『ナイトレイン』初日からじっくり観光してみたいノクラテオ、中央砦ないのが非日常感あって楽しいw
『エルデンリングナイトレイン』常夜
フロム・ソフトウェアは2025年7月8日、公式X(旧Twitter)アカウントにて、『エルデンリング:ナイトレイン(ELDEN RING: NIGHTREIGN)』に登場した強敵たちが3週に渡り期間限定で再出現することを発表しました。
第1週
-
期間:7月10日(木) 10:00 ~ 7月17日(木) 9:59
-
出現ボス:喰らいつく顎、闇駆ける狩人
第2週
- 期間:7月17日(木) 10:00 ~ 7月24日(木) 9:59
- 出現ボス:知性の蟲、闇駆ける狩人
第3週
-
期間:7月24日(木) 10:00 ~ 7月31日(木) 9:59
-
出現ボス:喰らいつく顎、知性の蟲
38: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 22:34:05.43 ID:pce7j4kz0
ノクラテオ地変で復讐者が初手マップ南端の教会ピン刺ししたから同意ピン打ったあとで道の途中の大教会刺したら切断されたわ
見切り速すぎんだろこの復讐者w
見切り速すぎんだろこの復讐者w
48: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 22:35:54.92 ID:GRo9ZfyO0
それまで堅実に装備集めてキャラに合ったビルドしてたのにノクラテオでレジェンド複製祭りになると途端に知能指数下がったプレイングになるの好き
138: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 22:55:54.57 ID:pce7j4kz0
ノクラテオ1日目攻略やりたいなら固定でやれよって思うわ
どうせ2日目ノクラテオ前最終円だしふつうに攻略リスクのほうがデカいわ
どうせ2日目ノクラテオ前最終円だしふつうに攻略リスクのほうがデカいわ
140: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 22:56:36.43 ID:K++B4O610
>>138
リスクは負え
リスクは負え
144: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 22:57:13.76 ID:ctWN9wgH0
>>138
むしろ簡単すぎてリスク背負いたいわ羨ましい
むしろ簡単すぎてリスク背負いたいわ羨ましい
141: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 22:57:09.27 ID:xc4Otwgj0
ノクラテオしゃぶりつくしツアーは興味ある
野良でオリマーしていく度胸は無い
野良でオリマーしていく度胸は無い
200: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:10:20.56 ID:Wee00Y8F0
ノクテラの二日目から右ルート直行が野良でもほぼ確実になってるぐらい広まったけど
山領の二日目から反時計周り全殺しルートは全然認知されてないのは結構不思議
山領の二日目から反時計周り全殺しルートは全然認知されてないのは結構不思議
207: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:11:44.83 ID:6FelZR5H0
>>200
山嶺方向に収縮するからそれはそうって感じする
山嶺方向に収縮するからそれはそうって感じする
213: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:12:53.09 ID:/UfUwi7z0
>>200
おいしくないからボレアリスやるにしても
飛竜→剣聖→ボレアリス→おまけのトロル2でいいかな
おいしくないからボレアリスやるにしても
飛竜→剣聖→ボレアリス→おまけのトロル2でいいかな
221: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:14:32.08 ID:8GnMaFE30
>>200
なるほど面白いな
中心の飛竜スタートで反時計回りに渦描く感じか?
次狙ってみるか
なるほど面白いな
中心の飛竜スタートで反時計回りに渦描く感じか?
