『シンデュアリティ』SEASON3「ENDER BUSTERS」制作決定!新たなマップや装備、依頼の追加などを予定。
『シンデュアリティ』SEASON3「ENDER BUSTERS」制作決定!新たなマップや装備、依頼の追加などを予定。
バンダイナムコエンターテインメントは、サービス中のオンラインゲーム『SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ エコー・オブ・エイダ)』において、SEASON3「ENDER BUSTERS(エンダーバスターズ)」の制作を発表しました。
新シーズンでは、新たなマップや装備、依頼の追加など、多くの新コンテンツが予定されています。公式発表では詳細な内容についてはまだ明かされていませんが、プレイヤーたちの探索や戦略に新たな選択肢を与える大規模アップデートになると期待されています。
▼SEASON3制作決定のお知らせ▼
『SYNDUALITY Echo of Ada』をご利用いただき、誠にありがとうございます。SEASON3【ENDER BUSTERS】(エンダーバスターズ)が制作が決定しました!
新しいSEASONでは、新たなマップ、装備や依頼の追加等を予定しております。… pic.twitter.com/59tzQ0QpVq
— SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ) ゲーム公式 (@SYNDUALITY_GAME) August 22, 2025
まだ遊べるのは素直に嬉しいです
だとしたらそれも嬉しいけど
もうこのゲーム人おらんすぎて深夜とか誰とも会わんのよなぁ
ありがとうAI
シーズン3「製作」決定
製作してなかったんか?
ロボット脱出シューターPvPvEっていう唯一無二のパイオニアとして頑張るSYNをこれからも応援するよ
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
文句はあるけどなんかやりたくなるゲームだから続いて嬉しいな
細かく言えば文句が無いゲームなんて無いだろうし、
ぶっちゃけこの手のゲームが好きな人からすると結構良ゲーの部類にはいってると思う。
対してまぁ、嫌いな人は嫌いなんだろうけど
…それでなお続けて文句言ってる人が謎(でもなくてお察し)過ぎる。
細かくない文句が普通にあるゲームだよ
PVPガチ勢だってPVEライト勢だって等しく言いたい文句が一つはある。
それが多種多様にあるってだけ
調整の舵取りがはてな?すぎるだけで
ベース部分が良ゲーなのは否定したくない
ベース部分から否定してるやつはさすがに
なんで残ってるん?と聞いてみたい
これしかない需要、って観点では上手いことやってるゲーム
スタートから色々終わり散らかしてるけど本当にちょっとずつ良くはなってんのよな
初めのアンバーがやばすぎたけど、もともと半運営型で徐々にシュリンクしていく感じだったと思うから、アレなのが騒いでるほどは悪くないんだよね
エチチな衣装出してくれればそれでいいかな
エコーチェンバーの領域に入ったか
シーズン2に入ってプレミアムシルク集めに鍵部屋回る位で辞めちゃったけど
今どんな感じ?もう部屋の外の出待ちはなくなった?w
環境によると思う。CS/PC、レート帯
でもまぁ実装当初よりは取れるんじゃね
模様替えで新たな使い道もできたけど、自環境では普通に取れるようになった
鍵部屋があんまり美味くなくなって、依頼関係以外では誰も寄り付かなくなった
部屋の外で出待ち?はやろうと思えばまだ出来るだろうけどあの頃の1/100以下の襲撃効率だろうね
今でも普通に美味しいというか、価値変わってないけどなぁ?
相対的にも砂漠マップがでてない時のチョイ用で行けるし
いないわけないでしょw
むしろそういうプレイヤーしか残ってないよ
PS版で賞金100万帯だけどカギ部屋出待ち勢なんて全然いないよ
これエアプか自分がそうかって事になるわけだけど、どっちだ?
今普通に遊んでるプレイヤーからするとエアプだけど
バナーを見るにつけ今度は寄生型をメインに持ってくる感じか?
なるほど、あれって中身そのままらしいからある意味対人だな
もともとシナリオがそっち系になってるしな
そうなんか、じゃあタルコフシステムにこだわる必要尚更なかったやん
あぁすまんシナリオはソロモードの話
タルコフ系としてはポストアポカリプスの無政府状態みたいな感じだしあってる
今から始める人ってレジェンド装備でウロチョロしてるやつにいじめ倒されて嫌にならんのやろか
もうみんなレジェンド装備が当たり前なの?店売り青装備一式だと復帰してもつらい感じ?
レートにもよるかな。ランキング勢は紫〜金。ファーミングは青〜紫って感じ