『バトルフィールド6』みんな上手すぎない?エイムしないと敵と味方の区別もつかない上に武器もまともに制御できないんだが、。

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』 14日から始まるweek2に歩兵専用マップ「エンパイアステート」が登場。

 

 

オペレーション・エンパイアステート:ニューヨーク・ブルックリンの広がる小路、屋上、象徴的な通りを舞台に爆発的な戦闘が繰り広げられる、歩兵専用マップ。

 

 

 

 

 

ラッシュ:仕掛け、解除せよ。攻撃側と防衛側のチームが、複数の軍事通信システム(M-COM)の支配を巡って戦う。攻撃側は各システムに爆弾を仕掛け、爆発前に防衛側がそれを解除するのを防ぐ。すべてのM-COMが破壊されると、戦いは次のセクターへと移動する。すべてのM-COMが破壊されるか、攻撃側のライフ数が枯渇すると、戦いは終了だ。

 

 

分隊デスマッチ:銃を手に取り、分隊を組んで、高速の近接戦闘デスマッチに立ち向かえ。4つの分隊が1つの単純な目標を巡って戦う――最初にキル目標に到達したチームが勝利だ。

 

 

 

 

 

 

 

454: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 21:56:31.50 ID:yrNMST2p0
敵なのかエイムしないと分からないのはどうにか出来ないのでしょうか?後初FPSだけど難しい…スモークは何となく分かるけど、援護パックと盾の使いどころが分からん。てか援護パック使ってる人居るのかなこれ

 

471: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 22:32:51.37 ID:neUz0un10
>>454
みどりの点線の円みたことない?あれ援護バックの効果範囲だよ
それ以外は慣れとしか

 

473: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 22:35:07.42 ID:OuLasKgBa
>>454
FFないんだし視界入ったらとりあえず撃っちゃえ
味方ならマークあるしその内慣れるよ

 

558: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 00:37:36.33 ID:yhJY/btz0
>>471
>>473
あの範囲に味方倒れてたらか自動で回復なのかな、何か狭いなぁ、取り敢えず撃つ事にしますどうもでした。

 

 

498: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 23:00:19.01 ID:afAWm8HP0
>>473
ちなみに撃つとミニマップに赤点写るぞ

 

503: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 23:04:21.71 ID:gdnbWScca
>>498
味方と区別付かない段階じゃそこまで気にしなくてもよくね
味方から離れなきゃある程度は平気だし
初心者って発砲したらミニマップに位置表示されること皆認知してるんかね

 

505: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 23:06:45.24 ID:G5TkbvhJ0
>>498
そんな仕様有ったのか知らんかったわ

 

526: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 23:54:35.26 ID:RCS7BRgY0
>>498
サプだとつかないよね?

 

462: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 22:16:20.58 ID:iDnx936K0
今作サプ強すぎて付けてないやつ逆張りだろ

 

467: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 22:31:17.12 ID:Z08Otmre0
>>462
サプは銃声がスカしっ屁みたいになるという超絶デバフがあるだろ

 

472: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 22:33:56.16 ID:neUz0un10
>>462
ちくわつけてるやつきめえからよ

 

504: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/16(土) 23:06:04.81 ID:G5TkbvhJ0
>>462
サプって強いんか?そんな音聞いてるもんなのか?

 

568: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 00:47:11.24 ID:C94EGEt/0
なんかみんなめちゃめちゃプレイ上手くない?
BF4の時は割とキルも取れてスコアも稼げてたけど、今作は撃ち合う暇もなく瞬殺されまくってる…。単純に自分が老いただけなのか…?

 

578: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 00:55:06.39 ID:+702ZGXC0
>>568
そりゃヴァロapexOWとかでFPSは一気に底上げされましたし
BFはエイム簡単だから初めてでもかなり通用するでしょ

 

593: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:06:28.12 ID:C94EGEt/0
>>578
エイムが簡単…だと…?

 

606: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:11:29.70 ID:+702ZGXC0
>>593
エイム簡単だろ…どんなFPSしてきたんだ

 

581: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 00:59:04.74 ID:N+Zlgo6L0
>>568
最近FPSやってなかったのか?

 

591: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:05:01.58 ID:C94EGEt/0
>>581
リマスター版のmw3はやってたよ。
けど今作リココンくっそむずくない?

 

610: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:12:39.39 ID:By8uFnqK0
>>591
未強化ARだとちょっとブレるって思ったぐらいかな
スコアやKD成績そんな悪くないからそれなりに戦えてるとは思う

 

615: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:14:56.85 ID:oGVxw2KY0
>>591
しゃがんで撃て

 

576: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 00:54:02.93 ID:7crK7qL50
チームとか分隊員に恵まれるとめっちゃ楽しいわ
裏に敵来た時ちゃんと裏に湧いてくれる人居ると感動する

 

577: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 00:54:05.74 ID:fh7kNaRM0
なんでこんなトコに敵いるの?
ってなった時は、だいたい勝つな

 

583: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 00:59:37.88 ID:DKUH/hAJd
初期アサルト制御できなさすぎて草
お前らこれ使いこなしてるのヤバない?

 

586: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:02:38.45 ID:HPWqlTo80
>>583
マズルとグリップ付けるだけであら不思議やぞ

 

595: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:07:18.92 ID:rluq1+Dl0
>>586
つけても普通にブレるだろ

 

587: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:03:00.89 ID:oGVxw2KY0
>>583
使い続けたいなら近距離専用だと割り切ってレベル上げよう フォアグリップ解放すればリコイル落ち着くから
なおM4の方がレート高くて弾速早くてリロード早くてリコイル制御しやすいのにダメージは同じな模様

 

592: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:05:57.88 ID:DKUH/hAJd
>>587
えぇ…威力減衰はARのほうが有利だったりしないの?

 

603: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:10:09.05 ID:oGVxw2KY0

>>592
多分距離減衰はARのが緩いけど 誤差レベルだしリコイル的にもM4のが遠距離狙いやすい

 

594: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:06:42.63 ID:qFoh9IK+0
低レートな方のLMG使ってる全然奴見ないけどあれどうなの?

 

597: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:08:55.83 ID:DKUH/hAJd
>>594
遠距離フルオートでもビームやね
でも低レートすぎるから動いてる奴はやりきれないことが多い

 

602: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:10:02.64 ID:HPWqlTo80
>>594
ヘッショ倍率2.1倍に出来る上弾速1000m/s超えてるからある程度距離保って動きながら頭ガンガン抜けてクソ強い

 

603: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/17(日) 01:10:09.05 ID:oGVxw2KY0

>>594
相当強い 初期カスタムが有能なのかリコイル超絶少なくて100m以遠の敵もフルオートで狙い撃てる
ブレークスルー攻撃側で防衛側の遠距離頭出しをバシバシ抜いていけるぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』 WEEK2 チャレンジ

 

 

チャレンジ: コンクエスト、ドミネーション、キング・オブ・ザ・ヒルで、フラッグを42回占拠する

// 報酬: 乗り物スキン「ウォーマシン」

 

チャレンジ: キルまたはアシストを200回達成する

// 報酬: ドッグタグ「バットカンパニー」

 

チャレンジ: ブレークスルーまたはラッシュでセクターを10回奪取する

// 報酬: 武器パッケージ「ドミニオン」

 

 

 

 

 

 

Battlefield 6 Official Multiplayer Gameplay Trailer

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。