『モンハンワイルズ チャアク』解放I・Ⅱのモーション値が記載なしで下がってる問題。
『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組み
【ゲームの安定度向上に関する取り組み】
現在、主にSteam版『モンスターハンターワイルズ』においてゲームの安定度向上に関するご意見を多くお寄せいただいております。
本投稿では、ゲームの安定度向上に関する取り組みについてお知らせいたします。① 不具合の修正… pic.twitter.com/Bd6HP5m816
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) July 4, 2025
『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第2弾にて実施した改善内容と今後の対応方針
【#MHWildsフィードバックレポート #3】
「アイテムBOX」に関するご要望を受け、「タイトルアップデート第2弾」にて実施した改善内容と今後の対応方針をご紹介いたします。〇ご要望
テントに入らずにアイテムを補充したい〇対応内容… pic.twitter.com/QHptomWqGo
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) July 4, 2025
解放1「53→51(4%OFF)」
解放2「35+58→25+58(10.75%OFF)」
斧ガリナーフだけじゃなくてここ下げるのは違うんじゃない!?
あと作品ごとに解放2のモーション値いじりすぎて開発も適正値わかってないやろ
まあ高速変形も活きるしな
解放2なんかただでさえクソ長いモーションなのに威力下げられたら何が残るんだよ
体感では明らかに消費量は増えてるけどローテが変わった影響もあるかもだし
まあここの運営ならそうだったとしても驚かんが
つーか調整周り見ても斧強化とかいうシステムが足引っ張りすぎでしょ
消したほうがいいよ本当に
別に弱くもつまらなくもないだろ
斧ガリメインもしくは斧ガリしかしてないならそうだと思うが
斧ガリマンとカウンターマンで露骨に評価別れてるよね
だから斧ガリの火力戻して超高出力にHAつけろ
記載なしのナーフと記載されてて適用されてない変更は不具合だから報告送らないとなあ
・解放I・Ⅱのモーション値が記載なしで下がってる
・斧強化中の解放I・Ⅱに強化ビンの効果が適用されていなかった不具合を修正したことになっているが直っていない
この2個以外だと何があったっけ?
剣強化の榴弾ビン強化は最大限好意的に解釈したら高圧属性斬りのヒット時のビン爆発だけ超微強化しましたってのをあの文章で伝えたかった可能性もあるから一旦保留してるが
仕様かもしれないけどGP大リアクション時のカウンター時に構えが発生するとことか?
>>728
・強化ビンを保持している際に榴弾ビンで属性解放斬りⅠなどを行なった際、ビン爆発ダメージ上昇効果が適用されていない不具合を修正します。
あくまで斧強化中とは一言も書いてなくて、俺らが思っている箇所とは違う不具合なのかもしれないし、ガチで直したつもりで直ってないのかもしれない。
あと榴弾だけの話でもないのに榴弾限定な書き方なのも気になる…
・高圧斬りの溜めに集中が適用されない不具合
・チャージから高圧斬りに移行する際に剣撃エネルギーなしの場合のカチャカチャを省略できない不具合
ワールドでは適用されてたのにこんなとこばっかライズを参照しやがって
そもそもインフレしてずっと俺のターンしてくるモンスター相手に重量武器は相殺ないと話にならないと思うんだよな
というか相殺ある武器が楽しすぎる
相殺あるだけで多少の不備許せたと思うわ
チャアク使い「剣強化(バフ)強くして」
開発「わかった!」
【剣強化モーションのみ微強化!】
どんなエアプが調整したらこうなるんだよ
そしたらアッパー祭りになる
太刀の調整してる人が他武器まで熟知してるわけないだろ
ここまで1回も検証結果とかアプデ前との比較結果も挙げられてない
斬れ味バグだったの公式からアナウンスあったね、他のサイレントナーフされてる指摘お前らも頼むぞ
『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第二弾 主な追加要素。
『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第二弾 改善・調整内容。
- ①ユーザビリティ(UI/UX)の改善」
- ②武器バランスの調整
- ③ゲームの安定度向上(Steam版)
- ④やり込み要素の拡充
『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第二弾
『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデートロードマップ
季節イベント「交わりの祭事【踊火の儀】」が7月23日(水)~8月6日(水)に開催決定!
最近のコメント