『ディアブロ4 シーズン9』ねぐらボスはT2で倒せない場合、難易度を落とした方が良いの?

 

 

 

 

 

 

 

強力なるホラドリムの秘法の調律

 

 

ホラドリムの秘密は世界中に埋められており、物事を単に見るだけでなく理解できる者の目にははっきりと映ります。遠い昔に隠された秘密を暴けば不気味な恐怖を目の当たりにするかもしれませんが、手を伸ばす勇気があれば計り知れない力を獲得できるでしょう。

 

「シーズン9:罪深きホラドリム」ではパワーの新たな活用方法が登場し、強力な「ホラドリムの秘法」を通じて多種多様な組み合わせを作り出せます。「ホラドリムの秘法」を構成する3種類の要素を通じ、かつてない方法で、思うがままにパワーを調律してビルドを構築したら、それをアビリティと組み合わせ、自らのプレイスタイルに合った破壊的な二重攻撃を繰り出しましょう。

 

 

 

 

組み合わせることで、強烈な効果をもたらす秘法を作り出せる3種類の要素。それが「触媒」、「浸染」、「異術」です。

 

 

  • 触媒:秘法の基本効果です
  • 浸染:秘法が与える属性ダメージの種類を変化させます
  • 異術:秘法の基本効果に追加の効果を付与します

 

 

 

 

 

『ディアブロ4』シーズン9 最新アップデート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

271: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/09(水) 12:30:25.33 ID:ZABN/3OV0
ねぐらボスのベリアル、偉そうなのに声めっちゃ小さいよな
かつてのキヨバシャドのヴァシャルコくらい声張れよ、といつも思う

 

425: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/10(木) 13:33:23.60 ID:kYv2IG/+0
T4で結構ねぐらボスやったけど、
ジアさんがセリグ落としてくれただけやわ…
弱いし優しいし、ホンマええ人や

 

595: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 14:51:41.32 ID:MHM7L3wS0
祖霊を集めるためにねぐらボスに挑戦しようと考えてるんだけどT2で倒せないならT1で倒して集めたほうが良いのか?

 

598: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 14:58:50.32 ID:OFmoji2S0
>>595
1だとドロップするユニークの数少ないからあんまりオススメしにくい

 

596: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 14:53:41.78 ID:VbPTLTzG0
ミシックって難易度ノーマルでも骨董屋ガチャで出ますか?

 

599: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 15:01:04.70 ID:Xhw0nIzK0
>>596
でない
トーメント1以上のボスからでるが、確率は恐ろしく低い
ちなみにトーメントの骨董屋からはごくまれにユニークはでる

 

611: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 16:13:56.87 ID:3m/LHPDP0
>>599
骨董商人からミシックは出るよ?
狙って出すもんじゃないしS9で変更されたなら知らんが

 

597: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 14:57:59.74 ID:Xhw0nIzK0

ユニークの祖霊ならねぐらT1でいいと思う
というかT1で周回してできるだけベリアルを呼んでベリアルねぐら素材を集める→ベリアルで祖霊を集めるって流れになる

 

通常のねぐらボスでも祖霊は出るけど、ベリアルは特に高祖霊が出やすい。あとベリアルBOXはどのボスの戦利品を獲るかテーブルを決められるから苦手なボスを相手にしなくていいというのもある

シーズン8だとベリアルが出やすくなるシーズンバフがあったが、今回は削除された。簡悔のデーモンが復活したらしい

 

600: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 15:05:41.63 ID:MHM7L3wS0
>>597,598
ありがとう
T2に上げたが死亡率が高くてまともにプレイできないからどうしようかと思ってた
597にあるようにT1でねぐらボス周回とベリアルを目標にしてからT2に行くとする

 

616: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 17:01:16.71 ID:DBVZUfAA0
>>597
横からすまん
今T2でジアだけギリ倒せるようになって、血が300くらいあるんだけどベリアル狙いで連戦するのもあり?
1回倒すのに死にまくるからT1に落として連戦したほうがいいのかな

 

620: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 17:10:41.37 ID:VvjlD2Kz0
>>616
落としてやった方がいいね。
ジアギリギリだと沸いたベリアル倒せないかもだし、ねぐらのボスは死んでも再戦出来るが沸いたベリアルは死んだら消える。

 

621: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 17:11:28.27 ID:jFi6tMYOd
>>616
実のところユニークはなくてもパラゴンしっかあげて焼戻しとかやれはどんなクラスでもT2は余裕になる
でも祖霊じゃないユニークだけでも装備したいならT1でいい
ベリアルはドロップ数がふえる関係で使うならT3や4がいいから温存しておくのもいい
ベリアル以外のボス素材は自然に溜まるから適当に消化する意味でもt1で使って差し支えないと思う
あとはどれだけやり込むかになる

 

 

628: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 17:28:26.91 ID:DBVZUfAA0
>>620
621
622
色々ありがとう
T1落として血なくなったらヴァーシャン、グリゴワールやってみます
今みたら軸の導管だけ持ってた750だけど