次狙ってみるか
222: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:14:38.19 ID:3FTHinyx0
ノクラテオと火口以外わざわざ起こすメリットない
240: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:17:09.52 ID:gEskU7s30
山嶺難しいよな
ボレアリスやる派とやらない派が真っ二つになるから
ボレアリスやる派とやらない派が真っ二つになるから
244: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:17:41.31 ID:3FTHinyx0
山に来たんだから山に行こうぜ
245: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:17:49.25 ID:vNgi3FWgM
ドキドキしたいならノクラテオ一択だな
ピクミンが自我出して左行き出したりドラマがある
あんま行きたくないけど刺激を求めてたまに行くわ
ピクミンが自我出して左行き出したりドラマがある
あんま行きたくないけど刺激を求めてたまに行くわ
255: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:18:55.88 ID:ctWN9wgH0
>>245
ノクラテオなんて一番つまらんやん
1日目の固定ルートほぼ決まってるし
ノクラテオなんて一番つまらんやん
1日目の固定ルートほぼ決まってるし
260: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:19:35.47 ID:gEskU7s30
>>255
そうなん?
砦ないから割と1日目みんなアタフタしてる気がするけど
そうなん?
砦ないから割と1日目みんなアタフタしてる気がするけど
269: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:22:07.76 ID:khazPOu/0
>>260
初日の要領の善し悪し顕著に出る気がするわ
初日の要領の善し悪し顕著に出る気がするわ
247: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:18:15.28 ID:qa2XJ8c40
竜特攻落とすドラゴンくそ弱いから
収束始まったタイミングで向かっても倒せるの優しさだよな
収束始まったタイミングで向かっても倒せるの優しさだよな
254: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:18:47.88 ID:kmwrvh810
ノクラテオは中央砦ないのが非日常感あって楽しい
257: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:19:06.54 ID:3FTHinyx0
初日ノクラテオ流行れ
259: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:19:34.57 ID:/UfUwi7z0
>>257
これよさそうだなじっくり観光したい
これよさそうだなじっくり観光したい
263: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:20:44.42 ID:scedUl/o0
>>257
2日目確定でノクラテオに収縮するのにどこ回るのか気になる
2日目確定でノクラテオに収縮するのにどこ回るのか気になる
271: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:22:37.98 ID:8GnMaFE30
>>257
1日目収束左下パターン以外ろくに観光でにないやん
観光バスかよ
1日目収束左下パターン以外ろくに観光でにないやん
観光バスかよ
268: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:21:43.10 ID:+z2UNGmC0
地変は山嶺だけつまらない
ノクラ>=火口=腐れ森>>>>>山嶺って感じ
ノクラ>=火口=腐れ森>>>>>山嶺って感じ
270: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:22:22.08 ID:xc4Otwgj0
初日ノクラやるとしたらどういうルートになるんだろうな右から狩っていって屋根ルート城壁飛び越しルートで帰る感じか?
272: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:22:42.38 ID:FkvgU+Oj0
山嶺は東の剣聖と鴉、遺体のレジェンドガチャまで含めたらしっかり地変レベルの美味しさあるよ
274: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:23:24.70 ID:0VcDnS8q0
高確率でアステール終了時に雨に飲まれているのでノクラテオ嫌い
275: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:23:30.59 ID:pce7j4kz0
ノクラテオ地変の1日目って強敵の運が悪いとレベル上げられなくてキツい
黄金カバが癒やしすぎる
黄金カバが癒やしすぎる
281: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:25:38.30 ID:gEskU7s30
>>275
カバは2日目の収束後についでで倒されてる気がする
カバは2日目の収束後についでで倒されてる気がする
284: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:26:06.86 ID:3FTHinyx0
>>275
枯れテールしばいたら二万ルーン手に入るからルーンで困ることはない
枯れテールしばいたら二万ルーン手に入るからルーンで困ることはない
276: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:24:14.07 ID:ctWN9wgH0
ノクラテオは真ん中に引っ越ししてくれないかな
278: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:24:28.28 ID:pce7j4kz0
ノクラテオで幽鬼についてこないやつ嫌い
282: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:25:51.43 ID:/UfUwi7z0
>>278
雑魚ボスの1匹くらいどうでもいいだろ
こないだなんて右ルートから入ってアステール無視しして左ルートで抜けていった2人組みがいたぞ
雑魚ボスの1匹くらいどうでもいいだろ
こないだなんて右ルートから入ってアステール無視しして左ルートで抜けていった2人組みがいたぞ
280: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:25:01.20 ID:Aq8s+g6D0
地変は選べるようになっちゃったの失敗だなあとこういう流れになるたび思う
本来は美味しいとか美味しくないとかいうもんじゃなくて、ランダム性を楽しむためのイベントだと思ってたのに
本来は美味しいとか美味しくないとかいうもんじゃなくて、ランダム性を楽しむためのイベントだと思ってたのに
288: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:26:30.52 ID:/UfUwi7z0
>>280
自分で地変を起こさなければいいのでは?
