『BATTLEFIELD6』ほぼブレークスルーしかやってないが山岳のマップが面白いw ビークルの強さはどう?

 

 

 

 

 

 

 

 

Battlefield 6 Official Multiplayer Gameplay Trailer

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

409: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:03:58.85 ID:+PquM/BQ0
TTK早すぎって人と、遅いって人が混在してるのが面白いな
どんなゲームやって来たかによって印象変わる

 

411: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:06:28.57 ID:KxvBu6Uw0
TTKは早いだろ
CoDみたいだ

 

421: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:17:10.43 ID:KmZQcsmL0
カービン強ない?ARとSMG死んでるじゃん…

 

426: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:23:09.25 ID:JWc6qVkj0
>>421
ちゃんと適正だとどっちにも撃ち負けない?
反動抑えられてて低威力な感じでしょ

 

428: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:24:17.82 ID:1QT/W/+90
カービン反動なくていいやんって思ったけど撃ち負けるからARに戻ったわ

 

430: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:25:13.36 ID:TMwJee+d0
まだプレイできてないんだけどビークルの強さどう?

 

433: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:28:48.31 ID:+PquM/BQ0
>>430
対ビークル意識高いヤツがいるとすぐ溶ける
逆にそういう人員いなければ無双って感じ
バランスは結構良いと思う

 

435: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:30:45.08 ID:TMwJee+d0
>>433
おーそれはいいねぇ!

 

436: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:31:12.16 ID:kGbCOEyD0
>>430
耐久は脆い代わりに火力は高めなイメージ
随行歩兵が形成されて自然とチームプレイになるからいい感じ

 

439: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:36:27.76 ID:TMwJee+d0
>>436
>>438
他のプレイヤーと一緒に行動してねって感じなのはいいね

 

438: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:32:42.96 ID:9t6NPHG8d
>>430
乗ってるとスポットできないから自分で索敵して倒すが辛い、視力検査必須

 

437: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:32:12.29 ID:1QT/W/+90
攻撃ヘリは上手い人なら無双できるんかな
すぐ自陣戻れる範囲にいないと即落とされるレベルなんだが
2番席に上手い人が乗ればそれなりにやれそうだけど

 

440: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:40:54.05 ID:xCQnAT6E0
戦車軟すぎて随伴歩兵?じゃなくて修理奴隷いないと即爆散や

 

441: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:44:47.32 ID:1QT/W/+90
>>440
普通の戦車は多少硬いけど歩兵戦車は1発で半分以上削れる時あるよな
マップの構造も芋戦車やらせないようになってるし

 

445: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 08:48:28.17 ID:1QT/W/+90
戦車系は割といいバランスだと思うから強化はいらんと思う
AAは産廃になりそう

 

505: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 09:57:10.32 ID:kMpoNQuw0
ほぼブレスルしかやってないが山岳のマップおもろいわ
最初クソやなって思ったけどちゃんと自然に複数の戦線作られるようになってるな
他モードでは知らんがブレスルくっそおもろい
でもリス地から湧いた瞬間に敵砂の射線ガン通りしてるのはやべえ

 

507: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 10:02:11.63 ID:EzXo3VRR0
>>505
山岳は前線が出来るから面白い
イベリア攻勢は回遊魚的な旧来のBFっぽくて面白い
カイロ←ぐちゃぐちゃでチーデスしてるだけのクソマップ

 

508: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 10:08:07.45 ID:gSy70N9Sd
まあおもろいけど銃声やらヒット音やらモーションが軽くて安っぽいのが気になるね

 

517: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 10:17:20.82 ID:ECXa+lu30
BF3とか4と比べると最近のBFはレーザービームだよな
タップ撃ちなんて今する人少ないだろ

 

519: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 10:19:53.64 ID:jmi8wOu90
>>517
当時のアバカンとか撃ったら泡吹きそう

 

533: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 10:28:17.33 ID:ECXa+lu30
>>519
アバカンは反動無くて強武器扱いじゃ無かった?昔過ぎて忘れちゃったなw

 

540: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 10:40:48.51 ID:jmi8wOu90
>>533
跳ね上げ一番強い武器だったよ
少し補正されたけどバーストでもきついからタップ撃ちも調整しながら撃ってた

 

748: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 15:10:55.78 ID:j7+PWufI0

>>517
そもそもリコイル強い=視点移動激しいだから酔い要素扱いで敬遠されてるのはあると思う
VRゲーム色々やった身からだとカウンターストライクみたいにクロスヘア自体上に行くようにして着弾点自体を跳ねるようにした方が今までのリコイルを再現できていいと思うんだよな

ただパッドのスティック操作だとリコイル制御なんてできないからこのリコイル仕様なんだろうけどはよジャイロを標準化しとけと思う

 

752: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 15:14:28.45 ID:I08X/C5S0
>>517
今どきはもうパッドプレイヤー+クロスプレイが当たり前だからパッドに配慮してるのかなと思う

 

528: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 10:25:33.79 ID:Ho3WU5iY0
ブレイクスルー楽しいけど、攻撃側が勝ったの見たことねぇw

 

531: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 10:27:21.37 ID:jmi8wOu90
ブレイクスルーは裏取が結構難しい作りになってたな
単純な物量で押しつぶす形も難しいからマップがブレイクスルー用になってないところがちょっと多いかも

 

593: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 11:39:44.00 ID:ruuodx3Q0
飛行機野郎おるか?
3以来お前に会いたいわ
まだゲームしててくれ

 

595: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 11:41:28.35 ID:BYsc/7+O0
普通に遊べるしバランスいいと思うよ
欲言うとっていう部分があるだけ

 

626: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 12:16:24.97 ID:M3eCH2ks0
結局今年のcodには勝てそうなのか?

 

627: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/08(金) 12:18:26.30 ID:SmlZ9V7L0
>>626
もはや同じ土俵じゃないけど、興味深いのは結局同じ事やらせるcodみたいな路線のがBFも合ってるんだろうなということ
FPSというジャンルの煮詰まりはCSもそうだがあるんだろうな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    どのモードが一番人気なんだ?
    コンクエしかやってないけど初日はすぐ人いっぱいになったけど昨日はマッチングはすぐするけど数人とかで人い集まるまでまたなきゃ行けなかったな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。