
強力なるホラドリムの秘法の調律
ホラドリムの秘密は世界中に埋められており、物事を単に見るだけでなく理解できる者の目にははっきりと映ります。遠い昔に隠された秘密を暴けば不気味な恐怖を目の当たりにするかもしれませんが、手を伸ばす勇気があれば計り知れない力を獲得できるでしょう。
「シーズン9:罪深きホラドリム」ではパワーの新たな活用方法が登場し、強力な「ホラドリムの秘法」を通じて多種多様な組み合わせを作り出せます。「ホラドリムの秘法」を構成する3種類の要素を通じ、かつてない方法で、思うがままにパワーを調律してビルドを構築したら、それをアビリティと組み合わせ、自らのプレイスタイルに合った破壊的な二重攻撃を繰り出しましょう。

組み合わせることで、強烈な効果をもたらす秘法を作り出せる3種類の要素。それが「触媒」、「浸染」、「異術」です。
- 触媒:秘法の基本効果です
- 浸染:秘法が与える属性ダメージの種類を変化させます
- 異術:秘法の基本効果に追加の効果を付与します
『ディアブロ4』シーズン9 最新アップデート情報。
532: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/18(金) 07:52:01.44 ID:eZzrsNaH0
冥界の偶像って宝玉の効果で 宝玉の守護者に狩り立てられることになる ってデメリットってことなの?
ブッチャーみたいなのがくるってこと?
535: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/18(金) 08:48:39.33 ID:9j/zhbfc0
>>532
一定周期で三体くらいが突然横にわく
地図とか見てる時でも容赦なくわくからちょっとびっくりする
ブッチャーほどのHPもないからまあ特にどうってこともない
536: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/18(金) 08:51:18.28 ID:/4UH89WF0
>>532
一応デメリット
エリート種の敵が町以外の場所で襲ってくるようになる
ボスをたおして戦利品をその場で眺めたりしてるときにも来るからウザイ
ただ障壁とかダメージ軽減の紫オーラとかがないタイプで異常に弱い
ちなみに奈落でこいつが来るとエリート扱いだから奈落のゲージがたまるメリットはある
自分はうざいから外した
610: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/18(金) 18:50:32.76 ID:eZzrsNaH0
>>535
>>536
ありがとう。脅威になるほどの敵じゃないってことか
ただの基本能力の底上げって感じだけど束縛不可がいいなぁ。ちょっと試しでしばらくつけてみてうっとおしかったら他の宝玉検討してみる
652: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 00:58:47.84 ID:BBmqOH+k0
スピボめっちゃ強いけど宝石の守護者湧きとバグの相乗効果によって強いだけだから
次のシーズンまたお仕置きで懲役あるかもしれん
655: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 03:09:39.59 ID:yvQ25GWQ0
バーバリアン使ってたけど評判良くないみたいでオススメされてたソーサラー使ってみたら楽にトーメント4までクリアできた。今までの苦労はなんだったのか…
656: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 03:14:33.94 ID:5fNGm4es0
近接は基本的に近づかないと行けないってのがダルすぎんだよな
被弾も増えるし時間もかかるしほぼメリットない
超絶火力で蹂躙できるならいいがそれは他職でも出来ることだからもっと強みがないとわざわざ使わないんだよなぁ
659: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 05:44:40.86 ID:zFxc38ap0
>>656
D3はそのへんのバランス良かったな
今作ババ壊れすぎないように慎重に調整されてる感じする
660: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 07:08:14.01 ID:jpOg2B9/0
本能的に近づいてぶん殴るのは気持ちいいんだけどとにかく遅いのは嫌なのよな
やっぱローグが楽しいわ
668: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 09:05:53.67 ID:5fNGm4es0
>>659
>>660
基本的に脳筋だからぶん殴りたいんだけどサブキャラで近接にしないと序盤からはキツすぎる
678: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 10:41:03.47 ID:f3cKJQRy0
>>668
3と違って飛び飛びで遊んでるから今更感がね…
657: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 04:47:23.24 ID:FWWvq2rE0
今は箱から箱出るからT4箱渡しレベリングあっという間だよ
グリフと焼き戻しもあっという間に揃う
658: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 05:43:03.18 ID:zFxc38ap0
ディアブロ系は優遇クラスで土台作った方が効率いいからな
663: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 08:23:30.62 ID:yvQ25GWQ0
サブキャラ作ってシーズン報酬の光彩回収するのって効率悪い?大人しくメインキャラで周回する方がマシかな
664: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 08:26:59.26 ID:Axm6MPbQ0
>>663
希望のルーンが揃ってればあり
665: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 08:34:07.50 ID:yvQ25GWQ0
>>664
ルーンってDLC要素だっけ?導入してない人はやめておいたほうがよさそうな感じか…
669: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 09:08:33.47 ID:jpOg2B9/0
焼戻ってやりまくってもいいの?
670: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 09:24:16.45 ID:MfB70pJa0
いいぞ
どんどんやれ
682: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 11:18:25.80 ID:6BWbsSP90
>>670
サンキューがんがんやるわ
焼戻 リスクない割に一気に強くなるなこれ
671: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 09:30:02.22 ID:BBmqOH+k0
おかわりもあるぞ
673: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 10:10:21.98 ID:b2PIx0KG0
防御って1000までって話だから固くするには体力上げまくればいいのかなT4でやってたら結構死ぬわ
676: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 10:35:52.46 ID:XMPpTD9l0
>>673
耐性とダメカット、強化、障壁辺りを盛る
HPも当然必要
674: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 10:17:16.68 ID:bV0+2UxNH
わかってると思うが耐性上げるのも重要だぞ
677: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 10:38:50.35 ID:b2PIx0KG0
>>674>>676
なるほど
わかってないから助かる
ビルド真似するのはいいけど雰囲気でディアブロやってるとシナジーも基礎知識も足らないでダメだね
690: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 13:52:01.70 ID:pV5fHpFa0
ドルイド台パンしてるだけなのになぜか1番気持ちええ
692: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/19(土) 14:09:56.37 ID:BBmqOH+k0
焼き戻しのリスクは回数制限があるのと特性の変更と違って変更なしという選択ができないこと
後はレジェンダリーのレシピではないものを祖霊に焼き戻すと後悔するぐらいかな
最近のコメント