 

602: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 15:10:57.74 ID:DEizAwim0
T4上がるだけなら祖霊じゃなくてもいいけどね
T3までならユニークも要らない

 

664: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/12(土) 00:15:25.33 ID:fmeMd08X0
今T2だけど上位含めたねぐらボスてどんどん消化してもいい?
それとも3とか4になるまでトリガー貯め込んだ方がいいんかな

 

665: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/12(土) 00:48:16.42 ID:nyZNs8uH0
>>664
欲しいユニークがあればT2で消化すればいい
ベリアルだけは良品祖霊ユニークのためにT3以降にとっておいたほうがいいかもね

 

671: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/12(土) 07:10:54.16 ID:+HeJbXjzd
>>664
特性が中途半端でもビルドに必要なら装備するだけで形にはなるからどんどん消化で
いい。とくにジア血とヴァーシャンは溜まりやすいし
ベリアルはできればT4ベリアルにいけるまで温存が理想かな

 

752: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/12(土) 19:12:02.84 ID:5bM+Mu6P0
滅びの継承者って装備するだけで×60のダメージアップ?
説明がよくわからん 誰か教えて

 

754: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/12(土) 19:30:48.67 ID:nyZNs8uH0
>>752
フリプで始めたばっかかな?
60%(X)なので確かに乗算で6割上がるけど、単純に1.6倍と考えないで
それは他の化身やスキルなどの%(X)も同じ
つまり%(X)をたくさん積むことによってダメが上がる
頭で60%(X)稼げるケースは少ないので強い装備と言える
ちなみに普通の%は加算なのでダメは僅かにしか上がらない

 

757: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/12(土) 19:36:58.66 ID:5bM+Mu6P0

>>754

憎悪に屈して母の恩恵を手に入れることで、与えるダメージがx60%増加する。敵を殺戮して付近の味方から短時間、母の恩恵を盗める

この条件です。

 

759: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/12(土) 19:56:49.67 ID:nyZNs8uH0
>>757
味方から母の恩恵とかは意味分からんけど普通にプレイしてれば60%Xついてるから大丈夫
もちろんソロでも

 

760: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/12(土) 19:57:40.31 ID:5bM+Mu6P0
>>759
ありがとう

 

832: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 13:44:40.86 ID:AE79Xova0
ねぐらボスの素材を集めるとしたら取引サイトを使わない場合はDLCの地下都市が最効率になるのか?

 

833: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 13:49:26.51 ID:sCXYmTCs0
トーメント余裕で解放出来たからその勢いでねぐらのボス行ったら瞬殺されたんだけど…

 

834: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 13:50:28.34 ID:3xiM6eTor
地下都市もなんか微妙よ
もしかしたらアスタロトのナイトメアダンジョンかもしれん

 

835: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 14:15:20.46 ID:y6MM1g480

ねぐらボスは次の難易度解放くらいできるようにならんと倒せない設定だろう
攻撃がアホみたいに痛いしHPも奈落ボスよりはるかに多い

その基本設計が瞬殺で倒さなきゃ殺されるというものになってんのにそれを封じる上級ボスとか
開発陣の頭がくるってるとしか思えない暴挙

 

867: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 18:19:20.34 ID:dLzxeXTZ0

>>835
だからT4のボスは守りを固めなさいとあれほど
上級ボスはワンパンできないんだから多少攻撃力落として耐性やダメカット入れて
ティラエルやセリグで固めれば安定するはず
武器庫があるから宝石やルーンが面倒いくらいだよ

なのでセリグやティラエルが出てもすぐ砕かないで持っておくと良いことあるかもよ~

 

842: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 14:54:19.29 ID:ZqPyGaxU0
いまはねぐらボスと戦って負けても防具修理代だけですむからとりあえずでいけるのが良い

 

896: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 19:27:44.61 ID:Rgd03EQY0
T4でねぐらボスとか奈落とか回そうとするとDLCの有無が大きく影響してこないか?

 

898: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 19:46:35.42 ID:ZqPyGaxU0
>>896
ルーン使えないけど、ねぐらボスくらいならいらないんじゃない
奈落の上の方はきつそう

 

910: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 22:08:44.76 ID:sCXYmTCs0
ねぐらのボスはパラゴンレベルいくつあれば倒せますか?

 

917: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/13(日) 22:22:38.13 ID:OzpTtOEW0
>>910
人によるしクラスによるっしょ
T1はぺにテント余裕なら大体そのままOK、T2で数千K、T3のボスならコンスタントに50Mくらいは出ないと火力足りなくて死にやすい
T4にいくだけなら完全ソロでも100ちょっとくらいのパラゴンレベルでいけるけどT4のボス体力高くて全然戦えないよ

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

2 Responses

  1. 匿名 より:

    ふだんT4だけどねぐらボスだけT3に戻して倒してる雑魚が俺です

    • 匿名 より:

      憎悪の先駆者とアンダリエルだけはT2まで落としてる
      それ以外はT4で行けるけどあいつらだけはめんどくさすぎる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。