『バトルフィールド6』LMGは覗き込みは遅いが弱い武器ではないよな。光るスコープとそうでないスコープの違い。

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』 14日から始まるweek2に歩兵専用マップ「エンパイアステート」が登場。

 

 

オペレーション・エンパイアステート:ニューヨーク・ブルックリンの広がる小路、屋上、象徴的な通りを舞台に爆発的な戦闘が繰り広げられる、歩兵専用マップ。

 

 

 

 

 

ラッシュ:仕掛け、解除せよ。攻撃側と防衛側のチームが、複数の軍事通信システム(M-COM)の支配を巡って戦う。攻撃側は各システムに爆弾を仕掛け、爆発前に防衛側がそれを解除するのを防ぐ。すべてのM-COMが破壊されると、戦いは次のセクターへと移動する。すべてのM-COMが破壊されるか、攻撃側のライフ数が枯渇すると、戦いは終了だ。

 

 

分隊デスマッチ:銃を手に取り、分隊を組んで、高速の近接戦闘デスマッチに立ち向かえ。4つの分隊が1つの単純な目標を巡って戦う――最初にキル目標に到達したチームが勝利だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

44: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 17:34:13.62 ID:LFiGMtby0
今作も分隊の存在意義が希薄だな 分隊長も拠点場所の指示しか出来ないし
分隊員と共に行動したら体力上がるとかの バフが掛かる位の梃子入れは必要無いのか

 

90: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 19:13:22.42 ID:KE8VACDeH
>>44
突撃兵のパッシブで分隊員多いほど占拠速度上がる様にするらしい
援護兵もLMGの速度ペナ無効を分隊員バフに変えるか悩んでるそうな

 

95: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 19:24:52.44 ID:7OqS0vam0
>>90
それってどちらも「各個人が分隊行動するようになるような利点」じゃ無い気がする
そもそもお祭りゲームのBFで野良がやりにくい分隊行動推奨するのを繰り返してる時点で
EAは相変わらずユーザーの方を向いてないという懸念が拭えない

 

49: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 17:44:17.99 ID:knb51/Qx0
ほぼ共感できんかったけどlmgでも普通に勝てるし脳死でやり過ぎじゃねーのか
ただdmrはイマイチ

 

53: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 17:53:49.52 ID:oavm3bIM0
>>49
撃ち合いに入ればlmgでも普通にいけると思う
援護兵でLMG持つと足速いからAR的に動き回って覗き込みおっそってなるなった

 

55: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:01:26.67 ID:H1W8sJu10
LMGへの批判ズレすぎだろと
バイポッド立てたら遠距離でもばらけないしそもそも制圧射撃するものだからなLMGって
アサルトの上位互換じゃないんだよと
まあ制圧効果もうちょい強くしては分かるけど

 

60: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:07:29.47 ID:oavm3bIM0

>>55
走り回って前線で撃つもんじゃ無いからな
まぁ援護兵だと足が速くてそれができてしまうからって話

覗き込みが遅い以外問題あんまなくね?

 

58: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:05:09.26 ID:i+0w297O0
今回の制圧効果がどういう効果なのか実は知らない…
足遅くなるのは燃やされた効果だよね?

 

59: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:06:09.50 ID:oavm3bIM0
>>58
拡散率増えるとかや無いんかな?

 

63: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:11:06.03 ID:ezIo87ebd
>>59
LMGとかRPG撃ち込まれた状態でいつも通り撃ち返せたし違うかも?

 

66: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:20:27.56 ID:1A729djK0
やっぱサプレッション効果欲しいな
4の時はそれで今自分が狙われてるってすぐわかったけど
それが無いから前に出てやられちゃう

 

75: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:36:17.73 ID:Y2wodMcI0
>>66
突撃兵の焼夷弾でスロー効果なくして、サプレッション効果でのADSスロー効果とかブレ追加してくれたら良いかな
LMGで防御しやすくなるからエイム下手でも楽しいと思う

 

68: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:28:49.07 ID:wyVKYCiQ0
リッジ13の中央岩場高台に陣取ってD,Eあたりの敵をスポットしつつLMGは普通にウザ強いと思う
援護兵だと壁置けるし

 

77: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:36:36.50 ID:+I8ilBPyd
毎度毎度だがDMRの調整はもう少しどうにかならんか
2042は強かったけど今回は微妙
入り組んでるマップ多くて使いにくいだろうしもう少し強くて良さそうな気する
あの山マップはまぁスモーク焚こう…

