『BF6』ブレイクスルーの山岳マップは相当チーム差ないと勝てないよな。各兵科の評価・感想。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Battlefield 6 Official Multiplayer Gameplay Trailer

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

 

 

 

170: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 12:10:20.97 ID:Suq1Lnlr0
ブレスルしかやってないけどビークルやたら少ないなそういや

 

177: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 12:25:59.21 ID:vGBDMY2/0
>>170
コンクエやったら拠点にポンポンわいて放置されてるやつとか大量にあるぞ

 

275: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 14:47:36.62 ID:g9qgS+t80
ブレークスルーは基本防衛有利で良い
じゃないと防衛がボランティアになってしまう

 

410: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 17:00:16.02 ID:k306zun10
ブレスルの山って相当チーム差ないと勝てないよな

 

414: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 17:02:36.60 ID:Xla318TK0
>>410
勝てるときは呆気なく勝っちゃうな

 

513: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 19:01:09.96 ID:nzgEsZt40
あちこちが光ってる山ブレイクスルーを最後のフェイズまで行ったやつおるんかメチャクチャ上手い戦車がいるといけるんやろか

 

514: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 19:02:36.41 ID:zyYLaPE20
>>513
戦車なくても味方が一切スナ担がず下ルートから全員凸ってけば行ける
スナも普通に物量で来られると無理

 

524: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 19:09:20.99 ID:Q4ksz8P00
>>513
さっき攻撃側で勝ったけど
援護兵大量でスモーク炊きまくり+死んだ味方即蘇生のゾンビ戦法でチケット100残しだったよ

 

529: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 19:14:31.15 ID:XWnmVDD+0
>>524
危ないとこに壁作ってくれたりスモーク焚いたり援護兵がポイントにならない働きをどれだけやるかが重要な感じだよね

 

537: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 19:27:16.54 ID:Q4ksz8P00
>>529
俺も40くらい蘇生したからチャレンジ終わった
スコアは10000弱だったが疲れるマッチだった

 

540: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 19:30:30.99 ID:focd7YoB0
>>529
凄腕になると凸してきた集団に対して武器持ち替えないでそのまま除細動器で戦うからね
救護パックがそこら中にあってバリケード張りまくってる前線は堅い

 

632: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 20:57:38.23 ID:ZMZFvgIv0
ブレイクスルー最終拠点まで押し込んだと思ったら
最後の拠点のすぐ近くに屋上付きの建造物があって
大量の敵がそこから撃ち下ろし状態で見張ってたんだけども

 

641: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 21:07:23.04 ID:lSbIuNjD0
>>632
爆発物で潰せばいいのよ

 

684: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 21:44:56.43 ID:Gs34yHJz0
ブレークスルーとコンクエストどっちが主流のコンテンツなの?

 

706: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:09:32.05 ID:5RJYgHAxd
>>684
ブレークスルーはBF1で実装されたゲームルールで最近はコンクエよりもそっちに注力してる
その割にゲームバランスがおかしいけど

 

729: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:31:50.62 ID:YIp2dMed0
ブレイクスルーってスナ練習場になってんの?
一生詰めて行かないから試合のほとんど崩壊してんだけど

 

732: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:37:13.58 ID:MakTtNNh0
>>729
300スポットチャレンジの稼ぎ場になってるね
湧き方向が限定されてるから

 

733: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:37:45.17 ID:D4BftOvN0
ブレスルという名の射撃場

 

736: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:39:21.39 ID:7orsrIfb0
ブレイクスルーはスナイパ少ないと熱い試合ができそうなのに

 

737: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:40:47.23 ID:PI2vn/5MH
ブレイクスルーは自分でも相手でも進まないとずっと同じ所で何してんだろうってなるのが萎えポイント 回遊魚の方がまだいいわ

 

738: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:41:52.15 ID:N6wyFdKyr
スナイパーの胴ワンパン無くして欲しいわ
余計に芋が増える

 

749: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:49:25.02 ID:qgUdIpxA0
チャレンジ貯めるならやっぱブレスルか
コンクエは回遊魚すぎて味方についていくのが大変

 

750: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:49:58.82 ID:N6wyFdKyr
スモークもうちょい上に伸びて欲しいわ
山岳とかスモーク焚いても絶妙に高さ足りなくて芋に狙われ放題

 

753: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:52:44.38 ID:6NA3oBlH0
マップが狭くてコンクエがブレークスルー寄りになってるな何とか前線突破すれば裏取り出来るけどBFのコンクエらしさは無いよね