自分で地変を起こさなければいいのでは?
292: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:26:47.12 ID:XLJ6207tM
>>280
地変でないからトロフィーコンプ出来ないクレーム凄かったのかな
地変でないからトロフィーコンプ出来ないクレーム凄かったのかな
303: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 23:30:07.87 ID:DExm3RJJ0
地変ノクラは有言実行というか
途中までついてく見失うならノクラから離れる
2人で雨中アステール惜しかったですねと
途中までついてく見失うならノクラから離れる
2人で雨中アステール惜しかったですねと
616: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:29:21.48 ID:UrJsEdKTM
追跡者なら大抵のレジェンド武器は強く使えるからノクラテオ行くと楽しいね
622: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:31:04.69 ID:bvQRC1Vh0
蝕みのショーテルは出てくるタイミングが遅すぎて握る理由がいつもない
626: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:31:50.47 ID:edf9UDVL0
>>622
複製すれば二刀流出来るぞ
複製すれば二刀流出来るぞ
629: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:32:23.97 ID:B9H7H3UR0
>>622
ノクラテオで上手い具合に回れてるときに出てくれれば複製して二刀するんだけどな
そうそうないしあってももっといい武器出てたりするし
ノクラテオで上手い具合に回れてるときに出てくれれば複製して二刀するんだけどな
そうそうないしあってももっといい武器出てたりするし
625: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:31:30.93 ID:QwV+rSag0
今更だけどノクラテオ出してる時ローレッタのすぐ北にある霊鷹って触れない時あるよね?
乗ろうとしたら勝手に崖に向かって歩き出して暫く操作不能になるやつ
あれ他の止まり木でもある?
乗ろうとしたら勝手に崖に向かって歩き出して暫く操作不能になるやつ
あれ他の止まり木でもある?
628: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:32:22.75 ID:Dlj45UHn0
>>625
あるから崖にケツ向けよう
あるから崖にケツ向けよう
633: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:32:44.96 ID:VoagZ+BR0
>>625
俺は火口の最奥から帰る霊鷹でそれ起きて溶岩に落ちたわ
それ以後鷹使う時は崖やマグマに背を向けてる
俺は火口の最奥から帰る霊鷹でそれ起きて溶岩に落ちたわ
それ以後鷹使う時は崖やマグマに背を向けてる
647: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:34:07.77 ID:QwV+rSag0
>>633
火口で起きるの怖すぎで草
やっぱり背を向けるしか対策ないのかなあ
火口で起きるの怖すぎで草
やっぱり背を向けるしか対策ないのかなあ
639: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:33:08.42 ID:bvQRC1Vh0
>>625
火口最奥でも北東でも発生した
火口最奥でも北東でも発生した
645: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:33:54.20 ID:RAKLj30n0
>>625
ダッシュしながら△押すとなることあるらしい
一旦止まるのが安全やね
ダッシュしながら△押すとなることあるらしい
一旦止まるのが安全やね
652: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 00:34:58.34 ID:D/vAGQy60
>>625
それ走りながら霊鷹触ると発生するから絶対一回止まって歩いて霊鷹触るようにしたら大丈夫になった
それ走りながら霊鷹触ると発生するから絶対一回止まって歩いて霊鷹触るようにしたら大丈夫になった
最近のコメント