソフトの審査が入る
PC勢が誰一人PS5が安全ではないことを説明してなくて草。PS5はダメ!って決めつけて叩いてるだけじゃん。
PS5批判してるコメント1個しか付いてないのに PC勢が誰一人〜 ってお前には何が見えてるんだ
そのPS5を批判してるコメント一個の人すらどこが悪いのか説明してないんだから「誰一人〜」は間違ってないじゃんw
君日本語終わってるね
間違った事の言い訳ですら間違ってるもん
「〜の人すら」も「誰一人」 も1人の状況で使う言葉ではないよ
現時点で6人がps5は安全ではないってコメに賛同してて、誰もps5がどう安全ではないか説明出来てないんだから誰一人〜は間違ってないんだよなぁ
で、ps5のどこが安全じゃないの?説明して?
↑2
日本語終わってるのはお前だろ
PC”勢”って言ってるんだから複数人を指しているのは読めば分かる。そのPC勢が文字通り誰一人として説明してないんだから合ってるじゃねぇか
「反論コメをPC勢がしてない」って意味で言ってんだよ。「PSの安全性の疑問」が1人しかいないなんて話は誰もしてないんだよ。バカか?
いいねの数が賛同してる人数でその全員に説明責任が課されるってどういう理屈だよ
その理屈だとPS5でやってるやつは1人だけでここにあるコメント全部自演って事かよキモすぎんな
説明責任なんて誰も言ってないだろw PC勢が誰も説明してないんだから「誰一人として」の使い方は合ってるってだけの話だろw
PCクラッシュして脳までクラッシュしたの?w
コメント1個しかないのにPC勢って勝手に複数人に増やしてんのがイカレてんのかって話だろ
なんでコメント1個しかなかったら複数人が反論しちゃダメなの?コメント1個なら1人しか反論しちゃダメなのか?
一つの意見に対して複数人が反論を言うなんてスレだけでなく日常生活の中でも普通に行われてることですけど?国会での議論とか見たことある?
逆になんで複数人が反論を呈することに異議を唱える訳?複数人が反論したら都合悪いの?本当にPS5が安全でないならいくらでも反論コメが出てくるだろ
なんだよ「複数人に増やしやがって」って。イカレてんのか
みんな止めて!彼はPCが壊れたから腹いせにPSを叩いただけなの!
この速度の修正は流石に危機感を抱いての事だとは思うしその点だけは幸いだけど破壊されたハードと信用はパッチだけじゃ治せないんだ…
むしろさ、この速度で治せると考える方が怖くない?
もし本当に直せてるのであればそれは出す前に対応しろ案件だし
個人的には付け焼刃で何も解消されないと考える方が妥当だよ
ほんそれ
エアプなのかそれとも客をモルモットとしか見てない
もう自社製のくそゴミReエンジンとか使うの止めろマジで
Fの時代からPCぶっ壊すのはお家芸だぞ
当時はブルスク連発しててストレスがマッハだった
PCゲー作る時の勘所が悪いのか明らかにPCへの負荷が高い
インテル13,14世代の時限爆弾を軒並み爆発させてるのは戦犯でしかない
ANTHEMと同レベル
高スペックPCほど壊しにかかり後遺症残す最悪の部類
PS5でも関係無くクラッシュするしホントに今はやらん方がいい
パッチノートにも嘘書くし付け焼き刃みたいなパッチも信用ならない
炎上してDos攻撃される前に逆に攻撃して潰しに来るの草
やっぱPS5なんやなって
ここから盛り返したいならまず失敗を認めて謝罪する事、次に一から丁寧に修正する事だがまあアイツら絶対謝らんから初手からダメだわ
何様だよお前
お客様に決まってんだろ
日本語理解できてる?
日本語理解出来てねぇのはお前だろ
どう考えてもそういう事聞いてるわけじゃないし、そもそもコメントの内容に対して質問してる訳でもないから理解もクソもないだろ
煽り耐性ゼロくそワロwww
オマエみたいなのは客じゃねえよボケ
自分でお客様を名乗る奴は100%クズ
モンスタークレーマーだな、モンハンだけに
最近は商売の仕組み理解してないガキが多くてホント困る
不良品販売した事実に対して謝罪をするのは義務だし海外なら訴訟レベルの問題
シコってないで勉強したら?
やめとけやめとけ
ニートやキッズに世間一般の常識説いても理解されないし時間の無駄よ
PCゲーだとよくある話
信用失ったのがデカイから人戻したかったらこれくらいしないとどうしようもない
このまま何しても火種にしかならないよ
謝罪して当然ってか。考えが怖いねぇ
アプデ来たと思ったら時限爆弾の起爆装置でした、をどう擁護したらええねん
対策分かるまで起動したらPC破壊される可能性あるとか怖すぎるやろ
何様だよってコメントの後にこのコメントぶち込んでくるの本物っぽくてキショい
まるで政治家みたいやな
辻本はカプコンの社長一族だから謝る訳ないよなあ
吊るせ
金払ってるから文句言う権利はあるにしても、ここまでの態度になれるのはただのあたおかだよ
例えば貴方が購入した車が家族とドライブ中にメーカー側の手抜きとも言える箇所の異常で事故して家族が死んだ場合、貴方は何も言わずにメーカーを責めないの?ん?
ゲームの内容で伸びないのがこのまとめの特徴
もうPCと同時はやめた方がいいよ。CS機だけで出して調整とか色々やってからPC版出さないとPC版でクラッシュする人とか可哀想やん
ていうかPCゲーは基本的にPCファーストで作らないと無理やねん
PS5なんて検証が楽すぎて気軽にPCに移植しようもんからおま環でクラッシュしまくる
客のデバイスが統一されてるコンソールってマジで偉大なんよ
楽しみにしてたんだけどね、本当残念
カプコンのゲームはすぐに買わない方がいいな、バイオの予約もやめとこ
Mなんとかさん、情弱なのにBIOSを弄り、問題のIntelのCPUは使い高負荷な設定で配信、クラッシュしてPC故障、ワイルズのせいだと決めつける。
↑
ただの自己責任で草なんよ。しかもあたかもワイルズがPC破壊するかのような風評被害を与えた。80万だか知らんが12万のPS5PROで十二分に遊べるんだから素直に買えば良いのに、どうせYouTubeで見る映像は80万のPCもPS5proも変わらんよ。
ホイルー必死すぎwww
ワイルズの異常にCPU負荷高いのが問題なんだから間違ってねーだろ笑
ワイルズが原因ならもっと被害が広がってるはずだよな
これじゃあモンハンウイルズだよ
PS5proだろうがワイルズのせいでクラッシュしてるし
そもそもクラッシュ自体も不可逆に部品傷めてハード寿命削る破壊行為なんで…
PC勢も随分嫌われるようになったしもうPC版出さなくて良いよ
50万どころか100万出してもアプデの度に環境再構築必須でもう疲れたよ
もう買わないです
PC版ほんと邪魔でしかないからCSで先出して後からPC版でいいよ
pc版なんてCS出た後じっくり最適化して2年後に出したほうがいいCSと違って環境が千差万別すぎる面倒い連中何だから
やっぱゲームハードって神やわ
モンハンに限ったことじゃないけどYouTubeは炎上系動画ばかりになったな
シャドウズの次の安住の地を見つけたからな