 

756: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 22:54:55.91 ID:0niqqPmA0
ブレイクスルーの防衛側リスが目標に近すぎる

 

782: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 23:32:52.34 ID:g9qgS+t80
ブレークスルーはガチ勢同士になると拮抗するんだと思う
labsでテストしてるようなやつはガチ勢しかいないならこんな調整になったんじゃね

 

787: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 23:36:23.02 ID:zyYLaPE20
>>782
リベレーションピーク攻撃側はスナイパー全く必要なくて援護兵でモクポイポイがメタとか
コンクエはともかくブレークスルーで突撃兵は全く不要でそれ以外を選ぶべきとか
やってりゃ気付くことをオープンベータの玉石混交チームに求めるのは酷だよなあと思う
製品版になってフルプライス以上を払ってきた奴に足切りすれば多少はまともになるのかもしれんが

 

788: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/10(日) 23:38:34.73 ID:ygeELuvC0
>>782
先行アクセス組も割と連携取れてたと思うわ
一般解放されてからプレイヤー層だいぶ変わった気がする

 

835: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 00:32:01.78 ID:uPiTzkQor
今作のブレイクスルー一番面白いのが丘マップだな
攻め面白いわ
絶対勝てないけどw

 

 

103: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 11:46:54.95 ID:U3CyE81Z0
ブレークスルーは全員ちゃんとしてたら面白いだろうけど今のところ野良では絶対やるべきモードじゃないわ
第一取れたところ見たことない

 

105: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 11:47:07.82 ID:x/SoNHIZ0
ブレークスルーは一方的になりがちだからなあ
勝つときのブレークスルーはイケイケか戦車無双だな
経験したことないやつはお察し

 

107: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 11:50:13.62 ID:0nar6LN40
>>105
戦車で芋ってるやついる建物全部破壊してかなりの数キルして適切にライン押し進めようとしたけど無理だった
分かってるやつが一定数いないとどうにもならん

 

115: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 11:56:59.57 ID:8gEbXS270
ブレイクスルーはガチガチに陣取られたらもうそこで動かなくなって
ただポイントのカウントダウン続けるだけになるからな

 

116: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 12:00:21.64 ID:ImSv2oSv0
ブレイクスルーを5戦ほどプレイした各兵科の感想
突撃兵・・・使いどころがわからない。火力が有るわけでも無いわけでもない
工兵・・・対戦車、味方戦車の修理に重宝。対戦車地雷も有用
援護兵・・・戦力の要。対戦車には無力だが、攻撃時は特にスモークグレネードが有用。弾薬補給、蘇生とやることが多く、欠かせない存在
斥候兵・・・スポットは有用。だが、芋ってたらあまり役に立たない。モーションセンサーやビーコンは有用。また、C4を手りゅう弾代わりに使えるのも〇

 

117: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 12:03:18.49 ID:Qa6ES3Ov0
>>116
斥候兵が戦力の要だぞ
全員がビーコン置くぐらいじゃないと始まらない

 

130: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 12:18:46.33 ID:boC+Hm/q0
>>116
突撃兵の焼夷グレ強いぞと
てか突撃兵こそグレポン二つ持ち出来るからスモークグレ持つのがいいんだよね

 

 

125: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 12:08:56.69 ID:mFc/EJCU0
ブレイクスルーはスモークグレポンが出たら突撃兵ゲーよ。
ふつうに二丁持ちできてるの強いし

 

126: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 12:10:11.36 ID:bRwTcm6F0
突撃兵こそスモーク持てよな

 

127: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 12:12:28.75 ID:yUWGYxFY0
グレポンスモークあるんやない?

 

128: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 12:13:12.01 ID:GjJlovgv0
突撃はグレポン二つ持てるの強くね
特に焼夷弾のやつマルチキル簡単に取れるし

 

131: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/11(月) 12:20:15.42 ID:ukOvVBq00
>>128
ほんまこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

3 Responses

  1. 匿名 より:

    632のはグリッチだね こういうのがみつかる為のBetaだから見つかってよかったね
    diceが製品までに直すかは別問題だが

    1
  2. 匿名 より:

    防衛で負けた時は誰も戦車攻撃せず突破された時だけだったな
    それでも結構掛かってた

  3. 匿名 より:

    雪山の攻撃側は戦車じゃなくて歩兵戦闘車2両とかにしたほうが攻めやそう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。