
『エルデンリングナイトレイン』常夜の王「知性の蟲(グノスター)」が7/3から登場!
『ELDEN RING NIGHTREIGN』に登場する「夜の王」三つ首の獣、喰らいつく顎、知性の蟲、兆し、調律の魔物、闇駆ける狩人、霧の裂け目が、「常夜の王」となって深き夜からその姿を現します。第一弾では3体の常夜の王が、3週に渡って1体ずつ出現します。
7月3日から常夜の王として知性の蟲(グノスター)が出現します。 出現期間は7/3(木)10:00~7/10(木)9:59となります。 常夜の王についての詳細はリンクをご確認ください。
常夜の王に出撃するためには、同名の夜の王を一度撃破している必要があります。
『エルデンリングナイトレイン』最新アップデート情報。
98: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:02:11.81 ID:XcK9Phlj0
これ結局二手に分かれるべきなのか?
前衛3人で2人蠍行ったから蛾の相手してたけど憑依されてるのを3人でボコるのが正解?
108: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:03:53.68 ID:4ih1M55T0
>>98
蛾が起きてるなら別れた方がいい派
なんやかんやあの横槍ほっとくと事故率上がるし
124: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:05:19.94 ID:XcK9Phlj0
>>108
やっぱ2体の攻撃は分散させるべきか
なんでもいいから遠隔持ってくか
114: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:04:28.02 ID:hxr1Fk3Z0
>>98
蠍を3人でボコったほうが早いのはたぶん通常グノスターでもそうだけど
フリーになったモスラが雑に光弾飛ばしてくるから安全にやるなら分担したほうがいいんじゃ?
100: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:02:21.56 ID:hBkEBw5A0
グノスターは蛾のほうで、蠍はフォルティスと判明したのが一番の収穫だった
111: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:04:23.53 ID:wfA2veanM
>>100
ほんとこれ
3人はどういう集まりなんだっけ?のテキストフレーバーあったらもっと嬉しい
103: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:02:44.99 ID:Y45N3EMr0
蠍のケツがあまりにも弱すぎるな
こっちに届く攻撃が咆哮くらいしかないじゃん
105: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:02:51.57 ID:PqcN1oWV0
普段こんなとこで床ペロしないって場面で2回くらいペロった挙げ句
強スターで3乙してしまった
勝てたけど同行者すいませんでした
112: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:04:24.16 ID:Lfz/EAx90
何のキャラでもいいぞ今回も
わりとどうにでもなる
115: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:04:28.71 ID:ZXW8VKx/0
常夜蟲の遺物レディ増えそうだな
125: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:05:25.50 ID:As5QdzFN0
蛾も捕まったほうが味方が袋叩きできていいのかね
誰も捕まらなかったからわからん
130: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:05:48.95 ID:h/+6lPY8M
長期戦になりがちだからちゃんと教会3ヶ所巡礼した方がいいかもな🥺
168: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:10:32.99 ID:sT3MiNoS0
追跡者→炎が効く
執行者→ちぃかわが効く
復讐者→火の祈祷や黒炎が効く
鉄の目→炎派生持って行くと蛾を焼きやすい
守護者→蠍がガーカンの餌食
無頼漢→普通。苦手じゃないけど
レディ→魔術の通り悪いんで普通より嫌
隠者→どうとでもなるけど魔術の通り悪いのは面倒
グノスター君こんな感じ
多分レディの天敵
174: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:11:23.66 ID:sS/0c8qAr
>>168
ちいかわでよくね?赤髪も出やすいし
177: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:11:49.89 ID:58l6VLLy0
>>168
レディ別に魔術だけじゃなくて近接普通に使えるぞ
183: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:12:10.70 ID:A6bkXt9i0
>>168
レディは戦技型にすればいいだろ
何故魔術限定
199: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:14:06.71 ID:MSGM0WR/0
>>168
天敵ってほどではないだろ
レディは技量Bだから守護者が筋力Bで武器振るのと同じ程度には火力出てるよ
近接武器ならリステージも使いやすいし
204: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:15:20.17 ID:X+S+NoJ50
>>168
プレイスタイルにこだわりすぎるのは良くないね
臨機応変な判断が体験できます
170: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:10:57.58 ID:rIP5TfKj0
ソロとマルチで難易度違いすぎるな
ソロは無頼漢で一生蠍のケツ追っかけてたら終わる
蛾はいつの間にかどっか行ってるし
楽とかいう次元じゃなくて完全にサンドバッグだった
178: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:11:50.17 ID:m7B4PS+Q0
蛾攻撃するとカオスになるな
179: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:11:54.91 ID:cYLSpB1y0
とりあえず蟲は倒せたが3ペロしてるときに
味方の無頼漢が殴り倒しただけだから