 

82: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:40:29.37 ID:UIybGL5i0
脳筋で突っ込んでよくわからずキルよくわからずデス

 

85: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 18:53:47.26 ID:J+ypwCwyr
援護兵のLMGシグネチャー足早くなるよりサプレッション強烈にして欲しい芋砂がまともに狙撃できないレベルに…
ウィークエンド1で芋砂に制圧射撃して引っ込んで貰おうとしたら普通にHS撃ち返されて制圧射撃意味なくね?ってなったわ

 

88: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 19:10:16.72 ID:Nfke9ZdT0
もういいよサプレッションは…
現状でも制圧射撃されたら自動回復止まって画面にエフェクト入って
ずっと戦闘中になってリスポン阻害できるんだから…

 

107: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 19:40:40.91 ID:Y2wodMcI0
>>88
サプレッション効果あったんだ
それなら充分だね
スンマソ

 

125: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 20:12:44.18 ID:H1W8sJu10
>>88
知らんかったそれなら充分だな
じゃあ余計にLMG批判的外れじゃねえかw

 

91: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 19:20:43.98 ID:+xtsbm1Q0
工兵のSMG腰撃ち強化も工兵には別に要らないから
シグネチャー武器カービンに変えてくれませんか?

 

92: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 19:23:31.01 ID:rG24kxXG0
予想はしてたけどシグネチャー武器とかなんの意味もなかったな
なんの兵科だろうとG36CみたいなARかカービンのM417の二択だった

 

96: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 19:26:14.13 ID:ezIo87ebd
>>92
全兵科アサルトライフルかカービンで困ること無いもんな
武器バランスは2042並みに悪いしそのうちみんな水鉄砲と同じ状況になる

 

94: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 19:24:49.74 ID:m8m1M/3Xd
偵察兵でアサルトライフル担いでビーコンで切り開くというのが個人的な最適解だったから
ビーコンが突撃兵のガジェットになった場合とんでもないパワーバランスになりそう

 

108: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 19:42:37.46 ID:+xtsbm1Q0
2042は壊れ武器が殆ど調整され拡散を導入し最後の大規模調整した
去年始めのS7ぐらいでみんな〇〇持ってるみたいのは無くなってたな

 

117: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 20:06:15.80 ID:guFu2pws0
LMGやショットガンで壁破壊出来るのか
突撃兵のグレポンでも壊せる見たいだけど
あれって焼夷弾じゃないのか?
訳がわからん

 

123: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 20:12:20.58 ID:fdXOHsVf0
ぴかぴか光ってるスコープと光って無いスコープって何が違うんでしょう…
遮光レンズ使ってるとかそんな感じ?

 

145: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 20:55:54.16 ID:Jm9hnRJf0
>>123
スコープの倍率

 

 

190: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 22:14:25.41 ID:Y2wodMcI0
>>123
4倍以上だと光る
あと、アタッチメントで光りにくいスコープてのもあるよ

 

194: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 22:25:14.54 ID:fdXOHsVf0
>>145,190
ほぇー倍率で光るかどうか変わるんですな。x3~3.5くらいが光らなくて遠く狙いやすそうでいいですな
過去作には対ビークル用のSRもあったみたいですし、そっち専門のマークスマンになるのも悪くなさそうで懐の広さを感じております…
盾とリボルバーでFBIごっことかできたら最高…

 

 

 

241: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 23:42:31.18 ID:Nfke9ZdT0
DMRは普通に使いやすかったしSMGにいたっては反動ないからカービンどころじゃなかった
LMG弱いとまで言い出すやつもいるから本当にいろんな意見があるよな

 

243: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/12(火) 23:48:07.69 ID:oavm3bIM0
>>241
LMGって覗き込み遅いからそれで撃ち負ける事はあるけどそれ以外で弱いって感じた事はないかなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』 WEEK2 チャレンジ

 

 

チャレンジ: コンクエスト、ドミネーション、キング・オブ・ザ・ヒルで、フラッグを42回占拠する

// 報酬: 乗り物スキン「ウォーマシン」

 

チャレンジ: キルまたはアシストを200回達成する

// 報酬: ドッグタグ「バットカンパニー」

 

チャレンジ: ブレークスルーまたはラッシュでセクターを10回奪取する

// 報酬: 武器パッケージ「ドミニオン」

 

 

 

 

 

 

Battlefield 6 Official Multiplayer Gameplay Trailer

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。