『デスストランディング2攻略』国道やモノレールを復旧しておくだけで終盤がだいぶ楽になるな。
『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』 – ファイナル・トレーラー
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
(デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
- 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- フォーマット:PlayStation 5
- ジャンル:アクション
- 発売日:好評発売中
- 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込) - プレイ人数:1人
- CERO:D(17才以上対象)
18: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 09:25:21.12 ID:Tp04IyD90
3、4章でなるべく国道復旧しながら進めて、今6章
モノレールエリアも広がって更にジップも作れるようになり
行きづらいシェルター前には置いときたいかなぁなんて考えてたらメインが進む気がしないねw
モノレールエリアも広がって更にジップも作れるようになり
行きづらいシェルター前には置いときたいかなぁなんて考えてたらメインが進む気がしないねw
まぁ、それが楽しいから全然問題ないけども
34: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 10:18:23.52 ID:w5RPqS2R0
マジで自分でもよくわかんないけど、国道つくるの楽しいんだが
43: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 10:36:26.37 ID:XTINoxqw0
メキシコって国道ひけんの?
46: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 10:51:59.38 ID:GBf0muak0
>>43
復旧装置無いから無理
メキシコはオーストラリアの国道復旧させる為の資源備蓄する場所マゼランFTでメキシコから資源持ってきてオーストラリアの国道復旧させる
復旧装置無いから無理
メキシコはオーストラリアの国道復旧させる為の資源備蓄する場所マゼランFTでメキシコから資源持ってきてオーストラリアの国道復旧させる
61: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 11:41:42.56 ID:yY197xYR0
カイラルカンストしたろけど効率悪くても2~3時間あればカンストできるな
62: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 11:43:20.45 ID:Xq2kudHM0
メインだけ急いで先にやるのは全くお勧めできんなぁ、長い旅路を経てクリアする方が圧倒的に沁みる
効率とか一旦浜に捨てて来い
効率とか一旦浜に捨てて来い
66: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 11:50:55.03 ID:gaL3VrIR0
>>62
国道やモノレール復旧しとくだけでも、終盤がだいぶ楽になるんだよな
プレッパーズの親密度上げとか寄り道しても後でちゃんと役に立つから、無駄にならない
国道やモノレール復旧しとくだけでも、終盤がだいぶ楽になるんだよな
プレッパーズの親密度上げとか寄り道しても後でちゃんと役に立つから、無駄にならない
73: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 12:14:28.28 ID:jJZhB0CF0
国道、モノレール整備する→配達しやすくなる→配達しやすくなったんで配達頻度が上がる→プレッパーズの信頼度上がって有用な装備が増える
一切無駄がない
一切無駄がない
83: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 12:57:55.62 ID:0bKm19/40
このゲームの面白さに気づく前はインフラ整備の何が面白いのかわからなかったけど
今何かに取り憑かれたかのようにやってる
今何かに取り憑かれたかのようにやってる
91: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 13:15:44.54 ID:sj1Ribgk0
>>83
国道とかモノレールも大事だけど道標もか看板で細かく整備するのもすげえ大事
国道とかモノレールも大事だけど道標もか看板で細かく整備するのもすげえ大事
94: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 13:21:53.72 ID:0bKm19/40
>>91
その領域にはまだいけてないけど次から次へとやり込めるの良いね
その領域にはまだいけてないけど次から次へとやり込めるの良いね
128: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 15:02:00.23 ID:AOA0BpfI0
ビジャリブレの魚関連クエスト、4分以内に山越えすんの無理じゃね?ジップライン使っても間に合わないんだが。
129: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 15:06:44.91 ID:W2/8mEjs0
ジップはあんまり早くないぞ
131: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 15:09:34.42 ID:UF/ETwmd0
ジップライン使うよりコフィンボード使った方が早いまである
ていうかたぶんそっちのが早い
ていうかたぶんそっちのが早い
135: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 15:39:20.43 ID:GBf0muak0
ジップはノースから建築家やダウザーに繋げると他人の委託荷物なんかを国道からジップ経由で運べて楽だわ
ダウザーは国道→モノレールでも良いけど
ダウザーは国道→モノレールでも良いけど
145: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 16:17:40.52 ID:zlE0c67Y0
マゼランFTでの配送はいいね👍減るみたいだけど
時短考慮したらさほどデメリットは無しって考え方でいい?
時短考慮したらさほどデメリットは無しって考え方でいい?
160: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 16:51:58.71 ID:/G+SWjO60
>>145
☆はもらえるけど本人の能力はあがらない
メインサブはやり直しできないからマゼランなしの方がいいかも
☆はもらえるけど本人の能力はあがらない
メインサブはやり直しできないからマゼランなしの方がいいかも
148: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 16:24:01.21 ID:gIj0P3xA0
なんか今回国道劣化はやない?
それとも前作はみんな保全してくれてただけなのか
それとも前作はみんな保全してくれてただけなのか
151: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 16:29:27.72 ID:yfFc4ho40
マゼランいい加減にしろよ・・・どんだけ不調きたしてんだよw
せめてもっと明確に敵に襲われたから壊れたとかにして?
せめてもっと明確に敵に襲われたから壊れたとかにして?

152: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 16:32:16.11 ID:FnfCNmrN0
一段落付いてさあ休んでくれってタイミングでマゼラン動かなくなるから
流れぶったぎって国道敷かざるをえない
流れぶったぎって国道敷かざるをえない
173: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 17:18:07.89 ID:xaiLsrXs0
あのさあ!ジップラインは山なりラインで設置しようよ!
175: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 17:21:38.70 ID:AOA0BpfI0
>>173
たぶんルート変更で設置したジップラインが適応されるのは自分だけだぞ、山なりもカーブも他人のジップラインで見たことない
たぶんルート変更で設置したジップラインが適応されるのは自分だけだぞ、山なりもカーブも他人のジップラインで見たことない
174: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 17:20:12.41 ID:Hm69IkbZ0
他の世界のジップって直線固定じゃない?
まじでいい所に置いてあるのに直線のせいでアウトってのが何回もあった
まじでいい所に置いてあるのに直線のせいでアウトってのが何回もあった
178: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 17:25:42.58 ID:FnfCNmrN0
橋の端末でコケて荷物の再配置してるときが一番惨めになる
179: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 17:28:02.05 ID:P4B9/V2/0
>>178
荷物はこまめにストランドで縛りましょう
荷物はこまめにストランドで縛りましょう
198: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 18:07:43.96 ID:2a/5xt6D0
接収しまくってたらついにマゼランのプライベートボックスが満タンになってしまった
素材30*16ページと20*1ページでフィニッシュ
サイズは関係あるのかな?
207: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 18:30:33.36 ID:W2/8mEjs0
>>198
満タンあるのかよ
ある程度処分しとくか…
満タンあるのかよ
ある程度処分しとくか…
208: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 18:34:48.50 ID:2a/5xt6D0
>>207
たぶん素材はサイズ関係なく500個でMAXかなと思ってる
たぶん素材はサイズ関係なく500個でMAXかなと思ってる
223: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/02(水) 19:25:33.44 ID:yfFc4ho40
ジップラインは距離の問題で拠点間1人で繋ごうとすると、5箇所くらいいるから2点間で2500とか消費してたりするんだよね
資源はXL.L.M.Sを最適化するとXL1個になるから運ぶにしろプライベートボックスに入れるにしろからなずやったほうがいい
取り敢えずジップラインを作れるようになったから拠点と拠点の間の多く繋げそうな高い所に設置して強化する作業してるわ
後はお祈りで他の人がいい感じにジップライン引いてくれればいいんだけど