もう一度リトライしたいが苦手意識が・・・
184: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:12:12.12 ID:U6sP2gxP0
個人的にはフルゴールとかいう敵だけ楽しそうよりはグノスターの方が楽しいわ
185: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:12:15.34 ID:Eavwxm3h0
最初の突進が1番しんどい
もう嫌やってアーツ使ったけど止まらんかった
186: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:12:29.96 ID:ggtRa/qi0
火属性+40%も通るのかグノスター
ギミックとかじゃなく単純火力でアンコモンの火属性武器アリだな
187: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:12:42.66 ID:g29hcElZ0
絶対サソリの方がグノスターだと思ってたのに
お前フォルティスって顔してないだろ
188: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:12:46.81 ID:sOmnSQBh0
蟲共はパイルぶち込んでもリアクション薄いからあんまり気持ち良くない
と言うかあんまり怯まないな?憑依させたサソリは怯みやすくなってる気はするが
191: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:13:16.73 ID:AwaLq13X0
強化グノスターなんだこれ
憑依してる時にダメージ食らってんのか?なんか全然削れなくてジリ貧になって全滅したわ
436: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:43:56.61 ID:Sq2UiNmF0
>>191
憑依してる時は憑依元含めてアニムスにもダメージ
復活させる時にアニムスのHPが削れる
憑依または復活する時無防備だからタコ殴りしておくと良い
193: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:13:26.96 ID:oMqs7cgR0
突進魔法弾は何も考えずに横走るだけでほぼ回避できる
心配ならすれ違うタイミングだけローリングしとけ
最後の衝撃波はロリでもジャンプでもいい
197: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:14:05.46 ID:tPFplMJh0
強化虫どころか2日目すら越えられなくて草
俺含めて弱スギィ!!
201: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:14:57.91 ID:3q1zweSb0
初見行けたけど2回目赤床で被弾しまくって死んだ
あれジャンプでよけれる?
203: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:15:19.28 ID:58l6VLLy0
>>201
よけれる
210: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:16:29.49 ID:A6bkXt9i0
>>201
ジャンプ回避は知らんが蠍の赤床は爆発に合わせて回避で避けられるぞ
206: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:15:23.22 ID:aIgEF+p90
強化フルゴより野良失敗率高いな
・寄生虫付いた味方殴らない
・火力不足
・ペチの目
ここら辺揃ったらジリ貧待ったなしになるからフルゴよりキャリーキツいわ
212: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:16:35.42 ID:L2goiZvh0
>>206
捕まってて草
229: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:19:06.94 ID:Dn5yTfIQ0
>>212
卵は毒の霧で毒になってもつくやろ
249: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:22:11.11 ID:mCmdajpv0
>>229
毒の霧食らうことあるか?
2連掴みは油断して食らった
266: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:24:21.34 ID:hxr1Fk3Z0
>>249
通常グノスターは虫と蠍がセットだから
近接だとたまに鱗粉の方向わかんなくなって食らう
あれ?もしかして通常版のほうが強…?
213: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:16:38.78 ID:WPKc1YTz0
強くはないけどマルチ体力は硬すぎるな
トリだし演出も良いから全然文句はないけど
225: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:17:54.39 ID:Lfz/EAx90
寄生虫は毒苔で消せるからこっそり持ち込んでる
227: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:18:34.10 ID:h/+6lPY8M
毒苔は申し訳程度のリジェネもあるから見つけたら拾いたい
241: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:21:05.53 ID:faBHwZa30
常夜グノスター初見の数分は対処法よくわからんかったが仕組みがわかるとすんなり勝てた
ただテンポ悪いのがなぁ、なんでフルゲージ倒してからフェーズ変えるんだ
途中からで良くないか
247: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:22:04.24 ID:wfA2veanM
>>241
死んだの虫を無理やり動かしてる感が欲しかったんじゃないか?
260: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/03(木) 19:23:33.07 ID:faBHwZa30
>>247
寄生してるなぁ感は確かに感じたな
グラも結構綺麗で見た目はわりと好き
ギミック分かっちゃうと弱すぎるから今が一番楽しいぞ
強化ボスっていうよりボス追加じゃん
毒苔探してる内に味方がボス狩りに行ってしまうから合流遅れるという。拾えたらラッキー程度でいいな苔は。
勇者肉とかのバフアイテム2個犠牲にするほどかなあ 食べとけば耐性もあがるんだし